• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異SOD1のALS病変選択性の分子機序の解明-Dorfinを介して-

研究課題

研究課題/領域番号 17590870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

丹羽 淳一  名古屋大学, 大学院医学系研究科, COE研究員 (50378022)

研究分担者 祖父江 元  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20148315)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / 変異SOD1 / 運動ニューロン / 神経変性 / Dorfin / ジスルフィド結合 / ユビキチンリガーゼ / プロテアソーム / オリゴマー
研究概要

運動ニューロンを選択的に障害する神経難病である筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病理学的特徴は、ユビキチン化したタンパク質凝集体が運動ニューロン内の特異的な蓄積が生じていることである。我々はこれまでに孤発性・家族性いずれのALSタンパク質凝集体内にも存在し、家族性ALSの原因の一つである変異SOD1をユビキチン化する活性を有する新規分子Dorfinを同定しクローニングした。本研究により我々は、ALSのモデル動物である変異SOD1トランスジェニック(Tg)マウスにおいて、変異SOD1は臓器を問わず豊富に発現しているにも関わらず、病変の存在する脳幹・脊髄特異的に変異SOD1の経時的な凝集・蓄積増加が見られることと、Dorfinが脳幹・脊髄でのみ変異SOD1を認識し結合することを見出した。すなわち、運動ニューロンにおいて変異SOD1が、Dorfinに認識されユビキチン化される分子異常を病変選択的に起こしていることが判明した。さらに、変異SOD1の遺伝子工学的改変と培養細胞およびALSモデルマウスを用いた検討から、変異SOD1のシステイン残基に病変特異的な酸化が生じ、変異SOD1分子同士の間でシステイン残基を介したジスルフィド結合を形成することにより、変異SOD1のタンパク質凝集体形成が生じていることが明らかとなった。この成果は、変異SOD1によるALSの病変選択性の分子機序の詳細を解明する重要な手がかりとなりうると考えられる。また、我々の開発した分子異常を生じた変異SOD1の有無を簡便に確認できる培養細胞系は、家族性ALS治療薬のスクリーニングと開発にも今後応用可能である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Dorfin-CHIP chimeric proteins potently ubiquitylate and degrade familial ALS-related mutant SOD1 proteins and reduce their cellular toxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki S, Niwa J, Yamada S, Takahashi M, Ito T, Sone J, Doyu M, Urano F, Sobue G
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis. 25

      ページ: 331-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dorfin-CHIP chimeric proteins potently ubiquitylate and degrade familial ALS-related mutant SOD1 proteins and reduce their cellular toxicity.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki S, Niwa J, Yamada S, Takahashi M, Ito T, Sone J, Doyu M, Urano F, Sobue G.
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis. 25

      ページ: 331-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profiling toward understanding of ALS pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka F, Niwa J, Ishigaki S, Katsuno M, Waza M, Yamamoto M, Doyu M, Sobue G
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1086

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Archaeal proteasomes effectively degrade aggregation-prone proteins and reduce cellular toxicities in mammalian cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Niwa J, Ishigaki S, Takahashi M, Ito T, Sone J, Doyu M, Sobue G
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 23842-23851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcium-sensing receptor ubiquitination and degradation mediated by the E3 ubiquitin ligase dorfin.2006

    • 著者名/発表者名
      Huang Y, Niwa J, Sobue G, Breitwieser GE
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 11610-11617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 運動ニューロン病とユビキチン.2006

    • 著者名/発表者名
      丹羽 淳一, 祖父江 元
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 1423-1427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profiling toward understanding of ALS pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka F, Niwa J, Ishigaki S, Katsuno M, Waza M, Yamamoto M, Doyu M, Sobue G.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci. 1086

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Archaeal proteasomes effectively degrade aggregation-prone proteins and reduce cellular toxicities in mammalian cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Niwa J, Ishigaki S, Takahashi M, Ito T, Sone J, Doyu M, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      ページ: 28123842-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcium-sensing receptor ubiquitination and degradation mediated by the E3 ubiquitin ligase dorfin.2006

    • 著者名/発表者名
      Huang Y, Niwa J, Sobue G, Breitwieser GE.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 11610-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Motor neuron disease and ubiquitin-proteasome system dysfunction2006

    • 著者名/発表者名
      Niwa J, Sobue G.
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Koso. 51

      ページ: 1423-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcium sensing receptor ubiquitination and degradation mediated by the E3 ubiquitin ligase dorfin.2006

    • 著者名/発表者名
      Huang Y, Niwa J, Sobue G, Breitwieser GE
    • 雑誌名

      J Biol Chem. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene expression profile of spinal motor neurons in sporadic amyotrophic lateral sclerosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Jiang YM, Yamamoto M, Kobayashi Y, Yoshihara T, Liang Y, Terao S, Takeuchi H, Ishigaki S, Katsuno M, Adachi H, Niwa J
    • 雑誌名

      Ann Neurol. 57

      ページ: 236-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tuft-shaped astrocytes in Lewy body disease. Acta Neuropathol (Berl).2005

    • 著者名/発表者名
      Hishikawa N, Hashizume Y, Yoshida M, Niwa J, Tanaka F, Sobue G
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol (Berl). 109

      ページ: 373-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profile of spinal motor neurons in sporadic amyotrophic lateral sclerosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Jiang YM, Yamamoto M, Kobayashi Y, Yoshihara T, Liang Y, Terao S, Takeuchi H, Ishigaki S, Katsuno M, Adachi H, Niwa J, Tanaka F, Doyu M, Yoshida M, Hashizume Y, Sobue G.
    • 雑誌名

      Ann Neurol. 57

      ページ: 236-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tuft-shaped astrocytes in Lewy body disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Hishikawa N, Hashizume Y, Yoshida M, Niwa J, Tanaka F, Sobue G.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol (Berl). 109

      ページ: 373-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] 看護のための最新医学講座 第1巻 脳・神経系疾患 第2版.2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽淳一, 祖父江元
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 凝集体形成性タンパク質分解用の発現コントラクト、及び凝集体形成性タンパク質が凝集体を形成することを抑制する方法2006

    • 発明者名
      山田 新一, 丹羽 淳一, 祖父江 元
    • 権利者名
      山田 新一, 丹羽 淳一, 祖父江 元
    • 出願年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi