• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファイバー領域を変換した腫瘍融解性アデノウイルスによる難治性消化器癌の治療

研究課題

研究課題/領域番号 17590692
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

川村 希代子  千葉県がんセンター(研究所), 病理研究部, 主席研究員 (80260248)

研究分担者 田川 雅俊 (田川 雅敏)  千葉県がんセンター(研究所), 病理研究部, 部長 (20171572)
山口 武人  千葉大学, 医学研究院・腫瘍内科学, 講師 (00241969)
税所 宏光  Chiba University, Graduate School of Medicine, Department of Medicine & Clinical Oncology, Professor (10092058)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード転写調節 / アデノウイルス / CAR / CD46 / 膵がん / NF-1 / 腫瘍プロモーター / E1 / CD45 / ウイルス増殖 / 腫瘍融解性ウイルス / シャトルベクター / E3ファイバー領域 / 細胞受容体
研究概要

アデノウイルスは細胞傷害活性があり、感染した細胞を融解させることが可能である。従来より用いられているアデノウイルスはタイプ5型に属し、細胞受容体は主にcoxsackievirus-adenovirus receptor (CAR)である。しかし、膵がんをはじめとする消化器がんにおいては、CAR分子の発現が著しく低下していることがあり、その場合タイプ5型ベクターによる外来遺伝子の発現は低下する。そこで、消化器がんにおいて比較的高発現をみるCD46分子を受容体とする、サブタイプB2に属するタイプ35型ウイルスの受容体結合部位を使用すれば、当該腫瘍において高率の遺伝子発現が期待できるはずである。受容体結合部位はアデノウイルスのE3およびE4領域にあるファイバー・ノブ領域にコードされているので、当該領域をタイプ5型から35型へと変換したベクター系を構築した。しかも、初期転写調節領域でありE1領域の遺伝子を外来性の腫瘍プロモーターで制御できるベクター系も併せて構築した。このベクターを用いて遺伝子導入効率を検討すると、膵がんにおいては、他の腫瘍とは異なり、CAR発現レベルとタイプ5型、CD46発現レベルとタイプ35型の遺伝子導入効率は、かならずしも一致しなかった。さらに、腫瘍で高発現をみるサバイビン、ミッドカイン、COX-2遺伝子の転写調節領域でE1発現を制御するウイルスを作製したところ、変換型のウイルスは低CAR発現の腫瘍に対して、対応するタイプ5型より強い殺細胞効果を示したが、高CAR発現の細胞に対する殺細胞効果はタイプ5型とほぼ同様であった。また、感染細胞におけるE1A蛋白の発現レベルと、殺細胞効果とは必ずしも一致せず、同効果は各細胞のウイルス増殖を規定するNF-1等の因子によって左右される可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (27件)

  • [雑誌論文] The effects of FasL on inflammation and tumor survival are dependent on its expression levels.2007

    • 著者名/発表者名
      Wada, A.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther. 14

      ページ: 262-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional regulatory regions of the survivin gene activate an exogenous suicide gene human tumors and enhance the sensitivity to a prodrug.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 27

      ページ: 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of FasL on inflammation and tumor survival are dependent on its2007

    • 著者名/発表者名
      Wada A., Tada Y, Kawamura K., Takiguchi Y, Tatsumi K., Kuriyama T., Takenouchi T., O-Wang J., Tagawa M.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional regulatory regions of the survivin gene activate an exogenous suicide gene human tumors and enhance the sensitivity to a prodrug.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Yu L., Tomizawa M., Shimozato 0., Ma G., Li Q., Sato A., Yang Y., Suzuki T., Abdel-Azizi N.M., Tagawa M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of Fasl on inflammation and tumor survival are dependent on its expression levels.2007

    • 著者名/発表者名
      Wada, A.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther. 14

      ページ: 262-267

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional regulatory regions of the survivin gene activate an exogenous suicide gene human tumors and enhance the sensitivity to a prodrug2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K
    • 雑誌名

      anticancer Res. 27

      ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of DNA polymerase θ in tolerance of endogenous and exogenous DNA damage in mouse B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ukai, A
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 111-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Virology- and immunology-based gene therapy for cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, M
    • 雑誌名

      Cancer Immunol. Immunother. 55

      ページ: 1420-1425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulated expression of the uridine phosphorylase gene in human gastric tumors is correlated with a favorable prognosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26

      ページ: 4647-4652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of DNA polymerase θ in tolerance of endogenous and exogenous DNA damage in mouse B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ukai A., Maruyama T., Mochizuki S., Ouchida R., Masuda K., Kawamura K., Tagawa M., Kinoshita K., Sakamoto A., Tokuhisa T., O-Wang J.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Virology-and immunology-based gene therapy for cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Tagawa M., Kawamura K., Shimozato 0., Ma G., Li Q., Suzuki N., Shimada H., Ochiai T.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol. Immunother.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulated expression of the uridine phosphorylase gene in human gastric tumors is correlated with a favorable prognosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Takiguchi N., Wada A., Takenobu H., Kimura H., Soda H., Nagata M., Asano T., Tagawa M
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Virology-and immunology-based gene therapy for cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, M
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 55

      ページ: 1420-1425

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Up-regulated expression of the uridine phosphorylase gene in human gastric tumors is correlated with a favorable prognosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K
    • 雑誌名

      anticancer Res. 26

      ページ: 4647-4652

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of DNA polymerase θ in tolerance of endogenous and exogenous DNA damage in mouse B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ukai A, Kawamura K et al.
    • 雑誌名

      Gene to Cells 11

      ページ: 111-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of IL-27 in murine carcinoma cells produces antitumor effects and induces protective immunity in inoculated host animals.2005

    • 著者名/発表者名
      Chiyo, M.
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer 115

      ページ: 437-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased infectivity of adenovirus type 5 bearing type 11 or type 35 fibers to human esophageal and oral carcinoma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu, L
    • 雑誌名

      Oncol. Rep. 14

      ページ: 831-835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA polymerase θ contributes to the θ generation of C/G mutations during somatic hypermutation of Ig genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102

      ページ: 13986-13991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The secretion form of the p40 subunit of interleukin (IL)-12 inhibits IL-23 functions and abrogates IL-23-mediated antitumor effects.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimozato, O.
    • 雑誌名

      Immunology 117

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of IL-27 in murine carcinoma cells produces antitumor effects and induces protective immunity in inoculated host animals.2005

    • 著者名/発表者名
      Chiyo M., Shimozato 0., Yu L., Kawamura K., Iizasa T., Fujisawa T., Tagawa M.
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased infectivity of adenovirus type 5 bearing type 11 or type 35 fibers to human esophageal and oral carcinoma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu L., Takenobu H., Shimozato 0., Kawamura K., Nimura Y., Seki N., Uzawa K., Tanzawa H., Shimada H., Ochiai T., Tagawa M.
    • 雑誌名

      Oncol. Rep.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA polymerase θ contributes to the generation of C/G mutations during somatic hypermutation of Ig genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda K., Ouchida R., Takeuchi A., Saito T., Koseki H., Kawamura K., Tagawa M., Tokuhisa T., Azuma T., O-Wang J.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The secretion form of the p40 subunit of interleukin (IL)-12 inhibits IL-23 functions and abrogates IL-23-mediated antitumor effects.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimozato O., Ugai S., Chiyo M., Takenobu H., Nagakawa H., Wada A., Kawa mura K., Yamamoto H., Tagawa, M.
    • 雑誌名

      Immunology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of IL-27 in murine carcinoma cells produces antitumor effects and induces protective immunity in inoculated host animals.2005

    • 著者名/発表者名
      Chiyo M, Kawamura K et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 115

      ページ: 437-442

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased infectivity of adenovirus type 5 bearing type 11 or type 35 fibers to human esophageal and oral carcinoma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu L, Kawamura K et al.
    • 雑誌名

      Oncol.Rep. 14

      ページ: 831-835

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA polymerase θ contributes to the generation of C/G mutations during somatic hypermutation of Ig genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda K, Kawamura K et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA, 102

      ページ: 13986-13991

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The secretion form of the p40 subunit of interleukin (IL)-12 inhibits IL-23 functions and abrogates IL-23-mediated antitumor effects.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimozato O, Kawamura K et al.
    • 雑誌名

      Immunology 117

      ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi