• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな糖尿病性腎症治療標的分子としてのHSP遺伝子群の基礎的・臨床的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

荒木 信一  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80378455)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,710千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード糖尿病 / 糖尿病性腎症 / 遺伝子
研究概要

腎症の発症・進展に関与する新たな治療標的分子を探索するため、2型糖尿病モデル動物であるdb/dbマウスとコントロールマウスであるdb/mマウスの腎組織よりmRNAを抽出し、DNAマイクロアレイ法を用いて経時的遺伝子発現プロファイルの作成を試みた。この経時的遺伝子発現プロファイルより、腎症の発症に伴い発現量の増加・減少をきたす遺伝子群のクラスター分類を検討したところ、ストレス応答性分子シャペロンであるHeat Shock Protein(以下HSP)に属する遺伝子群の遺伝子発現が、糖尿病モデル動物の腎臓において経時的に抑制されていた。一方、HSP70蛋白の発現は、糖尿病初期には増加していたが、週齢が経過するに従い減少していた。また、培養メサンギウム細胞を用いた検討では、3日間の高糖濃度条件下培養でHSP70発現が増加するものの、酸化ストレス刺激によりHSP70蛋白の分解亢進が認められた。さらに、HSP70過剰発現メサンギウム細胞では、酸化ストレスによるアポトーシスの抑制が認められた。また、腎保護効果を有するエリスロポイエチンによりHSP70蛋白の発現増加が認められた。以上の結果より、2型糖尿病モデルマウスの腎臓において、糖尿病初期(生後直後より)における高血糖からの生体防御反応のひとつとしてHSP70蛋白量が増加するものの、長期にわたる糖尿病状態のために惹起された酸化ストレス亢進により、HSP70蛋白の発現抑制ならびに蛋白分解が促進されることで生じる抗酸化ストレス防御機構の破綻が腎症の発症・進展に関与している可能性が考えられ、HSP70蛋白を増加させることが糖尿病腎症の発症・進展抑制につながる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Asialoerythropoietin prevents contrast-induced nephropathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Yokomaku Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 19

      ページ: 321-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asialoerythropoietin prevents contrast-induced nephropathy2008

    • 著者名/発表者名
      Yokomaku, Y., Sugimoto, T., Kume, S., Araki, S., Isshiki, K., Chin-Kanasaki, M., Sakaguchi, M., Nitta, N., Haneda, M., Koya, D., Uzu, T., Kashiwagi, A
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 19(2)

      ページ: 321-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アシアロエリスロポエチンは、造影剤腎症の発症を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      横幕由喜代, 他
    • 学会等名
      第50回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2007-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Asialoerythropoietin prevents contrast-induced nephropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Yokomaku, Y., Sugimoto, T., Kume, S., Sakaguchi, M., Chin-Kanasaki, M., Isshiki, K., Araki, S., Higuchi, M., Haneda, M., Koya, D., Uzu, T
    • 学会等名
      The 50st Annual Meeting Japanese Society of Nephrology
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 年月日
      2007-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi