• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規腎不全モデルラットを用いた腎疾患における小胞体ストレスの病因論解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590848
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東海大学

研究代表者

稲城 玲子  東海大学, 総合医学研究所, 助教授 (50232509)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードメグシン / トランスジェニック / 小胞体ストレス / 蛋白尿 / 糸球体 / セルピン / セルピノパシー / 高血糖 / トランスジェニックラット
研究概要

腎特異的セリンプロテアーゼインヒビター(セルピン)、メグシンの高発現ラットは腎不全を伴う腎セルピノパシー(セルピンが細胞内に重合・蓄積することによる疾患)を呈する。本研究では、メグシン高発現ラット腎障害の解析を通じて、腎セルピノパシー、特に小胞体機能異常(小胞体ストレス)の病態生理学的意義を解明し、腎不全における新しい病因論提唱の可能性を検討した。
早期腎機能低下と重篤な蛋白尿を呈するメグシン高発現ラットでは、1)過剰発現メグシンが腎細胞内小胞体の形態・機能異常、ひいては小胞体ストレスを引き起こす、2)その回避機構として、小胞体ストレス応答性シャペロン分子、細胞死誘導分子などの発現誘導が生じることを明らかにした。よって、メグシン高発現ラットは重度の小胞体機能障害を伴う新規腎不全モデル動物と考えられる。
次いで、各種腎疾患モデルラットを用いて、各種腎疾患における小胞体ストレスの関与、ひいては腎疾患における小胞体ストレスの病態生理学的意義を網羅的に解析した。その結果、1)糸球体腎炎(Thy-1腎炎)、ネフローゼ(PAN腎症)、進行性糖尿病性腎症(高血圧を伴う:SHR/nd)モデルにおいて、病変部(主に糸球体足細胞や尿細管上皮細胞)に小胞体ストレスが誘導される、2)急性腎不全モデルでは、虚血時に尿細管上皮細胞において恒常的に発現しているシャペロン分子の発現レベルが一過性に低下する、3)小胞体ストレスを軽度に惹起しておくと、糸球体腎炎や急性腎不全の病態形成や腎機能障害が軽減する、などが明らかにされた。
以上、各種腎病変部で小胞体ストレスが誘導され、病態形成に関与すること、小胞体ストレスを軽減することで病態の一部が改善することが示された。これらの事実から、小胞体ストレスは新しい腎病因論、ひいては新しい腎疾患治療概念であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (48件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Establishment of a sandwich ELISA for human megsin, a kidney-specific serine protease inhibitor.2007

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective role of HIF-2α against ischemic damage and oxidative stressing the kidney.2007

    • 著者名/発表者名
      Kojima I, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective Role of Hypoxia-Inducible Factor-2{alpha} against Ischemic Damage and Oxidative Stress in the Kidney.2007

    • 著者名/発表者名
      Kojima I, Tanaka T, Inagi R, Kato H, Yamashita T, Sakiyama A, Ohneda O, Takeda N, Sata M, Miyata T, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Albumin induces endoplasmic reticulum stress and apoptosis in renal proximal tubular cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohse T, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 70・8

      ページ: 1447-1455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia and expression of hypoxia-inducible factor in the aging kidney.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, et al.
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 61・8

      ページ: 795-805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A rat model of human FENIB (familial encephalopathy with neuroserpin inclusion bodies).2006

    • 著者名/発表者名
      Takano K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 346・3

      ページ: 1040-1047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High glucose blunts vascular endothelial growth factor response to hypoxia via the oxidative stress-regulated hypoxia-inducible factor/hypoxia-responsible element pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Katavetin P, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 17・5

      ページ: 1405-1413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Post-genome research on megsin, a kidney-specific serpin gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Tominaga N, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho. 64・2(Review)

      ページ: 371-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A severe diabetic nephropathy model with early development of nodule-like lesions induced by megsin overexpression in RAGE/iNOS transgenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 55・2

      ページ: 356-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative stress in cardiovascular diseases : A new avenue toward future therapeutic approaches.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagi R.
    • 雑誌名

      Recent Patents on Cardiovascular Drug Discovery 1・1

      ページ: 151-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Albumin induces endoplasmic reticulum stress and apoptosis in renal proximal tubular cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohse T, Inagi R, Tanaka T, Ota T, Miyata T, Kojima I, Ingelfinger JR, Ogawa S, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 70(8)

      ページ: 1447-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative stress in Cardiovascular Diseases : A new avenue toward future therapeutic approaches. (Review)2006

    • 著者名/発表者名
      Inagi R.
    • 雑誌名

      Recent Patent on Cardivascular drug discovery 1

      ページ: 151-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia and expression of hypoxia-inducible factor in the aging kidney.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kato H, Kojima I, Ohse T, Son D, Tawakami T, Yatagawa T, Inagi R, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 61(8)

      ページ: 795-805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A rat model of human FENIB (familial encephalopathy with neuroserpin inclusion bodies).2006

    • 著者名/発表者名
      Takano K, Kitao Y, Inagi R, Momoi T, Matsuyama T, Miyata T, Yoneda Y, Iso H, Stern DM, Hori O, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 346(3)

      ページ: 1040-1047

    • NAID

      120000809734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High glucose blunts vascular endothelial growth factor response to hypoxia via the oxidative stress-regulated hypoxia-inducible factor/hypoxia-responsible element pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Katavetin P, Miyata T, Inagi R, Tanaka T, Sassa R, Ingelfinger JR, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 17(5)

      ページ: 1405-1413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Post-genome research on megsin, a kidney-specific serpin gene (Review)2006

    • 著者名/発表者名
      Tominaga N, Inagi R, Miyata T.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho. 64 Suppl 2

      ページ: 371-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A severe diabetic nephropathy model with early development of nodule-like lesions induced by megsin overexpression in RAGE/iNOS transgenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, Yamamoto Y, Nangaku M, Usuda N, Okamato H, Kurokawa K, van Ypersele de Strihou C, Yamamoto H, Miyata T.
    • 雑誌名

      Diabetes. 55(2)

      ページ: 356-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Albumin induces endoplasmic reticulum stress and apoptosis in renal proximal tubular cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohse T, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 70

      ページ: 1447-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypoxia and expression of hypoxia-inducible factor in the aging kidney.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, et al.
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 61

      ページ: 795-805

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A rat model of human FENIB (familial encephalopathy with neuroserpin inclusion bodies).2006

    • 著者名/発表者名
      Takano K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 346

      ページ: 1040-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High glucose blunts vascular endothelial growth factor response to hypoxia via the oxidative stress-regulated hypoxia - inducible factor / hypoxia - responsible element pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Katavetin P, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 17

      ページ: 1405-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-genome research on megsin, a kidney-specific serpin gene. (Review)2006

    • 著者名/発表者名
      Tominaga N, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho. 64

      ページ: 371-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A severe diabetic nephropathy model with early development of nodule-like lesions induced by megsin overexpression in RAGE/iNOS transgenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 356-66

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxidative stress in cardiovascular diseases : A new avenue toward future therapeutic approaches. (review)2006

    • 著者名/発表者名
      Inagi R.
    • 雑誌名

      Recent Patents on Cardiovascular Drug Discovery 1

      ページ: 151-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of protective genes by cobalt ameliorates tubulointerstitial injury in the progressive Thy1 nephritis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 68・6

      ページ: 2714-2425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum (ER) stress in podocyte injury induced by excessive protein accumulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 68・6

      ページ: 2639-2650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Renoprotective properties of angiotensin receptor blockers beyond blood pressure lowering.2005

    • 著者名/発表者名
      Izuhara Y et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 16・12

      ページ: 3631-3641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In a type 2 diabetic nephropathy rat model, the improvement of obesity by a low calorie diet reduces oxidative/carbonyl stress and prevents diabetic nephropathy2005

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant. 20・12

      ページ: 2661-2669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pyridoxamine improves functional, structural, and biochemical alterations of peritoneal membranes in uremic peritoneal dialysis rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakuta T et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 68・3

      ページ: 1326-1336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Protection of endothelial cells by dextran sulfate in rats with thrombotic microangiopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Eto N et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 16・10

      ページ: 2997-3005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synergistic contributions of carbonyl stress and megsin in diabetic nephropathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R et al.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1043(review)

      ページ: 605-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor modulates tubular cell survival in cisplatin nephrotoxicity.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol. 289・5

      ページ: 1123-1133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Serpinopathy and endoplasmic reticulum stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata T et al.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol. 38・2(review)

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel serpinopathy in rat kidney and pancreas induced by overexpression of megsin.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 16・5

      ページ: 1339-1349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A biologic role of HIF-1 in the renal medulla.2005

    • 著者名/発表者名
      Manotham K et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 67・4

      ページ: 1428-1439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of protective genes by cobalt ameliorates tubulointerstitial injury in the progressive Thyl nephritis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Matsumoto M, Inagi R, Miyata T, Kojima I, Ohse T, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 68(6)

      ページ: 2714-2725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum (ER) stress in podocyte injury induced by excessive protein accumulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, Nangaku M, Onogi H, Ueyama H, Kitao Y, Nakazato K, Ogawa S, Kurokawa K, Couser WG, Miyata T.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 68(6)

      ページ: 2639-2650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Renoprotective properties of angiotensin receptor blockers beyond blood pressure lowering.2005

    • 著者名/発表者名
      Izuhara Y, Nangaku M, Inagi R, Tominaga N, Aizawa T, Kurokawa K, van Ypersele de Strihou C, Miyata T.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 16(12)

      ページ: 3631-3641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In a type 2 diabetic nephropathy rat model, the improvement of obesity by a low calorie diet reduces oxidative/carbonyl stress and prevents diabetic nephropathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M, Izuhara Y, Usuda N, Inagi R, Shibata T, Sugiyama S, Kurokawa K, van Ypersele de Strihou C, Miyata T.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant. 20(12)

      ページ: 2661-2669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pyridoxamine improves functional, structural, and biochemical alterations of peritoneal membranes in uremic peritoneal dialysis rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakuta T, Tanaka R, Satoh Y, Izuhara Y, Inagi R, Nangaku M, Saito A, Miyata T.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 68(3)

      ページ: 1326-1336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protection of endothelial cells by dextran sulfate in rats with thrombotic microangiopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Eto N, Kojima I, Uesugi N, Inagi R, Miyata T, Fujita T, Johnson RJ, Shankland SJ, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 16(10)

      ページ: 2997-3005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic contributions of carbonyl stress and megsin in diabetic nephropathy. (Review)2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, Nangaku M, Miyata T.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1043

      ページ: 605-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor modulates tubular cell survival in cisplatin nephrotoxicity.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kojima I, Ohse T, Inagi R, Miyata T, Ingelfinger JR, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol. 289(5)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serpinopathy and endoplasmic reticulum stress. (Review)2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, Inagi R, Sugiyama S, Usuda N.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol. 38(2)

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel serpinopathy in rat kidney and pancreas induced by overexpression of megsin.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, Nangaku M, Usuda N, Shimizu A, Onogi H, Izuhara Y, Nakazato K, Ueda Y, Oishi H, Takahashi S, Yamamoto M, Suzuki D, Kurokawa K, van Ypersele de Strihou C, Miyata T.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 16(5)

      ページ: 1339-1349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biologic role of HIF-1 in the renal medulla.2005

    • 著者名/発表者名
      Manotham K, Tanaka T, Ohse T, Kojima I, Miyata T, Inagi R, Tanaka H, Sassa R, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 67(4)

      ページ: 1428-1439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic contributions of carbonyl stress and megsin in diabetic nephropathy. (review)2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R et al.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1043

      ページ: 605-608

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Serpinopathy and endoplasmic reticulum stress. (review)2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata T et al.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol. 38・2

      ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 病気と薬の説明ガイド2007 : 腎不全2007

    • 著者名/発表者名
      稲城玲子
    • 出版者
      南山堂(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 病気と薬の説明ガイド2007 : 腎不全2007

    • 著者名/発表者名
      稲城玲子
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] CRA症候群を考える : EPOの腎保護作用について2006

    • 著者名/発表者名
      稲城玲子
    • 総ページ数
      2347
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本臨床 特集 分子腎臓病学-分子生物学的アプローチと分子病態生理学-2006

    • 著者名/発表者名
      冨永直人, 他2名
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      日本臨床社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本臨床 特集 分子腎臓病学 -分子生物学的アプローチと分子病態生理学-2006

    • 著者名/発表者名
      冨永直人, 他2名
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi