• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖病病性ニューロパチーにおける軸索Na電流のin vivo解析と効率的治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17590862
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

桑原 聡  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教授 (70282481)

研究分担者 森 雅裕  千葉大学, 大学院医学研究院, 助手 (70345023)
金井 数明  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (10375751)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード糖尿病 / 神経科学 / 生理学 / 脳神経疾患
研究概要

(1)コンピューター制御による軸索イオンチャネルin vivo解析法を確立し、健常人100名において施行して正常値を設定した。
(2)糖尿病性ニューロバチー患者において末梢神経軸索イオンチャネルin vivo解析法を施行し、軸索Na電流が低下していること(Misawa, Kuwabara et al., Clinical Neurophysiology, 2005)、K電流が低下していること(Misawa, Kuwabara, et al., Clinical Naurophysiology, 2005)、Na電流の低下が高血糖下における末梢神経伝導速度低下と関連していること(Kikkawa, Kuwabara et al., Clinical Neurophysiolog, 2005)を明らかにし、論文を公表した。
(3)糖尿病性ニューロバチーの治療薬として承認されたているアルドース還元酵素阻害薬の投与により軸索Na電流および末梢神経伝導速度が改善することを確認した。また投与前の軸索Na電流が低下している患者において同剤がより有効であることを見出し、同剤の臨床効果を予測できる因子として臨床的テーラーメード的治療となり得ることを明らかにし、論文として公表した(Misawa, Kuwabara et al., Neorology 2006)。
(4)既に軸索変性が進行している糖尿病ニューロバチーに対する神経再生促進療法について考察を続けている。その第一歩として、薬物療法(Rho-kinase阻害剤)がマウスの実験的末梢神経障害において、神経再生を有意に促進することを見出し。論文として公表した(Hiraga, Kuwabara et al., Journal of Peripheral Nervous System, 2006)。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (28件)

  • [雑誌論文] Aldose reductase inhibition alters nodal Na+ currents and nerve conduction in human diabetics2006

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Kanai K, Tamura N, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 66巻10号

      ページ: 1545-1549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased nodal persistent Na currents in human neuropathy and motor neuron disease estimated by latent addition2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura N, Kuwabara S, Misawa S, Kanai K, Nakata M, Sawai S, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 117巻

      ページ: 2451-2458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rho-kinase inhibition enhances axonal regeneration after peripheral nerve injury2006

    • 著者名/発表者名
      Hiraga A, Kuwabara S, Doya H, Kanai K, Fujitani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Peripheral Nervous System 11巻

      ページ: 217-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological subtypes and prognosis of childhood Guillain-Barre syndrome in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa K, Kuwabara S, Misawa S, Fujii K, et al.
    • 雑誌名

      Muscle and Nerve 33巻

      ページ: 766-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered axonal excitability properties in amyotrophic lateral sclerosis : impaired potassium channel function related to disease stage2006

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Kuwabara S, Misawa S, Tamura N, Ogawara K, et al.
    • 雑誌名

      Brain 129巻

      ページ: 953-962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autologous peripheral blood stem cell transplantation for POEMS syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Misawa S, Kanai K, Kikkawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 66巻

      ページ: 105-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aldose reductase inhibition alters nodal Na+ currents and nerve conduction in human diabetics2006

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Kanai K, Tamura N, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 66

      ページ: 1545-1549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased nodal persistent Na currents in human neuropathy and motor neuron disease estimated by latent addition2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura N, Kuwabara s, Misawa S, Kanai K, Nakata M, Sawai S, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 117

      ページ: 2451-2458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rho-kinase inhibition enhances axonal regeneration after peripheral nerve injury2006

    • 著者名/発表者名
      Hiraga A, Kuwabara S, Doya H, Kanai K, Fujitani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Peripheral Nervous System 11

      ページ: 217-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological subtypes and prognosis of childhood Guillain-Barre syndrome in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa K, Kuwabara S, Misawa S, Fujii K, Tanabe Y, et al.
    • 雑誌名

      Muscle and Nerve 33

      ページ: 766-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered axonal excitability properties in amyotrophic lateral sclerosis : impaired potassium channel function related to disease stage2006

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Kuwabara S, Misawa S, Fujii K, Tanabe Y, et al.
    • 雑誌名

      Brain 129

      ページ: 953-962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autologous peripheral blood stem cell transplantation for POEMS syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Misawa S, Kanai K, Kikkawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 66

      ページ: 105-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aldose reductase inhibition alters nodal Na^+ currents and nerve conduction in human diabetics2006

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Kanai K, Tamura N, Nakata M, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 66巻10号

      ページ: 1545-1549

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased nodal persistent Na currents in human neuropathy and motor neuron disease estimated by latent addition2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura N, Kuwabara S, Misawa S, Kanai K, Nakata M, Sawai S, e tal.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 117巻

      ページ: 2451-2458

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rho-kinase inhibition enhances axonal regeneration after peripheral nerve injury2006

    • 著者名/発表者名
      Hiraga A, Kuwabara S, Doya H, Kanai K, Fujitani M, et al.
    • 雑誌名

      Junrnal of Peripheral Nervous System 11巻

      ページ: 217-224

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrophysiological subtypes and prognosis of childhood Guillain-Barre syndrome in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa K, Kuwabara S, Misawa S, Fujii K, Tanabe Y, et al.
    • 雑誌名

      Muscle and Nerve 33巻

      ページ: 766-770

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] altered axonal excitability properties in amyotrophic lateral sclerosis : impaired potassium channel function related to disease stage2006

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Kuwabara S, Misawa S, Tamura N, Ogawara K, et al.
    • 雑誌名

      Brain 129巻

      ページ: 953-962

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of mexiletine on excitability properties of human motor axons.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Misawa S, Ogawara K, Kitano Y, Sung JY, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 114

      ページ: 284-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The acute effects of glycemic control on nerve conduction in human diabetics2005

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Ogawara K, Kitano Y, Nakata M, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 254-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axonal potassium conductance and glycemic control in human diabetic nerves2005

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Tamura N, Nakata M, Ogawara K, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 1181-1187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of mexiletine on excitability properties of human median motor axons2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Misawa S, Ogawara K, Kitano Y, Sung JY, Hattori T.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 114

      ページ: 284-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The acute effects of glycemic control on nerve conduction in human diabetics2005

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Ogawara K, Kitano Y, Nakata M, Tamura N, Hattori T.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 254-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axonal potassium conductace and glycemic control in human diabetic nerves.2005

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Tamura N, Nakata M, Ogawara K, Kanai K, Hattori T.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 1181-1187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of mexiletine on excitability properties of human median motor axons2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Misawa S, Ogawara K, Kitano Y, Sung JY, Hattori T
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 114

      ページ: 284-289

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Strength-duration properties in human diabetic nerves2005

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Ogawara K, Kitano Y, Nakata M, Tamura N, Hattori T
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 254-258

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The acute effects of glycemic control on nerve conduction in human diabetics2005

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa Y, Kuwabara S, Ogawara K, Misawa S, Kitano Y, Katayama K, Hattori T
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 270-274

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Axonal potassium conductance and glycemic control in human diabetic nerves2005

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Kuwabara S, Tamura N, Nakata M, Ogawara K, Kanai K, Hattori T
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 1181-1187

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Patterns and sequential changes in electrodiagnostic abnormalities of axonal Guillain-Barre syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Hiraga A, Kuwabara S, Misawa S, Ogawara K, Koga M, Yuki N, Kanesaka T, Hattori T, Mori M
    • 雑誌名

      Neurology 64

      ページ: 856-860

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi