• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性の糖尿病発症防止に向けたエストロゲンによるインスリン感受性調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590919
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関富山大学

研究代表者

笹岡 利安  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (00272906)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードエストロゲン / エストロゲン受容体 / インスリン / 2型糖尿病 / インスリン抵抗性 / IRS-1 / 糖取り込み / 脂肪細胞
研究概要

女性は、更年期以前では糖尿病の発症率が低いが、それ以後は上昇する。また、妊娠後期にはインスリン抵抗性が高まることが知られている。2型糖尿病の病態として重要な、女性でのインスリン抵抗性には、性ホルモンが関与していることから、エストロゲンがインスリン感受性を調節する分子メカニズムの解明を行った。脂肪細胞より分泌されるアディポカインの中で、アディポネクチン、レプチン、Tumor necrosis factor α(TNFα)はインスリン感受性の調節に重要な役割を担っている。そこで、エストロゲンがアディポカインの分泌に及ぼす影響を検討した。生理的濃度のエストロゲン(E2;10^<-8>M)の3T3-L1脂肪細胞への投与は、アディポネクチンの分泌を亢進させ、レプチンの分泌を低下させた。また、TNFαの分泌には影響を与えなかった。一方、高濃度エストロゲン(E2;10^<-5>M)は、アディポネクチンの分泌を低下させ、レプチンとTNFαの分泌を亢進させた。さらに、エストロゲンがマウス個体での耐糖能に及ぼす影響を検討した。マウスの卵巣を摘出すると、経口血糖負荷試験により、耐糖能とインスリン感受性の悪化を認めた。生理的濃度のエストロゲンをマウスに投与すると、耐糖能とインスリン感受性は改善した。一方、高濃度のエストロゲンを投与すると、それらは更に悪化した。
以上より、生理的濃度のエストロゲンは、主に脂肪細胞でのアディポネクチンの分泌を亢進させることでインスリン感受性を高め、また、高濃度のエストロゲンはアディポネクチンの分泌を低下させ、TNFαの分泌を亢進させることで、インスリン抵抗性を惹起することが示唆された。更にエストロゲンは、個体においても、濃度依存性に二相性の特徴を有して耐糖能とインスリン感受性を調節することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Altered subcellular distribution of estrogen receptor α is implicated in estradiol-induced dual regulation of insulin signaling in 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagira K., Sasaoka T., et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 1020-1028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lipid phosphatases as a possible therapeutic target in cases of type 2 diabetes and obesity.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T., Wada T., Tsuneki H.
    • 雑誌名

      Pharmacology & Therapeutics 112

      ページ: 799-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered subcellular distribution of estrogen receptor a is implicated in estradiol-induced dual regulation of insulin signaling in 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyofumi Nagira, Toshiyasu Sasaoka, Tsutomu Wada, Kazuhito Fukui, Mariko Ikubo, Satoko Hori, Hiroshi Tsuneki, Shigeru Saito, Masashi Kobayashi.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(2)

      ページ: 1020-1028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lipid phosphatases as a possible therapeutic target in cases of type 2 diabetes and obesity.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyasu Sasaoka, Tsutomu Wada, Hiroshi Tsuneki.
    • 雑誌名

      Pharmacology & Therapeutics 112

      ページ: 799-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered subcellular distribution of estrogen receptor α is implicated in estradiol-induced dual regulation of insulin signaling in 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagira K, Sasaoka T, et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 1020-1028

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lipid phosphatases as a possible therapeutic target in cases of type 2 diabetes and obesity.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T, Wada T, Tsuneki H
    • 雑誌名

      Pharmacology & Therapeutics 112

      ページ: 799-809

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of the liver-specific expression of SHIP2 on insulin signaling and glucose metabolism in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukui K, … Sasaoka T
    • 雑誌名

      Diabetes 54

      ページ: 1958-1967

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of endogenous SHIP2 ameliorates insulin resistance caused by chronic insulin treatment in 3T3-L1 adipocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T, et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia 48

      ページ: 336-344

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of src homology 2-containing inositol 5-phosphatase 2 gene polymorphisms detected in a Japanese population on insulin signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Kagawa S, Sasaoka T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 90(5)

      ページ: 2911-2919

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi