• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺疾患における一酸化窒素NOによる核酸ニトロ化を介した酸化ストレス制御

研究課題

研究課題/領域番号 17590797
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

高橋 潔 (2006)  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 名誉教授 (70045631)

寺崎 泰弘 (2005)  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (50332870)

研究分担者 竹屋 元裕  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (90155052)
赤池 孝章  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20231798)
高橋 潔  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 名誉教授 (70045631)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード8ニトログアノシン / 発癌 / 遺伝子変異 / 肺線維症 / 高濃度酸素暴露 / 生存シグナル / 損傷塩基 / 化生上皮
研究概要

ニトロ化をうけた修飾核酸である8ニトログアノシンは発癌や遺伝子変異に関与した核酸損傷の指標として注目されている。私どもは、8ニトログアノシンに対する特異性の高い抗体を世界に先駆けて作成したので、本研究では、ヒトの様々な肺疾患における8ニトログアノシンの生成、局在について解析を行った。
免疫組織化学的解析から、肺線維症ではマクロファージや気道上皮の他、特に化生再生上皮の細胞質に本因子の強い陽性所見が認められた。共焦点レーザー顕微鏡による二重染色では、本因子は、iNOS、eNOS、hemoxygenase-1、8ニトロチロシンおよびp53と共局在する所見が得られた。肺癌組織を用いた検討では、癌細胞の細胞質のみならず腫大した核内に本因子の局在を認めた。以上の結果から、過酸化物質のみならず、本因子のようなNOによって生成されるニトロ化化合物が、肺胞上皮の傷害に関わるとともに発癌にも関与する可能性が示唆された。次に高濃度酸素暴露マウス傷害肺やブレオマイシン傷害肺の解析では、傷害された気道や肺胞の上皮とマクロファージに本因子の生成が認められ、ニトロ化化合物の病態形成への関与が示唆された。私どもは、NOにより生成されるニトログアノシン誘導体である8-nitro-cyclic GMPがhemoxygenase-1などの細胞保護酵素を誘導し、細胞内生存シグナルを活性化することを明らかにしており、ニトロ化合物は細胞傷害作用のみならず細胞保護作用を有する可能性が考慮される。8ニトログアノシンは単なる損傷塩基ではなく、高い化学反応性を持つ生理活性物質であり、NOの下流のシグナル伝達分子として、重要な役割を果たすものと考えられる。今後、本因子の細胞傷害作用ならびに細胞保護作用の両面から、更に検討を進めたい。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (32件)

  • [雑誌論文] Class A scavenger receptor (CD204) attenuates hyperoxia-induced lung injury by reducing oxidative stress.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Sakashita N, Takeya M
    • 雑誌名

      J Pathol 212・1

      ページ: 38-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein S-guanylation by the biological signal 8-nitroguanosine 3', 5'-cyclic monophosphate.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawa T, Zaki MH, Okamoto T, Akuta T, Tokutomi Y, Kim-Mitsuyama S, Ihara H, Kobayashi A, Yamamoto M, Fujii S, Arimoto H, Akaike T.
    • 雑誌名

      Nat Chem Biol 3・11

      ページ: 727-735

    • NAID

      120002467822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Class A scavenger receptor (CD204) attenuates hyperoxia-induced lung injury by reducing oxidative stress.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Sakashita N, Okuma T, Terasaki Y, Tsujita K, Suzuki H, Kodama T, Nomori H, Kawasuji M, Takeya M
    • 雑誌名

      J Pathol 212(1)

      ページ: 38-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein S-guanylation by the biological signal 8-nitroguanosine 3',5'-cyclic monophosphate.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawa T, Zaki MH, Okamoto T, Akuta T, Tokutomi Y, KinvMitsuyama S, Ihara H, Kobayashi A, Yamamoto M, Fujii S, Arimoto H, Akaike T
    • 雑誌名

      Nature Chem Biol 3(11)

      ページ: 727-735

    • NAID

      120002467822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AM-3K, an anti-macrophage antibody, recognizes CD163, a molecule associated with an anti-inflammatory macrophage phenotype.2006

    • 著者名/発表者名
      Komohara Y, Hirahara J, Horikawa T, Kawamura K, Kiyota E, Sakashita N, Araki N, Takeya M.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 54・7

      ページ: 763-771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of guinea pig macrophages by a new CD68 monoclonal antibody, PM-1K.2006

    • 著者名/発表者名
      Horikawa T, Komohara Y, Kiyota E, Terasaki Y, Takagi K, Takeya M.
    • 雑誌名

      J Mol Histol 37・1

      ページ: 15-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guanine nitration in idiopathic pulmonary fibrosis and its implication for carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Akuta T, Terasaki M, Sawa T, Mori T, Okamoto T, Ozaki M, Takeya M, Akaike T.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med 174・6

      ページ: 665-673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 8-nitroguanine, a product of nitrative DNA damage caused by reactive nitrogen species : formation, occurrence, and implications in inflammation and carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohshima H, Sawa T, Akaike T.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal 8・5-6

      ページ: 1033-1045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta T, Zaki MH, Yoshitake J, Okamoto T, Akaike T.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14・2

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MCP-1/CCR2 signalling pathway regulates hyperoxia-induced acute lung injury via nitric oxide production.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuma T, Terasaki Y, Sakashita N, Kaikita K, Kobayashi H, Hayasaki T, Kuziel WA, Baba H, Takeya M
    • 雑誌名

      Int J Exp Pathol 87・6

      ページ: 475-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AM-3K, an anti-macrophage antibody, recognizes CD 163, a molecule associated with an anti-inflammatory macrophage phenotype.2006

    • 著者名/発表者名
      Komohara Y, Hirahara J, Horikawa T, Kawamura K, Kiyota E, Sakashita N, Araki N, Takeya M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 54(7)

      ページ: 763-771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of guinea pig macrophages by a new CD68 monoclonal antibody, PM- IK.2006

    • 著者名/発表者名
      Horikawa T, Komohara Y, Kiyota E, Terasaki Y, Takagi K, Takeya M
    • 雑誌名

      J Mol Histol 37(1)

      ページ: 15-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guanine nitration in idiopathic pulmonary fibrosis and its implication for carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Akuta T, Terasaki M, Sawa T, Mori T, Okamoto T, Ozaki M, Takeya M, Akaike T
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med 174(6)

      ページ: 665-673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 8-nitroguanine, a product of nitrative DNA damage caused by reactive nitrogen species : formation, occurrence, and implications in inflammation and carcinogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Ohshima H, Sawa T, Akaike T
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal 8(5-6)

      ページ: 1033-1045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta T, Zaki MH, Yoshitake J, Okamoto T, Akaike T
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14(2)

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MCP-1/CCR2 signalling pathway regulates hyperoxia-induced acute lung injury via nitric oxide production.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuma T, Terasaki Y, Sakashita N, Kaikita K, Kobayashi H, Hayasaki T, Kuziel WA, Baba H, Takeya M
    • 雑誌名

      Int J Exp Pathol 87(6)

      ページ: 475-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guanine nitration in idiopathic pulmonary fibrosis and its implication for carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, . Takeya M, Akaike T.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med 176(6)

      ページ: 665-673

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AM-3K, an anti-macrophage antibody, recognizes CD163, a molecule associated with an anti-inflammatory macrophage phenotype2006

    • 著者名/発表者名
      Komohara Y, . Takeya M.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem. 54(7)

      ページ: 763-771

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of guinea pig macrophages by a new CD68 monoclonal antibody, PM-1K.2006

    • 著者名/発表者名
      Horikawa T, . Takeya M.
    • 雑誌名

      J Mol Histol. 37(1): 15-25, 2006 37(1)

      ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MCP-1/CCR2 signalling pathway regulates hyperoxia-induced acute lung injury via nitric oxide production.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuma T, . Takeya M.
    • 雑誌名

      Int J Exp Pathol. 87(6): 475-483, 2006 87(6)

      ページ: 475-483

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 8-nitroguanine, a product of nitrative DNA damage caused by reactive nitrogen species: formation, occurrence, and implications in inflammation and carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohshima H, . Akaike T.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal. 8(5-6): 1033-1045, 2006 8(5-6)

      ページ: 1033-1045

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine: insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta T, . Akaike T.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide. 14(2): 101-108, 2006 14(2)

      ページ: 101-108

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta T, Zaki, MH, Yoshitake J, Okamoto T, Akaike T
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14(2)

      ページ: 101-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clearance of apoptotic cells is not impaired in mouse embryos deficient in class A scavenger receptor types I and II (CD204).2005

    • 著者名/発表者名
      Komohara Y, Terasaki Y, Kaikita K, Suzuki H, Kodama T, Takeya M.
    • 雑誌名

      Dev Dyn 232・1

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epimorphin expression in interstitial pneumonia.2005

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Fukuda Y, Suga M, Ikeguchi N, Takeya M.
    • 雑誌名

      Respir Res 6・1

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced nitrative stress involved in microbial pathogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Zaki MH, Akuta T, Akaike T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 98・2

      ページ: 117-129

    • NAID

      10025728226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clearance of apoptotic cells is not impaired in mouse embryos deficient in class A scavenger receptor types I and II (CD204)2005

    • 著者名/発表者名
      Komohara Y, Terasaki Y, Kaikita K, Suzuki H, Kodama T, Takeya M
    • 雑誌名

      Dev Dyn 232(l)

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epimorphin expression in interstitial pneumonia.2005

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Fukuda Y, Suga M, Ikeguchi N, Takeya M
    • 雑誌名

      Respir Res 6(1)

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced nitrative stress involved in microbial pathogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Zaki MH, Akuta T, Akaike T
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 98(2)

      ページ: 117-129

    • NAID

      10025728226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epimorphin expression in interstitial Pneumonia2005

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Y, Fukuda Y, Suga M, Ikeguchi N, Takeya M.
    • 雑誌名

      Respir Res 6(1)

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clearance of apoptotic cells is not impaired in mouse embryos deficient in class A scavenger receptor types I and II(CD204)2005

    • 著者名/発表者名
      Komohara Y, Terasaki Y, Kaikita K, Suzuki H, Kodama T, Takeya M.
    • 雑誌名

      Dev Dyn 232(1)

      ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced nitrative stress involved in microbial pathogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Zaki MH, Akuta T, Akaike T
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 98(2)

      ページ: 117-129

    • NAID

      10025728226

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi