• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生制御に基づく肝癌・肝線維化の個別化医療:遺伝子診断による最適化の試み

研究課題

研究課題/領域番号 17590668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

吉治 仁志  奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (40336855)

研究分担者 小嶌 秀之  奈良県立医科大学, 医学部, (前)助手 (60326345)
豊原 眞久  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (50336856)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,670千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード血管新生 / VEGF / Angiotensin-II
研究概要

本研究では、前回までの基盤研究で明らかにしてきた主要な血管新生因子であるVEGF(vascular endothelial growth factor)の慢性肝疾患進展過程、即ち肝線維化や肝発癌過程における重要性に関する研究をさらに発展させ、他の血管新生因子との関連や既に臨床で使用されている各種薬剤を用いたVEGFを分子標的とした肝疾患治療の可能性について以下の成果を得た。生体内で遺伝子発現を自由に制御可能なTet-systenlとplasmid vectorを同一肝癌細胞に導入することによりVEGFとangiopoetin-2の協調が肝癌発育進展過程において極めて重要な役割を果たしていることを明らかにした。またこのVEGFを中心とした血管新生が慢性肝疾患進展のみならず、急性肝不全後の肝再生においても重要な役割を果たしていることを見いだした。VEGFはVEGFR-2を介して主な生物学的活性作用を示すとされていたが、近年の研究からVEGFR-1も重要な役割を果たす可能性が報告されている。本研究で我々はVEGFR-1がR-2と協調して肝癌の発育においても重要な役割を有することを初めて明らかにした。加えて、近年注目されている非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の進展過程においてもVEGFと協調したleptinを介する血管新生が重要な役割を有することを見いだした。さらにVEGFに対する分子標的治療のtranslational researchとしてAngiotensin-II(AT-II)がVEGFの産生を強く誘導することに着目し、臨床で広く使用されているAT-II阻害作用を有するACE阻害薬などをIFNやビタミンKと併用することで肝線維化進展や肝発癌を抑制し得ることを基礎的・臨床的に確認した。これらの成果についてHepatology,Gutなどの雑誌に論文発表した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Different tumoricidal effects of interferon subclasses and p53 status on hepatocellular carcinoma development and neovascularization.2008

    • 著者名/発表者名
      Noguchi R, Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 32

      ページ: 193-199

    • NAID

      120004973986

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of renin-angiotensin system in antifibrotic therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 22

      ページ: 93-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined treatment of vitamin K2 and angiotensin-converting enzymeinhibitor ameliorates hepatic dysplastic nodule in a patient with liver cirrhosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 13

      ページ: 3259-3261

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renin-angiotensin system inhibitors as therapeutic alternatives in the treatment of chronic liver diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      Curr Med Chem 14

      ページ: 2749-2754

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crosstalk between high-molecular-weight adiponectin and T-cadherin during liver fibrosis development in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Asada K, Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 20

      ページ: 725-729

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic inhibition of hepatocellular carcinoma growth and hepatocarcinogenesis by combination of 5-fluorouracil and angiotensin-converting enzyme inhibitor via anti-angiogenic activities.2007

    • 著者名/発表者名
      Yanase K, Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep 17

      ページ: 441-446

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leptin mediated neovascularization is a prerequisite for progression of nonalcoholic steatohepatitis in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kitade M., Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      Hepatology 44

      ページ: 983-991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leptin-mediated neovascularization is a prerequisite for progression of nonalcoholic steatohepatitis in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kitade, M., Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      Hepatology 44

      ページ: 983-991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amelioration of liver fibrogenesis by dual inhibition of PDGF and TGF-beta with a combination of imatinib mesylate and ACE inhibitor in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      International Molecular Medicine 17

      ページ: 899-904

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Angiotensin-II and vascular endothelial growth factor interaction plays an important role in rat liver fibrosis development2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 36

      ページ: 124-129

    • NAID

      10018640620

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Amelioration of carcinogenesis and tumor growth in the rat liver by combination of vitamin K2 and angiotensin-converting enzyme inhibitor via anti-angiogenic activities2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15

      ページ: 155-159

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Interferon augments the anti-fibrotic activity of an angiotensin-converting enzyme inhibitor in patients with refractory chronic hepatitis C2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology 12

      ページ: 6786-6791

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Leptin-mediated neovascularization is a prerequisite for progression of nonalcoholic steatohepatitis2006

    • 著者名/発表者名
      Kitade M, Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 44

      ページ: 983-991

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Salvage effect of the vascular endothelial growth factor on chemically induced acute severe liver injury in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Namisaki T, Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 44

      ページ: 568-575

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Angiopoietin 2 displays a vascular endothelial growth factor dependent synergistic effect in hepatocellular carcinoma development in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      GUT 54

      ページ: 1768-1775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of vitamin K2 and the angiotensin converting enzyme inhibitor,perindopril,attenuates the liver enzyme altered preneoplastic lesions in rats via angiogenesis suppression2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      J Hepatol 42

      ページ: 687-693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of vitamin K2 and the angiotensin-converting enzyme inhibitor, perindopril, attenuates the liver enzyme-altered preneoplastic lesions in rats via angiogenesis suppression2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 42

      ページ: 687-693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiopoietin-2 displays a vascular endothelial growth factor dependent synergistic effect in hepatocellular carcinoma development in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      GUT 54

      ページ: 1768-1775

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of rennin-angiotensin system attenuates hepatocarcinogenesis via angiogenesis suppression2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Anti Cancer Research 25

      ページ: 3335-3340

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination of interferon and angiotensin-converting enzymeinhibitor ; perindopril, suppresses liver carcinogenesis and angiogenesis in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 13

      ページ: 491-495

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination of vitamin K2 and angiotension-vonverting enzyme inhibitor ; perindopril, attenuates the liver enzyme-altered preneoplastic lesions2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 42

      ページ: 687-693

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Different cascades in the signaling pathway of two vascular endothelial growth factor (VEGF) receptors for the VEGF-mediated murine2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 13

      ページ: 853-857

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combined effect of an ACE inhibitor, perindopril, and interferon on liver fibrosis markers in patients with chronic hepatitis C2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 40

      ページ: 215-216

    • NAID

      10014513843

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Mouse models of fibrosis2006

    • 著者名/発表者名
      Ybshiji H
    • 学会等名
      AASLD single topic conference "Hepatic fibrosis"
    • 発表場所
      USA,Virginia
    • 年月日
      2006-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mouse models of fibrosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji, H
    • 学会等名
      AASLD single topic conference "Hepatic fibrosis"
    • 発表場所
      USA, Virginia
    • 年月日
      2006-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「研究成果報告書概要(和文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc(New York)
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] New Research on Precancerous Conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc(New York)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Role of angiogenesis in the development of preneoplastic lesions in hepatocellular carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, et. al.
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Liver Diseases2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 総ページ数
      540
    • 出版者
      Science Publishers
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] New perspectives in Cancer Research and Therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H et al.
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      Research Signpost
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi