• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テネイシンCを分子標的とした心筋梗塞後リモデリング治療法開発のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17590724
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関三重大学

研究代表者

吉田 恭子 (今中 恭子)  三重大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (00242967)

研究分担者 大西 勝也  三重大学, 大学院医学系研究科, 助手 (40343222)
原 万里  三重大学, 大学院医学系研究科, 教務職員 (30176383)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードテネイシン / 細胞外マトリックス / 遺伝子改変マウス / 心筋梗塞 / 心室リモデリング / ventricular remodeling
研究概要

梗塞後の心室リモデリング進展におけるテネイシンCの役割を解明するために、12週令オスBalb/cバックグラウンドテネイシンCノックアウトマウスおよび野生型マウスの冠動脈を結紮し心筋梗塞モデルを作成した。結紮後28日までの生存率には差がみられなかったが、28日後の心機能解析で左室拡張終期径、左室収縮終期径、左室拡張末期圧はノックアウトの方が有意に低く、左室駆出率、fractioning shortningはノックアウトのほうが有意に大きく、テネイシンCがない方が梗塞後の心機能の改善が良好であった。梗塞巣の大きさには差は見られなかったが、境界部付近の残存心筋細胞肥大の程度および残存心筋間質の線維化の程度はノックアウトのほうが有意に低かった。さらに、アンジオテンシンII投与モデルでノックアウトではマクロファージの集籏が有意に少なく、反応型線維化が有意に抑制されていた。これらの結果は、急性心筋梗塞、拡張型心筋症患者で血中テネイシンC濃度が高い症例は心室リモデリングをおこしやすく予後が悪いという我々の最近の結果を支持した。
さらに、CAGプロモーターとマウステネイシンC遺伝子の間にloxではさんだstopを挿入したトランスジェニックマウスを作成し、α-myosin heavy chain(αMHC)プロモーターCrePRIマウスあるいα-smooth muscle actin Creと交配したF1lでテネイシンCの心臓での過剰発現を試み,ほぼ設計通りに心筋細胞特異的にテネイシンの過剰発現が誘導できること、さらにWestern Blotで全長の分子ができていることが確認できた。このマウスの心筋傷害後の修復過程では、筋線維芽細胞が野性型より多く動員され、凝固壊死域周囲の間質線維化の程度も野性型より強く、ノックアウトマウスにみられた心筋組織修復の変化を裏付ける結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (30件)

  • [雑誌論文] Eplerenone attenuates myocardial fibrosis in the angiotensin II-induced hypertensive mouse : involvement of tenascin-C induce by aldosterone-mediated inflammation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T(他6名), Imanaka-Yoshida K
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovasccular Pharmacology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tenascin-C synthesized in both donor grafts and recipients accelerates artery graft stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Onoda K, Imanaka-Yoshida K(他4名)
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higher serum tenascin-C levels reflect the severity of heart failure, left ventricular dysfunction and remodeling in patients with dilated cardiomyopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Terasaki F, Onishi K, Imanaka-Yoshida K(他8名)
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71

      ページ: 327-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テネイシンーC2007

    • 著者名/発表者名
      廣江道昭, 今中-吉田恭子, 吉田利通
    • 雑誌名

      日本臨床 心不全 (上) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deficiency of tenascin-C attenuates liver fibrosis in immune-mediated chronic hepatitis in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      El-Karef A(他5名), Imanaka-Yoshida K
    • 雑誌名

      Journal of Pathology 211

      ページ: 86-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eplerenone attenuates myocardial fibrosis in the angiotensin II-induced hypertensive mouse : involvement of tenascin-C induce by aldosterone-mediated inflammation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T, Suzuki M, Onishi K, Takakura N, Inada H, Yoshida T, Hiroe M, Imanaka-Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higher serum tenascin-C levels reflect the severity of heart failure, left ventricular dysfunction and remodeling in patients with dilated cardiomyopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Terasaki F, Okamoto H, Onishi K, Sato A, Shimomura H, Tsukada B, Imanaka-Yoshida K, Hiroe M, Yoshida T, Kitaura Y, Kitabatake A
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 327-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deficiency of tenascin-C attenuates liver fibrosis in immune-mediated chronic hepatitis in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      E1-Karef A, Yoshida T, Gabazza EC, Nishioka T, Inada H, Sakakura T, Imanaka-Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Pathol 211

      ページ: 86-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テネイシンーC2007

    • 著者名/発表者名
      廣江道昭, 今中-吉田恭子, 吉田利通
    • 雑誌名

      日本臨床 心不全(上) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tenascin-C synthesized in both donor grafts and recipients accelerates artery graft stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Onoda K, Imanaka-Yoshida K(他4名)
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71

      ページ: 327-330

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] In vitro model for mouse coronary vasculogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Hara M(他4名), Imanaka-Yoshida K
    • 雑誌名

      Anatomical Record 288A

      ページ: 714-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deficiency of tenascin C attenuates allergen-induced bronchial asthma in the mouse.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Imanaka-Yoshida K(他13名)
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology 36

      ページ: 3334-3345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A crucial role of mitochondrial Hsp40 in preventing dilated cardiomyopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto M, Imanaka-Yoshida K(他10名)
    • 雑誌名

      Circulation 114

      ページ: 1378-1383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A crucial role of mitochondrial Hsp40 in preventing dilated cardiomyopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Imanaka-Yoshida K(他5名)
    • 雑誌名

      Nature Medicine 12

      ページ: 128-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心血管リモデリングとテネイシンC.2006

    • 著者名/発表者名
      今中-吉田恭子
    • 雑誌名

      分子心血管病 7

      ページ: 265-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro model for mouse coronary vasculogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Nakagawa M, Hanato T, Takeuchi Y, Hara M, Yoshida T, Imanaka-Yoshida K
    • 雑誌名

      Anat Rec A Discov Mol Cell Evol Biol 288A

      ページ: 714-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serum tenascin-C might be a novel predictor of left ventricular remodeling and prognosis after acute myocardial infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Aonuma K, Imanaka-Yoshida K, Yoshida T, Isobe M, Kawase D, Kinoshita N, Yazaki Y, Hiroe M.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 47

      ページ: 2319-2325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imanaka-Yoshida K, Suzuki K, Yoshida T, Adachi Y, Taguchi O. Deficiency of tenascin C attenuates allergen-induced bronchial asthma in the mouse.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Gabazza EC, Fujimoto H, Nishii Y, D'Alessandro-Gabazza CN, Bruno NE, Takagi T, Hayashi T, Maruyama J, Maruyama K
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 36

      ページ: 3334-3345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A crucial role of mitochondrial Hsp40 in preventing dilated cardiomyopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Imanaka-Yoshida K, Yoshida T, Wood M, Fearns C, Tatake RJ, Lee JD
    • 雑誌名

      Nat Med 12

      ページ: 128-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A crucial role of mitochondrial Hsp40 in preventing dilated cardiomyopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiayashi M, Imanaka-Yoshida K(他5名)
    • 雑誌名

      Nature Medicine 12

      ページ: 128-132

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Serum Tenascin-C might be a Novel Predictor of Left Ventricular Remodeling and Prognosis after Acute Myocardial Infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Aonuma K, Imanaka-Yoshida K他6名
    • 雑誌名

      Journal-of American College of Cardiology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tenascin-C coated on platinum coils for acceleration of organization of cavities and reduction of lumen size in a rat aneurysm model.2005

    • 著者名/発表者名
      Toma N, Imanaka-Yoshida K, Takeuchi T, Matsushima S, Iwata H, Yoshida T, Taki W.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 103

      ページ: 681-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tenascin-C regulates recruitment of myofibroblasts during tissue repair after myocardial injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M, Imanaka-Yoshida K, Yokoyama K, Nishioka T, Inada H, Hiroe M, Sakakura T, Yoshida T.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 167

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Method of cell transplantation promoting the organization of intraarterial thrombus.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Shimono T, Imanaka-Yoshida K, Miyamoto K, Fujinaga K, Kajimoto M, Miyake Y, Nishikawa M, Yoshida T, Uchida A, Shimpo H, Yada I, Hirata H.
    • 雑誌名

      Circulation 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tenascin-C regulates recruitment of myofibroblasts during tissue repair after myocardial injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M, Imanaka-Yoshida K, Yokoyama K他6名
    • 雑誌名

      American Joural of Pathology 167

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Method of cell transplantation promoting the organization of ntraarterial thrombus.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Shimono T, Imanaka-Yoshida K, 他10名
    • 雑誌名

      Circulation 112

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diagnostic utility of tenascin-C for evaluation of the activity of human acute myocarditis.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S, Imanaka-Yoshida K, 他10名
    • 雑誌名

      Journal of Pathology 205

      ページ: 460-467

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tenascin-C is an essential factor for neointimal hyperplasia after aortotomy in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Onoda K, Sawada Y, Fujinaga K, Imanaka-Yoshida K他3名
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 65

      ページ: 737-742

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tenascin-C coated on platinum coils for acceleration of organization of cavities and reduction of lumen size in a rat aneurysm model.2005

    • 著者名/発表者名
      Toma N, Imanaka-Yoshida K, Takeuchi T他5名
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 103

      ページ: 681-686

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tenascin-C synthesized in both donor grafts and recipients accelerates artery graft stenosis.

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Onoda K, Imanaka-Yoshida K, Maruyama J, Yamamoto K, Yoshida T, Shimpo H
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi