• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗ガングリオシド抗体による神経細胞機能障害の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590902
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

武藤 多津郎  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (60190857)

研究分担者 楠 進  近畿大学, 医学部, 教授 (90195438)
山本 紘子  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (20148258)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードGBS / 細胞内情報伝達 / チロシンキナーゼ / ガングリオシド / グルコシルセラミド / ガラクトシルセラミド / GMl / PC12細胞 / GM1 / チロシン自己燐酸化 / 中性糖脂質 / MAPK
研究概要

我々は、これまで神経栄養因子受容体Trkが如何に細胞膜脂質特に酸性糖脂質であるガングリオシドにより機能制御されているのかを主に脂質ラフトの観点から神経系細胞の培養系から明らかにしてきた.これまでの予備的検討から、GBS患者血清中に存在する抗ガングリオシド抗体は必ずしも均一のものではない可能性が示唆されている.こうした血清は、神経栄養因子受容体機能を異なる方向に制御している可能性を見出している.こうした知見の元に、抗GMl抗体陽性の血清を用い、この自己抗体の高親和性NGF受容体であるTrkチロシンキナーゼ機能に及ぼす影響を我々が既に作成したTrkを高発現する細胞系(PCtrk Cell)を用いてスクリーングした.さらに、今年度は同じ脂質ラフト中に存在する中性糖脂質に対する抗体活性をGBS患者を除く種々の神経疾患患者血清でスクリーニングした.この検討をスムースに行うためサーマルブロッティング法によりPVDF膜に転写した各中性糖脂質を抗原として陽性血清を探索した.その結果、1)リガンドであるNGFに対するTrkのチロシン自己リン酸化反応を抑制するもの、影響を与えないもの、増強させる血清に分かれる事が判明した.2)この受容体レベルでの影響が確かに細胞内に伝わっていることを確認するため、そのキナーゼカスケード中下流に存在するMAPKへの影響を調べた結果確かに受容体レベルでの情報がその下流に伝達されていることを確認した.3)さらに、患者血清の中で活性化させるもの、抑制的に作用するもの、変化させないものの3群の代表的血清を用いて脂質ラフト構造に対する影響を検討した.その結果、こうした血清は脂質ラフト構造をダイナミックに変化させる可能性を見出した(論文作成中).4)ある種の自己免疫疾患に辺縁系脳炎を合併した5症例患者血清に抗中性糖脂質抗体を発見した.さらに、GBS様神経症状を呈した後辺縁系脳炎の臨床像を呈した患者血清にも同様の抗体活性を認めた(一部はArchNeuro1,2005で報告した).5)この中性糖脂質抗体は、グルコシルセラミド及びガラクトシルセラミドをPVDF膜上で認識し、実際の細胞培養系でもグルコシルセラミドを認識すること、6)Trkのリガンドに対する反応性を増大させ、NGF単独に比しに明らかにPCtrk Cellからの神経突起伸張反応を惹起させた(FEBS Lett,2006).現在、この新規抗体の詳細な細胞生物学的効果の検討を始めている.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Role of glycosphingolipids and therapeutic perspectives on Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Hirabayashi Y, Mihara T, Ueda M, Koga H, Ueda A, Kokura T, Yamamoto H
    • 雑誌名

      Current Drug Targets-CNS and Neurological Disorders 5

      ページ: 375-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of new anti-neutral glycosphingolipids antibodies and their effect on Trk neurotrophin receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Mihara T, Ueda A, Hirayama M, Yoshida S, Naito K, Yamamoto H, Mutoh T
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580

      ページ: 4991-4995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SIADH2006

    • 著者名/発表者名
      三原貴照, 武藤多津郎
    • 雑誌名

      Clin Neurosci 24

      ページ: 55-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of glycosphingolipids and therapeutic perspectives on Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T et al.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets-CNS and Neurological Disorders 5

      ページ: 375-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of new anti-neutral glycosphingolipids antibodies and their effects on Trk neurotrophin receptors2006

    • 著者名/発表者名
      Mihara T et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580

      ページ: 4991-4995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accuried stuttering secondary to callosal infection2006

    • 著者名/発表者名
      Hamano T et al.
    • 雑誌名

      Neurology 34

      ページ: 56-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of glycosphingolipids and therapeutic perspectives on Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Hirabayashi Y, Mihara T, Ueda M, Koga H, Ueda A, Kokura T, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets-CNS and Neurological Disorders 5

      ページ: 375-380

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of new anti-neutral glycosphingolipids antibodies and their effect on TrK neurotrophin receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Mihara T, Ueda A, Hirayama M, Yoshida S, Naito K, Yamamoto H, Mutoh T
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580

      ページ: 4991-4995

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of glycosphingolipids and therapeutic perspectives on Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Hirabayashi Y, Mihara T, Ueda M, Koga H, Ueda A, Kokura T, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets-CNS and Neurological Disorders (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An post-infectious myeloradiculoneuropathy with cranial nerve involvements associated Human Herpes virus type 7 infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Mihara T, Mutoh T^*, Yano S, Yoshikawa T, Asano Y, Yamamoto H
    • 雑誌名

      Arch Neurol 62

      ページ: 1755-1757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal intracellular trafficking of high affinity NGF receptor, Trk, in stable transfectants expressing presenilin 1 protein2005

    • 著者名/発表者名
      Hamano T, et al.
    • 雑誌名

      Mol Brain Res 131

      ページ: 70-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impairment of Trk neurotrophin receptor by the serum of a patient with subacute sensory neuropathy2005

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T et al.
    • 雑誌名

      Arch Neurol 62

      ページ: 1612-1615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An postinfectious myeloradiculoneuropathy with cranial nerve involvements associated with Human Herpes virus 7 infection2005

    • 著者名/発表者名
      Mihara T et al.
    • 雑誌名

      Arch Neurol 62

      ページ: 1755-1757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acquired stuttering secondary to callosal infarction.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamano T, Hiraki S, Kawamura Y, Mutoh T, Kuriyama M.
    • 雑誌名

      Neurology 64

      ページ: 1092-1093

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Abnormal Intracellular trafficking of high affinity NGF receptor, Trk, in stable transfectants expressing presenilin 1 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamano T, Mutoh T^*, Mihara T, Yano S, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Mol Brain Res 131

      ページ: 70-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of Trk neurotrophin receptor by the serum of a patient with subacute sensory neuropathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T^*, Tachi M, Yano S, Mihara T, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Arch Neurol 62

      ページ: 1612-1615

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An post-infectious myeloradiculoneuropathy with cranial nerve Involvements associated Human Herpes virus type 7 infection2005

    • 著者名/発表者名
      Mihara T, Mutoh T^*, Yano S, Yoshikawa T, Asano Y, Yamamoto H
    • 雑誌名

      Arch Neurol 62

      ページ: 1755-1757

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi