• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チロシン脱リン酸化における血管新生療法が心筋リモデリングに与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 17590746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

牧野 直樹  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (60157170)

研究分担者 尾山 純一  九州大学, 大学病院, 助手 (30359939)
前田 豊樹  九州大学, 大学病院, 講師 (30264112)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード血管新生 / チロシンリン酸化 / リモデリング / 遺伝子治療 / 心筋梗塞 / 血管内皮増殖因子 / SHP-1 / SiRNA / 血管新生療法
研究概要

下肢のラット虚血モデルにおいて、組織TNFが増加し、TNFのTyrosine Phosphataseにより、血管内皮増殖因子(VEGF)受容体のチロシンリン酸化が阻害されることを申請者らは報告した(Circulation.2004)。また、同モデルにおいてcytoplasmic protein Tyrosine PhosphataseであるSHP-1が増加し、SHP-1に対するsmallinterfering RNA(siRNA)を虚血部位に投与するとVEGF受容体の脱リン酸化は抑制され、VEGF受容体のチロシンリン酸化が活性化し血管新生が観察された。本研究において心筋梗塞ラットモデルを作成すると、梗塞域周辺部ではSHP-1が増加することを確認した。SHP-1に対するsiRNAの梗塞直後の投与でVEGF受容体の脱リン酸化は抑制され、VEGF受容体のチロシンリン酸化を活性化し、心筋梗塞サイズが縮小することを認めた(FASEB J.2005 Dec;19(14):2054-6)。この時心筋細胞のアポトーシスの抑制と梗塞域周辺部の血管新生を認めた。以上の研究からSHP-1は心筋や血管の再構築に大きな役割を担っていることが示唆された。SHP-1は細胞分化・増殖、Angiotensin II(AII)、多くに増殖因子などの生理活性に大きく関与していることが報告されていることから、モデルラットにおいてはSHP-1抑制によるVEGF受容体のチロシンリン酸化を活性化することが心筋リモデリングに重要な因子であると思われる。またSHP-1は内皮細胞からの活性酸素産生にも関与していることが最近知られ、PI3-K依存性Rac-1活性の陰性制御によりNADPH oxidase活性に影響を与える。また、最近SHP-1は糖代謝に影響することが報告(Nat.Med., Dubois MJ et al.2006)されている。その中で、インスリンのシグナル伝達系はインスリン受容体リン酸化によってその作用が生じるが、SHP-1は肝臓や筋肉組織でのインスリンの感受性や糖代謝の恒常性に深く関与しているとされている。本研究では増殖因子であるVEGFを直接投与するのでなく、VEGF受容体のチロシンリン酸化を活性することにより、その増殖効果を確認できた。今後、末梢血管病、虚血性心臓病などの血管病に対して、有効な治療へと発展が期待される。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Transient receptor potential (TRP) protein 7 acts as a G protein-activated Ca2+ channel mediating angiotensin II-induced myocardial apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh S, Tanaka H, Ueda Y, Oyama J, Sugano M, Sumimoto H, Mori Y, Makino N
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 294

      ページ: 205-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SiRNA targeting SHP-l accelerates angiogenesis in a rat model of hindlimb ischemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugano M, Tsuchida K, Maeda T, Makino N
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 191

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient receptor potential (TRP) protein 7 acts as a G protein-activated Ca2+ channel mediating angiotensin II- induced myocardial apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh S, Tanaka H, Ueda Y, Oyama J, Sugano M, Sumimoto H, Mori Y, Makino N
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 294

      ページ: 205-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SiRNA targeting SHP-1 accelerates angiogenesis in a rat model of hindlimb ischemia.) : 33-9.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugano M, Tsuchida K, Maeda T, Makino N
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 191

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient receptor potential (TRP) protein 7 acts as a G protein-activated Ca2+channel mediating angiotensin II-induced myocardial apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh S, Tanaka H, Ueda Y, Oyama J, Sugano M, Sumimoto H, Mori Y, Makino N
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 294

      ページ: 205-215

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SiRNA targeting SHP-1 accelerates angiogenesis in a rat model of hindlimb ischemia.) : 33-9.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugano M, Tsuchida K. Maeda T, Makino N
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 191

      ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Somatic DNA recombination in a mouse genomic region, BC-l, in brain and nonbrain tissue.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Mizuno R, Sugano M, Satoh S, Oyama J, Sakoda S, Suzuki T, Makino N
    • 雑誌名

      Can J Physiol Pharmacol. 84

      ページ: 443-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Somatic DNA recombination in the brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Sakoda S, Suzuki T, Makino N
    • 雑誌名

      Can J Physiol Pharmacol 84

      ページ: 319-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma ligands attenuate brain natriuretic peptide production and affect remodeling in cardiac fibroblasts in reoxygenation after hypoxia.2006

    • 著者名/発表者名
      Makino N, Sugano M, Satoh S, Oyama J, Maeda T
    • 雑誌名

      Cell Biochem Biophys. 44

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Somatic DNA recombination in a mouse genomic region, BC-1,in brain and non-brain tissue.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Mizuno R, Sugano M, Satoh S, Oyama J, Sakoda S, Suzuki T, Makino N
    • 雑誌名

      Can J Physiol Pharmacol. 84

      ページ: 443-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Somatic DNA recombination in the brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Sakoda S, Suzuki T, Makino N.
    • 雑誌名

      Can J Physiol Pharmacol 84

      ページ: 319-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma ligands attenuate brain natriuretic peptide production and affect remodeling in cardiac fibroblasts in reoxygenation after hypoxia.2006

    • 著者名/発表者名
      Makino N, Sugano M, Satoh S, Oyama J, Maeda T.
    • 雑誌名

      Cell Biochem Biophys. 44

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Somatic DNA recombination in a mouse genomic region, BC-1, in brain and non-brain tissue.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Mizuno R, Sugano M, Satoh S, Oyama J, Sakoda S, Suzuki T, Makino N
    • 雑誌名

      Can J Physiol Phafmacol. 84

      ページ: 443-449

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma ligands attenuate brain natriuietic peptide production and affect remodeling in cardiac fibroblasts in reoxygenation after hypoxia.2006

    • 著者名/発表者名
      Makino N, Sugano M, Satoh S, Oyama J, Maeda T.
    • 雑誌名

      Cell Biochem Biophys. 44

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma ligands attenuate brain natriuretic peptide production and affect remodeling in cardiac fibroblasts in reoxygenation after hypoxia.2006

    • 著者名/発表者名
      Makino N, Sugano M, Satoh S, Oyama J, Maeda T.
    • 雑誌名

      Cell Biochem Biophys 44(1)

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA interference targeting SHP-1 attenuates myocardial infarction in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugano M, Tsuchida K, Hata T, Makino N.
    • 雑誌名

      FASEB J. 19(14)

      ページ: 2054-2056

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High serum TNF-alpha level in Type 2 diabetic patients with microangiopathy is associated with eNOS down-regulation and apoptosis in endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Makino N, Maeda T, Sugano M, Satoh S, Watanabe R, Abe N
    • 雑誌名

      J Diabetes Complications. 19(6)

      ページ: 347-355

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi