• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HAM発症関連遺伝子作用機構の解析と無症候性感染者における発症リスク評価の試み

研究課題

研究課題/領域番号 17590886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関金沢医科大学 (2006)
鹿児島大学 (2005)

研究代表者

齊藤 峰輝  金沢医科大学, 医学部, 助教授 (40398285)

研究分担者 古川 良尚  鹿児島大学, 医学部歯学部附属病院, 講師 (00359978)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードウイルス / 脳神経疾患 / 遺伝子 / 免疫学 / 臨床
研究概要

鹿児島大学医学部・歯学部附属病院脳神経センター・神経内科のHTLV-1キャリアーコンサルテーション外来に来院した無症候性キャリアー(HC)のうち文書による説明と同意を得られた181症例を対象に、HTLV-1プロウイルス量、HLA-A^*02,Cw^*08,Tax subtype,TNF-863A/C, SDF-1+801GIAを解析し、HAMリスク計算式に代入してHAM発症のOddsを計算した。カットオフ値はROC曲線から0.78とした。各症例のOddsと臨床症状、抗HTLV-1抗体価、各種免疫学的パラメーターとを比較検討した。Oddsが高い群(≧0.78)において、低い群(<0.78)に比べて下肢深部腱反射が充進している症例が有意に高く、臨床検査値においても、Oddsが高い群(≧0.78)において、低い群(<0.78)に比べて異常リンパ球数(p=0.Oll)とパーセンテージ(p=0.OlO)が高い症例が有意に多かった。よって、我々の計算式はHTLV-1キャリアーの経過観察、HAM早期発見に有用であると考えられた。一方、HAM患者、HCの末梢血単核球中HTLV-1特異的CD4,CD8陽性T細胞をHAM感受性classI, classIIアレルとエピトープペプチドで作成したtetramerを用いて検出し、頻度、フェノタイプ、サイトカイン産生能、TCRレパートリー、CDR3領域、細胞障害活性を解析した。HAM患者では、HTLV-1特異的CD4,CD8陽性T細胞ともにHCに比較して有意に高頻度であり、TCR解析から、HAM発症関連MHCとエピトープペプチドによりin vivoで選択されたものであることが示された。本研究により、HAM発症関連因子の作用メカニズムを解明し、HAM発症予防、発症予測、早期治療介入を可能にするための貴重な基礎データが得られた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Abnormalities of spinal MRIs implicate clinical variability in HTLV-I-associated myelopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Umehara F
    • 雑誌名

      Journal of Neurovirology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormalities of spinal MRIs implicate clinical variability in HTLV-I-associated myelopathy・2007

    • 著者名/発表者名
      Umehara F et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurovirology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronic progressive sensory ataxic neuropathy associated with limited systemic sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara Y
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 241 (1-2)

      ページ: 103-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic variability in the extracellular matrix protein as a determinant of risk for developing HTLV-I associated neurological disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara Y
    • 雑誌名

      Immunogenetics 57 (12)

      ページ: 944-952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographical distribution and disease associations of the CD45 exon 6 138G variant.2006

    • 著者名/発表者名
      Ward V
    • 雑誌名

      Immunogenetics 58 (2-3)

      ページ: 235-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flow cytometry evaluation of the T-cell receptor Vβ repertoire among human T-cell lymphotropic virus type-1 (HTLV-1) infected individuals : effect of interferon alpha therapy in HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP).2006

    • 著者名/発表者名
      Saito M
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 246 (1-2)

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical symptoms and the odds of human T cell lymphotropic virus type-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP) in healthy virus carriers : application of best-fit logistic regression equation based on host genotype, age, and provirus load.2006

    • 著者名/発表者名
      Nose H
    • 雑誌名

      Journal of Neurovirology 12 (3)

      ページ: 171-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chronic progressive sensory ataxic neuropathy associated with limited systemic sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara Y
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 241(1-2)

      ページ: 103-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic variability in the extracellular matrix protein as a determinant of risk for developing HTLV-I associated neurological disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara Y
    • 雑誌名

      Immunogenetics 57(12)

      ページ: 944-952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographical distribution and disease associations of the CD45 exon 6 138G variant.2006

    • 著者名/発表者名
      Ward V
    • 雑誌名

      Immunogenetics 58(2-3)

      ページ: 235-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flow cytometry evaluation of the T-cell receptor Vβ repertoire among human T-cell lymphotropic virus type-1 (HTLV-1) infected individuals : effect of interferon alpha therapy in HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP).2006

    • 著者名/発表者名
      Saito M
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 246(1-2)

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical symptoms and the odds of human T cell lymphotropic virus type-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP) in healthy virus carriers : application of best-fit logistic regression equation based on host genotype, age, and provirus load.2006

    • 著者名/発表者名
      Nose H
    • 雑誌名

      Journal of Neurovirology 12(3)

      ページ: 171-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chronic progressive sensory ataxic neuropathy associated with limited systemic sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara Y et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 241(1-2)

      ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic variability in the extracellular matrix protein as a determinant of risk for developing HTLV-I associated neurological disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara Y et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 57(12)

      ページ: 944-952

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Geographical distribution and disease associations of the CD45 exon 6138G variant.2006

    • 著者名/発表者名
      Ward V et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 58(2-3)

      ページ: 235-239

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Flow cytometry evaluation of the T-cell receptor Vβ repertoire among human T-cell lymphotropic virus type-1 (HTLV-1) infected individuals : effect of interferon alpha therapy in HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP).2006

    • 著者名/発表者名
      Saito M et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 246(1-2)

      ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical symptoms and the odds of human T cell lymphotropic virus type-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP) in healthy virus carriers : application of best-fit logistic regression equation based on host genotype, age, and provirus load.2006

    • 著者名/発表者名
      Nose H et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurovirology 12(3)

      ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronic progressive sensory ataxic neuropathy associated with limited systemic sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 241・1-2

      ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic variability in the extracellular matrix protein as a determinant of risk for developing HTLV-I associated neurological disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara Y, et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 57・12

      ページ: 944-952

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differences in viral and host genetic risk factors for development of human T-cell lymphotropic virus type 1(HTLV-1) associated myelopathy/tropical spastic paraparesis(HAM/TSP) between Iranian and Japanese HTLV-1 infected individuals.2005

    • 著者名/発表者名
      Sabouri AH et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 86・Pt3

      ページ: 773-781

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ApaI polymorphism of vitamin D receptor gene is associated with susceptibility to HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis in HTLV-1 infected individuals.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 232・1-2

      ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A prospective uncontrolled trial of fermented milk drink containing viable Lactobacillus casei strain Shirota in the treatment of HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki T et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences 237・1-2

      ページ: 75-81

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Human T-Cell Leukemia Virus Type I-Infected Patients with Hashimoto's Thyroiditis and Graves' Disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 90・10

      ページ: 5704-5710

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Abnormalities of spinal MRIs implicate clinical variability in HTLV-I-associated myelopathy.

    • 著者名/発表者名
      Umehara F
    • 雑誌名

      Journal of Neurovirology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] HTLV-1と疾患(分担) HAM/TSPの免疫遺伝学2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤峰輝
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] HTLV-Iと疾患(分担) HAM/TSPの免疫遺伝学2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤峰輝
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi