• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2型糖尿病患者の肝臓における酸化的リン酸化を制御するマスター遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17590920
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関金沢大学

研究代表者

篁 俊成  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (00324111)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード糖尿病 / 遺伝子 / マイクロアレイ / 生体分子 / 栄養学
研究概要

本研究では、2型糖尿病患者の肝臓で発現変動する遺伝子および代謝パスウェイを抽出し、それらの病態生理学的意義を遺伝子発現-臨床連関から明らかにするとともに,代謝パスウェイの協調的発現制御機構解明を試みた。
1)2型糖尿病患者および健常者の肝に発現する遺伝子のSAGE解析およびDNAチップ解析:糖尿病肝および正常肝の間で差異のある遺伝子と代謝パスウェイを抽出した。
2)病態形成分泌タンパク候補遺伝子の抽出:SAGEおよびDNAチップ解析で抽出した機能未解明の分泌蛋白コード遺伝子のうち、BMI、インスリン抵抗性、血糖コントロールなどの病態と発現量が関連している遺伝子を同定し、特許出願した(出願番号2005-125689)。
3)代謝パスウェイの抽出:2型糖尿病の肝臓ではミトコンドリア酸化的リン酸化に関与するOXPHOS遺伝子が協調的に発現亢進していることを明らかにした。
4)肝臓におけるOXPHOS遺伝子群の病態生理学的意義の解明:OXPHOS遺伝子群各遺伝子の標準化スコア平均値をOXPHOS mean centroid として算出し,2型糖尿病の病態との関連を検索した.その結果OXPHOS mean centroidは空腹時血糖値およびインスリン抵抗性指数と相関した。
5)肝臓におけるOXPHOS遺伝子群の協調的発現を制御する病態・因子:肝発現遺伝子相互の関連を解析したところ、OXPHOS mean centroidは糖新生関連遺伝子群、活性酸素産生系およびredox系遺伝子群と有意に正相関した。したがって、糖尿病患者の肝臓では、糖代謝・脂質代謝の結果生じる基質の過剰供給によりOXPHOSおよび活性酸素産生系遺伝子群が発現亢進し、酸化ストレスが生じて肝臓におけるインスリン抵抗性がもたらされる可能性がある。さらに、転写因子・転写補助因子の中でも、PPARG,ESRRA,NCOA1,THRA,NCOA2などのエネルギー代謝に関わる遺伝子と正相関した。これらの中に、肝と骨格筋における組織特異的OXPHOS遺伝子発現を制御する因子が存在する可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (64件) 図書 (2件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Selective estrogen receptor modulator raloxifene-associated aggravation of nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura T et al.
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 579-581

    • NAID

      130000078717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liver steatosis, but not fi brosis, is associated with insulin resistance in nonalcoholic fatty liver disease2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai M et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 42

      ページ: 312-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genes involved in oxidative phosphorylation are coordinately upregulated with fasting hyperglycaemia in livers of patients with type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Misu H et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia 50

      ページ: 268-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insulin resistance accelerates a dietary rat model of nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Ota T et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 132

      ページ: 282-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pioglitazone in nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Ota T et al.
    • 雑誌名

      N Eng1 J Med 356

      ページ: 1068-1068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factors associated with improvement of fasting plas ma glucose level by mealtime dosing of a rapid-acting insulin analog in type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura T et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 75

      ページ: 278-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comment on : Nathan DM, Buse JB, Davidson MB et al. (2006) Management of hyperglycaemia in type 2 diabetes : a consensus algorithm for the initiation and adjustment of therapy. A consensus statement from the American Diabetes Association and the European As sociation for the Study of Diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura T et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia 49

      ページ: 229-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of reactive oxygen species from isolated rat glomeruli by protein kinase C activation and TNF-alpha stimulation, and effects of a phosphodieste rase inhibitor2007

    • 著者名/発表者名
      Koike N et al.
    • 雑誌名

      Life Sci 80

      ページ: 1721-1728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of the C825T polymorphism of the G-protein beta3 subunit gene with hypertension, obesity, hyperlipidemia, insulin resistance, diabetes, diabetic complications, and diabetic therapies among Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa T et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 56

      ページ: 44-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective estrogen receptor modulator raloxifene-associated aggravation of nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura T, Shimizu A, Komura T, Ando H, Zen Y, Minato H, Matsushita E, Kaneko S
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 579-581

    • NAID

      130000078717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liver steatosis, but not fibrosis, is associated with insulin resistance in nonalcoholic fatty liver disease2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai M, Takamura T, Ota T, Ando H, Akahori H, Kaji K, Sasaki M. Nakanuma Y. Miura K. Kaneko S
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 42

      ページ: 312-317

    • NAID

      10019483538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genes involved in oxidative phosphorylation are coordinately upregulated with fasting hyperglycaemia in livers of patients with type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Misu H, Takamura T, Matsuzawa N, Shimizu A, Ota T, Sakurai M, Ando H, Arai K, Yamashita T, Honda M, Yamashita T. Kaneko S
    • 雑誌名

      Diabetologia 50

      ページ: 268-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insulin resistance accelerates a dietary rat model of nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Takamura T, Kurita S, Matsuzawa N, Kita Y, Uno M, Akahori H, Misu H, Sakurai M, Zen Y, Nakanuma Y, Kaneko S
    • 雑誌名

      Gastroenterology 132

      ページ: 282-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pioglitazone in nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Takamura T, Kaneko S
    • 雑誌名

      N Engl J Med 356:1068

    • NAID

      120000806619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factors associated with improvement of fasting plasma glucose level by mealtime dosing of a rapid-acting insulin analog in type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura T, Sakurai M, Nakamura M, Shimizu A, Ota T, Misu H, Takeshita Y, Tsuchiyama N, Kurita S, Ando H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 75

      ページ: 278-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) Management of hyperglycaemia in type 2 diabetes : a consensus algorithm for the initiation and adjustment of therapy. A consensus statement from the American Diabetes Association and the European Association for the Study of2007

    • 著者名/発表者名
      Comment on: Nathan DM, Buse JB, Davidson MB et al.Takamura T, Shimizu A, Ando H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Diabetes. DiabetologiaDiabetologia 49 50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of reactive oxygen species from isolated rat glomeruli by protein kinase C activation and TNF-alpha stimulation, and effects of a phosphodiesterase inhibitor2007

    • 著者名/発表者名
      Koike N.Takamura T.Kaneko S
    • 雑誌名

      Life Sci 80

      ページ: 1721-1728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of the C825T polymorphism of the G-protein beta3 subunit gene with hypertension, obesity, hyperlipidemia, insulin resistance, diabetes, diabetic complications, and diabetic therapies among Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Havakawa T.Takamura T.Abe T.Kaneko S
    • 雑誌名

      Metabolism 56

      ページ: 44-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genes involved in oxidative phosphorylation are coordinately upregulated with fasting hyperglycaemia in livers of patients with type2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Misu H, et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia 50

      ページ: 268-277

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Insulin resistance accelerates a dietary rat model of nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Ota T, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 132

      ページ: 282-293

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors associated with improvement of fasting plasma glucose level by mealtime dosing of a rapid-acting insulin analog in type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura T, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 75

      ページ: 278-284

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comment on : Nathan DM, Buse JB, Davidson MB et al. (2006) Management of hyperglycaemia in type 2 diabetes : a consensus algorithm for the initiation and adjustment of therapy. A consensus statement from the American Diabetes Association and the European Association for the Study of Diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura T, et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia 49

      ページ: 229-230

    • NAID

      120000809528

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pioglitazone in nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Ota T, et al.
    • 雑誌名

      N Engl J Med 356

      ページ: 1068-1068

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of reactive oxygen species from isolated rat glomeruli by protein kinase C activation and TNF-alpha stimulation, and effects of a phosphodiesterase inhibitor2007

    • 著者名/発表者名
      Koike N, et al.
    • 雑誌名

      Life Sci 80

      ページ: 1721-1728

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of the C825T polymorphism of G-protein beta3 subunit gene with hypertension, obesity, hyperlipidemia, insulin resistance, diabetes, diabetic complications, and diabetic therapies among Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa T, et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 56

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor-alpha-induced production of plasminogen activator inhibitor 1 and its regulation by pioglitazone and cerivastatin in a nonmalignant human hepatocyte cell line2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Y et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 55

      ページ: 1464-1472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gender differences in the association between anthropometric indices of obesity and blood pressure in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Sakurai M et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 29

      ページ: 75-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pancreatic exocrine and endocrine events occur concomitantly but independently during the course of fulminant type 1 diabetes2006

    • 著者名/発表者名
      Kahara T et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 71

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Erythrocyte sorbitol level as a predictor of the efficacy of epalrestat treatment for diabetic peripheral polyneuropathy2006

    • 著者名/発表者名
      Ando H et al.
    • 雑誌名

      J Diabetes Complications 20

      ページ: 367-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Profile of rhythmic gene expression in the livers of obese diabetic KK-A (y) mice2006

    • 著者名/発表者名
      Ando H et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 346

      ページ: 1297-1302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor-alpha-induced production of plasminogen activator inhibitor 1 and its regulation by pioglitazone and cerivastatin in a nonmalignant human hepatocyte cell line2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Y, Takamura T, Hamaguchi E, Shimizu A, Ota T, Sakurai M-Kaneko S
    • 雑誌名

      Metabolism 55

      ページ: 1464-1472

    • NAID

      120000809721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gender differences in the association between anthropometric indices of obesity and blood pressure in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Sakurai M, Miura K, Takamura T, Ota T, Ishizaki M, Morikawa Y Kirin T Naruse Y, Nakagawa H
    • 雑誌名

      Hypertens Res 29

      ページ: 75-80

    • NAID

      10019254351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pancreatic exocrine and endocrine events occur concomitantly but independently during the course of fulminant type 1 diabetes2006

    • 著者名/発表者名
      Kahara T, Takamura T, Sakurai M, Misu H, Usuda R, Hayakawa T, Nishimura Y, Bando Y, Nagaoka T, Nagai Y, Kaneko S
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 71

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Erythrocyte sorbitol level as a predictor of the efficacy of epalrestat treatment for diabetic peripheral polyneuropathy2006

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Takamura T, Nagai Y, Kaneko S
    • 雑誌名

      J Diabetes Complications 20

      ページ: 367-370

    • NAID

      120000809564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Profile of rhythmic gene expression in the livers of obese diabetic KK-A(y) mice2006

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Oshima Y, Yanagihara H, Hayashi Y, Takamura T, Kaneko S, Fuiimura A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 346

      ページ: 1297-1302

    • NAID

      120000809723

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor-alpha-induced production of plasminogen activator inhibitor 1 and its regulation by pioglitazone and cerivastatin in a nonmalignant human hepatocyte cell line2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Y, et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 55

      ページ: 1464-1472

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Erythrocyte sorbitol level as a predictor of the efficacy of epalrestat treatment for diabetic peripheral polyneuropathy2006

    • 著者名/発表者名
      Ando H, et al.
    • 雑誌名

      J Diabetes Complications 20

      ページ: 367-370

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] profile of rhythmic gene expression in the livers of obese diabetic KK-A(y) mice2006

    • 著者名/発表者名
      Ando H, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 346

      ページ: 1297-1302

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rhythmic messenger ribonucleic acid expression of clock genes and adipocytokines in mouse visceral adipose tissue2005

    • 著者名/発表者名
      Ando H et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 146・12

      ページ: 5631-5636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiponectin receptor II in non-alcoholic fatty liver disease2005

    • 著者名/発表者名
      Takamura T et al.
    • 雑誌名

      Gut (eLetters online) 16 March

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cut-off point of body mass index to detect metabolic abnormality in Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Ota T et al.
    • 雑誌名

      J Japan Society for the Study of Obesity 11

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of grapefruit juice on the pharmacokinetics of pitavastatin and atorvastatin2005

    • 著者名/発表者名
      Ando H et al.
    • 雑誌名

      Br J Clin Pharmacol 60・5

      ページ: 494-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tranilast prevents the progression of experimental diabetic nephropathy through suppression of enhanced extracellular matrix gene expression2005

    • 著者名/発表者名
      Akahori H et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 314・2

      ページ: 514-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of thyroid blood flow area is useful for diagnosing the cause of thyrotoxicosis2005

    • 著者名/発表者名
      Kurita S et al.
    • 雑誌名

      Thyroid 15・11

      ページ: 1249-1252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Daily rhythms of P-glycoprotein expression in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Ando H et al.
    • 雑誌名

      Chronobiol Int 22・4

      ページ: 655-665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Subacute thyroiditis developed in identical twins two years apart2005

    • 著者名/発表者名
      Ham l aguchi E et al.
    • 雑誌名

      Endocr J 52・5

      ページ: 559-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between plasma hANP level and pretibial edema by pioglitazone treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Kahara T et al.
    • 雑誌名

      Endocr J 52・3

      ページ: 373-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] cDNA microarray analysis of autoimmune hepatitis, primary biliary cirrhosis and consecutive disease manifestation2005

    • 著者名/発表者名
      Honda M et al.
    • 雑誌名

      J Autoimmun 25・2

      ページ: 133-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of cholesterol 7alpha-hydroxylase mRNA expression in C57BL/6 mice fed an atherogenic diet2005

    • 著者名/発表者名
      Ando H et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 178・2

      ページ: 265-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Significance of IA-2 antibody in Japanese type 1 diabetes : its association with GAD antibody2005

    • 著者名/発表者名
      Ota T et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 67・1

      ページ: 63-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肝細胞の脂肪化が形成する代謝症候群の病態と分子病理2005

    • 著者名/発表者名
      篁 俊成ら
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 21・2

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiponectin receptor II in non-alcoholic fatty liver disease2005

    • 著者名/発表者名
      Takamura T, Shimizu A, Matsuzawa N, Honda M, Kaneko S
    • 雑誌名

      Gut (eLetters online) 16 March

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cut-off point of body mass index to detect metabolic abnormality in Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Yamagami T, Sakurai M, Takamura T
    • 雑誌名

      J Japan Society for the Study of Obesity 11

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance of IA-2 antibody in Japanese type 1 diabetes : its association with GAD antibody2005

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Takamura T, Nagai Y, Bando Y, Usuda R
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 67

      ページ: 63-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of thyroid blood flow area is useful for diagnosing the cause of thyrotoxicosis2005

    • 著者名/発表者名
      Kurita S, Sakurai M, Kita Y, Ota T, Ando H, Kaneko S, Takamura T
    • 雑誌名

      Thyroid 15

      ページ: 1249-1252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between plasma hANP level and pretibial edema by pioglitazone treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Kahara T, Takamura T, Misaki T, Sakurai M, Takeshita Y, Shimizu A, Kaneko S
    • 雑誌名

      Endocr J 52

      ページ: 373-376

    • NAID

      10016565919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA microarray analysis of autoimmune hepatitis, primary biliary cirrhosis and consecutive disease manifestation2005

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Kawai H, Shirota Y, Yamashita T, Takamura T, Kaneko, S
    • 雑誌名

      J Autoimmun 25

      ページ: 133-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subacute thyroiditis developed in identical twins two years apart2005

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi E, Nishimura Y. Kaneko S, Takamura T
    • 雑誌名

      Endocr J 52

      ページ: 559-562

    • NAID

      10016782208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Daily rhythms of P-glycoprotein expression in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Yanagihara H, Sugimoto K, Hayashi Y, Tsuruoka S, Takamura T, Kaneko S, Fujimura A
    • 雑誌名

      Chronobiol Int 26

      ページ: 655-665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rhythmic messenger ribonucleic acid expression of clock genes and adipocytokines in mouse visceral adipose tissue2005

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Yanagihara H, Hayashi Y, Obi Y, Tsuruoka S, Takamura T, Kaneko S, Fujimura A
    • 雑誌名

      Endocrinology 146

      ページ: 5631-5636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of grapefruit juice on the pharmacokinetics of pitavastatin and atorvastatin2005

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Tsuruoka S, Yanagihara H, Sugimoto K, Miyata M, Yamazoe Y, Takamura T, Kaneko S, Fujimura A
    • 雑誌名

      Br J Clin Pharmacol 60

      ページ: 494-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of cholesterol 7alpha-hydroxylase mRNA expression in C57BL/6 mice fed an atherogenic diet2005

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Tsuruoka S, Yamamoto H, Takamura T, Kaneko S, Fujimura A
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 178

      ページ: 265-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tranilast prevents the progression of experimental diabetic nephropathy through suppression of enhanced extracellular matrix gene expression2005

    • 著者名/発表者名
      Akahori H, Ota T, Torita M, Ando H, Kaneko S, Takamura T
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 314

      ページ: 514-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance of IA-2 antibody in Japanese type 1 diabetes : its association with GAD antibody2005

    • 著者名/発表者名
      Ota T et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin ract 67・1

      ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 分子糖尿病の進歩2005-基礎から臨床まで-2005

    • 著者名/発表者名
      篁 俊成(分担執筆)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      金原出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] 臨床栄養ミニマムエッセンシャル2005

    • 著者名/発表者名
      篁 俊成(分担執筆)
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [産業財産権] インスリン抵抗性誘導・血管新生抑制作用を有する糖尿病関連肝臓由来分泌蛋白2006

    • 発明者名
      篁, 金子ら
    • 権利者名
      篁, 金子ら
    • 産業財産権番号
      2006-206747
    • 出願年月日
      2006-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 糖尿病の有無等を判定する方法2006

    • 発明者名
      篁, 金子ら
    • 権利者名
      篁, 金子ら
    • 産業財産権番号
      2006-284625
    • 出願年月日
      2006-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] インスリン抵抗性誘導・血管新生抑制作用を有する糖尿病関連肝臓由来分泌淡白2006

    • 発明者名
      篁, 金子ら
    • 権利者名
      篁, 金子ら
    • 産業財産権番号
      2006-206747
    • 出願年月日
      2006-07-28
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 糖尿病の病態と関連して発現変動する遺伝子群2005

    • 発明者名
      篁, 金子ら
    • 権利者名
      篁, 金子ら
    • 出願年月日
      2005-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 糖尿病の病態と関連して発現変動する遺伝子群2005

    • 発明者名
      篁, 金子ら
    • 権利者名
      篁, 金子ら
    • 出願年月日
      2005-04-22
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi