• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺気腫の再生医療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17590774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

久保 裕司  東北大学, 病院, 助手 (20332504)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード移植・再生医療 / 細胞治療 / 呼吸器 / 肺気腫 / 幹細胞 / 分化 / 肺胞上皮細胞 / 組織修復 / 再生医療 / 慢性閉塞性肺疾患
研究概要

大阪大学で作成された"GFP-transgenic mouseの骨髄細胞をC57BL/6マウスに移植し,GFPキメラマウスを作成した.このキメラマウスにLPSを用いて急性肺損傷を惹起させ,急性肺損傷後1,2,6ケ月後の肺組織より肺細胞を分離し,それらの細胞表面マーカーを検討することにより解析した.その結果,急性肺損傷後6ケ月の段階で,肺胞構成細胞中のGFP陽性の割合が減少した.このことは,肺組織修復急性期においては骨髄由来細胞が大きな役割を果たすものの,慢性期には肺既存の幹細胞が修復にかかわることを示している.また,肺組織幹細胞の分画にはGFP陽性細胞は存在せず,骨髄細胞が肺組織幹細胞にはなり得ないと考えられた.以上のことより,肺組織の修復には骨髄由来細胞だけではなく,肺既存の組織幹細胞の存在が重要であることを明らかにした.そこで,気腫化肺の修復における肺組織幹細胞の役割を検討した.気腫化肺再生モデルは,以前我々が報告したエラスターゼ肺気腫におけるhepatocyte growth factor(HGF)投与モデルを用いた.その結果,HGFにより肺再生が生じる前に,肺組織中にCD34などの幹細胞マーカーを持つ細胞群の増加することが必要であることを明らかにした.また,HGFがこのような肺組織幹細胞群を増加させるとともに,これら幹細胞群の成熟肺細胞への分化を促進することも明らかにした.これらの成果はAm J Respir Mol Cell Biolに投稿中である.また,この成果の臨床応用を現在進めている.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Comment on "Cutting Edge: TLR4 deficiency confers susceptibility to lethal oxidant lung injury"2006

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, et. al.
    • 雑誌名

      Jimmunol 176

      ページ: 3856-3856

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of non-adherent suspended neutrophils to complement opsonized pathogens: a new assay using optical traps.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Res 16

      ページ: 887-887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of mucin production by rhinovirus infection in cultured human airway epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, et. al.
    • 雑誌名

      Respir Physiol Neuro 154

      ページ: 484-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-17A promotes the growth of airway epithelial cells through ERK-dependent signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 347

      ページ: 852-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Randomized Phase II Trial Comparing Nitroglycerin Plus Vinorelbine and Cisplatin With Vinorelbine and Cisplatin Alone in Previously Untreated Stage IIIB/IV Non-Small-Cell Lung Cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H, et. al.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol 24

      ページ: 688-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interleukin-l-beta gene polymorphisms associated with risk of lung cancer in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Asada M, et. al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer 54

      ページ: 261-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comment on "Cutting Edge: TLR4 deficiency confers susceptibility to lethal oxidant lung injury2006

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, et al.
    • 雑誌名

      J immunol 176

      ページ: 3856-3856

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of non-adherent suspended neutrophils to complement opsonized pathogens: a new assay using optical traps2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Res 16

      ページ: 887-887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of mucin production by rhinovirus infection in cultured human airway epithelial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, et. al.
    • 雑誌名

      RespirPhysiol Neuro 154

      ページ: 484-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-17A promotes the growth of airway epithelial cells through ERK-dependent signaling pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 347

      ページ: 852-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Randomized Phase II Trial Comparing Nitroglycerin Plus Vinorelbine and Cisplatin With Vinorelbine and Cisplatin Alone in Previously Untreated Stage IIIB/IV Non-Small-Cell Lung Cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H, et. al.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol 24

      ページ: 688-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interleukin-1-beta gene polymorphisms associated with risk of lung cancer in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Asada M, et. al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer 54

      ページ: 261-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comment on "Cutting Edge : TLR4 deficiency confers susceptibility to lethal oxidant lung injury"2006

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, et al.
    • 雑誌名

      J immunol 176

      ページ: 3856-3856

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction of non-adherent suspended neutrophils to complement opsonized pathogens : a new assay using optical traps.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et al.
    • 雑誌名

      Cell Res 16

      ページ: 887-887

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms of mucin production by rhinovirus infection in cultured human airway epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, et al.
    • 雑誌名

      Respir Physiol Neuro 154

      ページ: 484-484

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] IL-17A promotes the growth of airway epithelial cells through ERK-dependent signaling pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 347

      ページ: 852-852

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Randomized Phase II Trial Comparing Nitroglycerin Plus Vinorelbine and Cisplatin With Vinorelbine and Cisplatin Alone in Previously Untreated Stage IIIB/IV Non-Small-Cell Lung Cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol 24

      ページ: 688-688

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Interleukin-1-beta gene polymorphisms associated with risk of lung cancer in Japanese.2006

    • 著者名/発表者名
      Asada M, et al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer 54

      ページ: 261-261

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased circulating endothelial progenitor cells in bacterial pneumonia patients : evidence that bone marrow derived cells contribute to lung repair.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, et al.
    • 雑誌名

      Thorax 60

      ページ: 410-413

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Is cell therapy in acute lung injury a realistic dream?2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 172

      ページ: 794-795

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Anticoagulant therapy for idiopathic pulmonary fibrosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, et al.
    • 雑誌名

      Chest 128

      ページ: 1475-1482

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Erythromycin increases bactericidal activity of surface liquid in human airway epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa K, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology - Lung Cellular and Molecular Physiology 289

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The proton pump inhibitor lansoprazole inhibits rhinovirus infection in cultured human tracheal epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 509

      ページ: 201-210

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interleukin-1{beta}gene polymorphisms associated with COPD.2005

    • 著者名/発表者名
      Asada M, et al.
    • 雑誌名

      Chest 128

      ページ: 1072-1073

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 最新医学.肺損傷と修復の分子メカニズム.2006

    • 著者名/発表者名
      久保裕司
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      最新医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 最新医学.肺損傷と修復の分子メカニズム.2006

    • 著者名/発表者名
      久保 裕司
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi