• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロマチン制御をターゲットにした炎症性腸疾患のエピジェネティック治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17590661
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

有村 佳昭  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80305218)

研究分担者 後藤 啓  札幌医科大学, 医学部, 助手 (40381272)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードメチル化阻害剤 / 脱アセチル化阻害剤 / エピジェネティックス / マウス実験腸炎
研究概要

1.マウス実験腸炎における治療効果の検討
メチル化阻害剤(Aza-dC),脱アセチル化阻害剤(FK228)単独あるいは併用投与によるマウスDSS腸炎に対する治療効果を評価した.Balb/cマウスに3%DSSを4日間自由飲水させ,腸炎を惹起させた,メチル化阻害剤(Aza-dC)単独投与群,脱アセチル化阻害剤(FK228)単独投与群,両者の併用投与群,コントロール群の4群に分けて予防および治療効果の有無を検討した.その結果,Aza-dC単独投与群でむしろ腸炎が悪化する傾向を認めたが,併用群では統計学的に有意差を認めなかったがFK228群では予防および治療効果を認めた.次にマウスTNBS腸炎で検討したが,同様にFK228群でのみ有意な予防および治療効果を認めた.
2.in vivoにおける脱アセチル化阻害剤の抗炎症作用機序の解析
マウスTNBS腸炎における腸組織を用いた各種サイトカインプロファイルをELISAにより検討した.その結果,TNFα,IFN-γ,IL-6は濃度依存性にその発現が低下したが,一方,IL-10濃度には有意差が認められなかった.さらに,DSS腸炎モデルより粘膜固有層リンパ球(LPMC)を分離し抗アセチル化ピストン(H3)抗体を用いたウエスタンブロット法によって解析したところ,FK228濃度依存性にH3のアセチル化が検出された.
3.実験腸炎におけるエピジェネティクス異常の検討
今後,薬剤投与による遺伝子発現変化をcDNAアレイによって網羅的に解析し,主にそのサイレンシングが解除され発現が亢進する候補遺伝子のプロモーター領域のクロマチンリモデリング状態をチェックする予定である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Antisense therapy of MAdCAM-1 for trinitrobenzenesulfonic acid-induced murine colitis2006

    • 著者名/発表者名
      Goto A
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 12

      ページ: 758-765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapeutic implications of the specific inhibition of causative matrix metalloproteinases in experimental colitis induced by dextran sulphate sodium2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K
    • 雑誌名

      J Pathol 209

      ページ: 376-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapeutic implications of the specific inhibition of causative matrix metalloproteinases in experimental colitis induced by dextran sulphate sodium2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K
    • 雑誌名

      J Pathol in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inflammatory gene signature in ulcerative colitis with cDNA macroarray analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Okahara S
    • 雑誌名

      Aliment Pharmacol Ther 21

      ページ: 1091-1097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi