• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボリックシンドローム病態形成におけるプロテインホスファターゼ2Aの役割

研究課題

研究課題/領域番号 17590927
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

卯木 智  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (20378483)

研究分担者 前川 聡  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (00209363)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード糖尿病 / インスリン抵抗性 / ボスファターゼ / 遊離脂肪酸 / ホスファターゼ / フォスファターゼ
研究概要

脂肪細胞のモデル細胞である3T3-L1細胞において、パルミチン酸(PAL)およびC2セラマイド(CER)孵置によりインスリン抵抗性が惹起されたが、その作用点とは、Aktレベルであると考えられた。CER合成阻害剤であるミリオシン孵置はPALの効果を消失させた。さらに、CERの合成基質とならないミリスチン酸(MYR)やオレイン酸はインスリン抵抗性を惹起しなかった。以上の結果よりFFAを基質として細胞内でde novo合成されるスフィンゴ脂質の一つであるCERがインスリン抵抗性の原因であることが示唆された。さらに、PALおよびCERによりPP2A活性が刺激され、PP2A抑制剤であるオカダ酸前孵置により、PAL、CERによるAkt抑制が解除された。CERは以前よりPP2Aを活性化すること、PP2AはAktを不活性化することが知られており、以上より、Akt活性の抑制機序として、細胞内CER合成亢進を介してPP2A活性を直接刺激し、Aktを脱リン酸化することを見出した。
一方、肝臓のモデル細胞であるFao細胞においてもPALとCERはAktリン酸化を抑制したが、MYRでも抑制された。しかし、PP2A活性化は伴わず、オカダ酸、ミリオシンの抑制効果も認めなかった。
さらに、筋肉細胞のモデル細胞であるL6細胞においては、PALとCERによりAktリン酸化を抑制したが、これは、オカダ酸により部分的に解除された。PALの効果はミリオシンにより部分的に解除された。MYRの効果は認めなかった。このことより、L6細胞におけるAkt抑制作用は、一部はPP2Aの活性化を介するが、その他の機序も関与していると考えられた。以上より、FFAによるインスリン抵抗性惹起機構は、単一ではなく、各臓器において異なることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Transcription factor activating enhancer-binding protein-2β. A negative regulator of adiponectin gene expression.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Naegawa H, Ugi S, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281 (42)

      ページ: 31245-31245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Circulating concentrations of adiponectin, an endogenous lipopolysaccharide neutralizing protein, decrease in rats with polymicrobial sepsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuchihashi H, Yamamoto H, Maeda K, Ugi S, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 134 (2)

      ページ: 348-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The transcription factor AP-2β causes cell enlargement and insulin resistance in 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Tao Y, Maegawa H, Ugi S, et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147 (4)

      ページ: 1685-1685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Maegawa H, Ugi S, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 31245-31253

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuchihashi H, Yamamoto H, Maeda K, Ugi S, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 134

      ページ: 348-353

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Tao Y, Maegawa H, Ugi S, et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 1685-1696

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcription factor activating enhancer-binding protein-2β. A negative regulator of adiponectin gene expression.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Biochemical Biology 281(42)

      ページ: 31245-31245

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Circulating concentrations of adiponectin, an endogenous lipopolysaccharide neutralizing protein, decrease in rats with polymicrobial sepsis.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuchihashi
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 134(2)

      ページ: 348-348

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The transcription factor AP-2β causes cell enlargement and insulin resistance in 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tao
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(4)

      ページ: 1685-1685

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Circulating Concentrations of Adiponectin, an Endogenous Lipopolysaccharide Neutralizing Protein, Decrease in Rats with Polymicrobial Sepsis.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuchihasi
    • 雑誌名

      The Journal of Surgical Research (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Transcription Factor AP-2βCauses Cell Enlargement and Insulin Resistance in 3T3-L1 Adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tao
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(4)

      ページ: 1685-1685

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Hupfeld CJ, Resnik JL, Ugi S, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 1016-1023

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Sharma PM, Son HS, Ugi S, et al.
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol 19

      ページ: 421-430

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi