• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麹菌醗酵成分による炎症性腸疾患の予防および治療効果の遺伝子発現からの機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590689
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

福田 能啓  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60148640)

研究分担者 田村 和朗  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (20278823)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードクローン病 / 炎症性腸疾患 / cDNAマイクロアレイ / 遺伝子発現
研究概要

【目的】クローン病の病因は不明である。腸管内容物や腸内細菌に関与した免疫反応の異常が関与していると考えられ、プロバイオティックスやシンバイオティックス等の経口投与の有効性が期待され、治療への試みがなされている。クローン病では、TNF-α、IL-1β、IL-6等の炎症に関連するサイトカイン産生が亢進しており、これを抑制、中和すべく生物学的製剤や免疫抑制剤投与が行われている。今回は、麹菌醗酵成分を含有するプロバイオティックス・麹の経口摂取により、炎症性腸疾患の予防および治療効果の可能性について遺伝子発現の点から検討した。
【対象・方法】クローン病10例の末梢血白血球を治療前と治療後に採取し、cDNAマイクロアレイを用いて遺伝子発現を解析した。用いた遺伝子は約1万であり、病勢指標としてCDAI(Crohn'sDiseaseActibityIndex)、炎症指標としてCRP、赤沈等を用いた。
【結果】健常対照者の遺伝子発現と比較して、治療前のクローン病症例では、検討した遺伝子の中でアップレギュレーションしていた遺伝子が約40種類あり、ダウンレギュレーションしていた遺伝子が約50種類あった。治療前後、すなわち治療経過で変動する遺伝子がみとめられ、クローン病の活動度に関連して変動すると推測される遺伝子は約50種類であった。これらの遺伝子の中には、TNF-α、IL-1β、IL-4、IL-12が含まれており、これまでの報告と同様の傾向がみられた。
【結論】腸内細菌叢や腸管内腔相に変化を及ぼす麹菌醗酵成分を含有するプロバイオティックス・麹の経口摂取はクローン病の病態改善に有用であり、その機序としてTh-1系のサイトカインの抑制作用が考えられた。今後は、炎症に関連するサイトカインに限らず、cDNAマイクロアレイを用いて明らかとなった他の遺伝子群の解析により、クローン病の新しい診断ツールや治療法の開発が可能になると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A traditional Japanese medicine mitigates TNBS-induced colitis in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y, et al.
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol 41・10

      ページ: 1183-1189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A traditional Japanese medicine mitigates TNBS-induced colitis in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y, et al.
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol. 41

      ページ: 1183-1189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A traditional japanese medicine mitigates TNBS-induced colitis in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y, et al.
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol 41.(10)

      ページ: 1183-1189

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dietary risk factors for inflammatory bowel disease, A multicenter case-control study in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 11・2

      ページ: 154-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of hepatocyte growth factor on rat inflammatory bowel disease models.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohda Y, et al.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci 50・5

      ページ: 914-921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association between IL-18 gene promoter polymorphisms and inflammatory bowel disease in a Japanese population.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagawa T, et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 11・12

      ページ: 1038-1043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association between IL-18 gene promoter polymorphisms and inflammatory bowel disease in a Japanese population.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagawa T, et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis. 11

      ページ: 1038-1043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of hepatocyte growth factor on rat inflammatory bowel disease models.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohda Y, et al.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci. 50

      ページ: 914-921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dietary risk factors for inflammator bowel disease, A multicenter case-control study in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis. 11

      ページ: 154-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dietary risk factors for inflammatory bowel disease, A multicenter case-control study in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 11(2)

      ページ: 154-163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of hepatocyte growth factor on rat inflammatory bowe disease models.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohda Y, et al.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci 50(5)

      ページ: 914-921

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Association between IL-18 gene promoter polymorphisms and inflammatory bowel disease in a Japanese population.2005

    • 著者名/発表者名
      Takagawa T, et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 11(12)

      ページ: 1038-1043

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] クローン病ってこんな病気2005

    • 著者名/発表者名
      福田能啓
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      診断と治療社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi