• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管病変部の緊張異常と増殖性亢進におけるプロテイナーゼ活性化型受容体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 17590744
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

平野 勝也  九州大学, 大学院医学研究院, 助教授 (80291516)

研究分担者 平野 真弓  九州大学, 大学院医学研究院, 助手 (80336031)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードトロンビン / プロテイナーゼ / 受容体 / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / 血管トーヌス / 一酸化窒素 / 血管病 / プラスミン / 発現 / 血管スパズム / 血管 / 平滑筋 / プロテアーゼ / 増殖 / シグナル伝達
研究概要

動脈硬化、高血圧、冠動脈及び脳血管攣縮、肺高血圧症などの血管病や、血管形成術後再狭窄病変の成因や病態に血栓形成や出血は深く関わる。トロンビンを代表とする蛋白質分解酵素は、プロテイナーゼ活性化型受容体を介して血管収縮や増殖、透過性亢進、内皮由来血管作動物質の産生などの血管作用を発揮する。従って、トロンビンは、単に凝固因子としてのみならず、これらの作用を介して、血管病の病態に関与すると考えられる。しかしながら、血管病の病態形成におけるプロテイナーゼ活性化型受容体の役割についてはほとんど解明されていない。本研究では、血管病の発症、進展におけるプロテイナーゼ活性化型受容体(Proteinase-activated receptor : PAR)の役割を明らかにすることを目的した。特に血管病変部における病態の中心を成す「血管の緊張と増殖性の亢進」に焦点を絞り、(1)血管バルーン障害モデルにおける緊張と増殖性の亢進、(2)くも膜下出血モデルにおける出血後脳血管攣縮、(3)肺循環系の血管緊張亢進について、解析を行った。また、生理学研究として、(4)内皮細胞におけるトロンビンによるCa^<2+>非依存性NO産生機構の詳細を明らかにした。本研究の結果、血管系におけるプロテイナーゼ活性化型受容体の生理学的および病態生理学的役割について、以下の新しい知見が得られた。
1.低分子量G蛋白質Rac1によるトロンビン受容体発現調節機構の同定
2.バルーン血管障害モデルにおけるPAR1,PAR2の発現亢進と収縮反応性の亢進
3.クモ膜下出血後脳血管攣縮の新たな発症機構の発見
4.正常肺動脈におけるトロンビン収縮機構
5.PAR4を介したCa^<2+>非依存性NO産生機構の同定

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (21件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Distinct Ca^<2+> requirement for NO production between proteinase-activated receptor 1 and 4 (PAR_1 and PAR_4) in vascular endothelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Nomoto N, Hirano M, Momota F, Hanada A, Kanaide H
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther (印刷中)

    • NAID

      120000984880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasmin induces endothelium-dependent nitric oxide-mediated relaxation in the porcine coronary artery.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi T, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Takahashi S, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 27

      ページ: 949-954

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The roles of proteinase-activated receptors in the vascular physiology and pathophysiology.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano K
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 27

      ページ: 27-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasmin induces endothelium-dependent nitric oxide- mediated relaxation in the porcine coronary artery.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi T, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Takahashi S, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 27

      ページ: 949-954

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasmin induces endothelium-dependent nitric oxide-mediated relaxation in the porcine coronary artery2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi T, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Takahashi S, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vase Biol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Na^+-Ca^2+ exchanger in cAMP-mediatpd relaxation in mice aorta : Evaluation using transgenic mice2007

    • 著者名/発表者名
      Karashima E, Nishimura J, Iwamoto T, Hirano K, Hirano M, Kita S, Harada M, Kanaide H
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The roles of proteinase-activated receptors in the vascular physiology and pathophysiology2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano K
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vase Biol 27

      ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Upregulation of proteinase-activated receptors and hypercontractile responses precede development of arterial lesions after balloon injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga R, Hirano K, Hirano M, Niiro N, Nishimura J, Maehara Y, Kanaide H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of G_<i/o>in the PAR-4-induced NO production in endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Momota F, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 342

      ページ: 365-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of G_<i/o> in the PAR-4-induced NO production in endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Momota F, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 342

      ページ: 365-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Upregulation of proteinase-activated receptors and hypercontractile responses precede development of arterial lesions after balloon injury2006

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga R, Hirano K, Hirano M, Niiro N, Nishimura J, Maehara Y, Kanaide H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 291

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Gi_i/o in the PAR-4-induced NO production in endothelial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Momota F, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 342

      ページ: 365-371

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term inhibition of Rho kinase suppresses intimal thickening in autologous vein grafts in rabbits2006

    • 著者名/発表者名
      Furuyama T, Komori K, Shimokawa H, Matsumoto Y, Uwatoku T, Hirano K, Maehara Y
    • 雑誌名

      J Vase Surg

      ページ: 1249-1256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Gi/o in the PAR-4-induced NO production in endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Momota F, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Racl regulation of the surface expression of PAR1 and responsiveness to thrombin in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yufu T, Hirano K, Bi D, Hirano M, Nishimura J, Iwamoto Y, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 25

      ページ: 1506-1511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rac1 regulation of the surface expression of PAR1 and responsiveness to thrombin in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yufu T, Hirano K, Bi D, Hirano M, Nishimura J, Iwamoto Y, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 25

      ページ: 1506-1511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rac1 regulation of the surface expression of PAR1 and responsiveness to thrombin in vascular smooth muscle cells2005

    • 著者名/発表者名
      Yufu T, Hirano K, Bi D, Hirano M, Nishimura J, Iwamoto Y, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 25

      ページ: 1506-1511

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of trypsin-induced contraction by in vivo treatment with 17β-estradiol and progesterone in rat myometrium2005

    • 著者名/発表者名
      Aman M, Hirano K, Nishimura J, Nakano H, Kanaide H
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology 146

      ページ: 425-434

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Contractile properties of the cultured vascular smooth muscle cells : The crucial role played by RhoA in the regulation of contractility2005

    • 著者名/発表者名
      Bi D, Nishimura J, Niiro N, Hirano K, Kanaide H
    • 雑誌名

      Circulation Research 96

      ページ: 890-897

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term inhibition of RhoA attenuates vascular contractility by enhancing endothelial NO production in an intact rabbit mesenteric artery2005

    • 著者名/発表者名
      Shiga N, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Nawata H, Kanaide H
    • 雑誌名

      Circulation Research 96

      ページ: 1014-1021

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct Ca^<2+> requirement for NO production between proteinase-activated receptor 1 and 4 (PAR_1 and PAR_4) in vascular endothelial cells.

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Nomoto N, Hirano M, Momota F, Hanada A, Kanaide H
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther (in press)

    • NAID

      120000984880

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] トロンビン受容体アンタゴニストを有効成分とするくも膜下出血に伴う血管攣縮の治療剤2005

    • 発明者名
      平野勝也 他4名
    • 権利者名
      九州大学, エーザイ株式会社
    • 出願年月日
      2005-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] トロンビン受容体アンタゴニストを有効成分とするくも膜下出血に伴う血管攣縮の治療剤2005

    • 発明者名
      平野 勝也, 前田 善久, 佐々木 富男, 金出 英夫, 甲斐 康稔
    • 権利者名
      九州大学, エーザイ株式会社
    • 出願年月日
      2005-09-02
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi