• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状細胞による造血制御

研究課題

研究課題/領域番号 17590978
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

樗木 俊聡 (2006)  秋田大学, 医学部, 教授 (50233200)

川端 良成 (2005)  秋田大学, 医学部, 助手 (70361227)

研究分担者 澤田 賢一  秋田大学, 医学部, 教授 (90226069)
樗木 俊聡  秋田大学, 医学部, 教授 (50233200)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードCD34 / 赤芽球 / 巨核球 / 樹状細胞 / CDIlc / インターロイキン-15 / 血球貪食症候群 / CD11c / 血球貧食症候群 / 巨核球系前駆細胞 / TNF-α / 貪食 / 免疫寛容
研究概要

本研究は、川端が代表研究者として平成17年度に開始された。平成18年度に樗木が引き継ぎ、研究を統括する形で樹状細胞(DC)による造血制御の研究が志無く遂行された。ヒト正常造血幹・前駆細胞を用いて、以下を目的で検討を行ない、ほぼ所定の成果を得た。
目的1)DCによる自己造血前駆細胞の貪食と白己T細胞への増殖シグナルが赤芽球系に限らない普遍的現象であることを証明する。(成果)巨核球系前駆細胞誘導系においても造血刺激と炎症性刺激(TNF-α)の共存によって自己造血前駆細胞の貪食が誘導されることを明らかにした(Blood)。
目的2)それぞれの前駆細胞を貪食するDCの系統と機能が異なることを証明する。(成果)巨核球系誘導系で発生するDCは白己リンパ球の増殖誘導活性を有していたが (Blood)、好中球系誘導系で発生するDCは自己リンパ球の増殖誘導活性を有しなかった。このことから、それぞれの前駆細胞を食食するDCの系統と機能が異なることを明らかにした(投稿準備中)。その相違について検討を継続中である。
目的3)DCの遺伝子発現パターンを統合的に比較・解析し発生・分化および免疫学的記憶に関与する分子基盤を明らかにする。(成果)通常のDCと自己造血前駆細胞を貪食したDCのDNAプロファイリングを実施し解析を継続中である。
目的4)骨髄を"場"としたDCによる自己造血前駆細胞の貪食が種々の血液疾患の病態形成に関与することを明らかにする。(成果)血球貪食症候群における貪食細胞がDCである可能性を世界で初めて示した(Blood)。血球貪食症侯群の治療としてTNF-or阻害剤の有用性が示唆され、さらに検討を進めている。
目的5)DCによる炎症性疾患誘導機構を明らかにする。(成果)DC由来のIL-15こそが肉芽腫形成やエンドトキシンショックの誘導に必要であることを示した(J Exp Med)。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (34件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Phagocytosis of co-developing megakaryocytic progenitors by dendritic cells in culture with thrombopoietin and tumor necrosis factor-α and its possible role in hemophagocytic syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Hirokawa M, Saito K, Yong-Mei Guo, Hebiguchi M, Kawabarta Y, Komatsuda A, Takahashi N, Yamashita J, Sawada K
    • 雑誌名

      Blood 107(4)

      ページ: 1366-1374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Essential roles of DC-derived IL-15 as a mediator of inflammatory responses in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohteki, T.
    • 雑誌名

      J Exp Med 203(10)

      ページ: 2329-2338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oligoclonal T cell expansion in blood but not in the thymus from a patient with thymoma-associated pure red cell aplasia.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujishima N, Hirokawa M, Fujishima M, Wada C, Toyoshima I, Watanabe S, Sawada K
    • 雑誌名

      Haematologica 91(12 Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful autologous peripheral blood stem cell transplantation using thiotepa in a patient with systemic sclerosis and cardiac involvement.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda A, Ohtani H, Wakui H, Chyzh KA, Hatakeyama T, Iwamoto K, Maki N, Kimura T, Hitomi J, Sawada K
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 209(1)

      ページ: 61-67

    • NAID

      10017418795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased serum levels of S100A12 in patients with MPO-ANCA-associated glomerulonephritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda A, Ohtani H, Wakui H, Chyzh KA, Hatakeyama T, Iwamoto K, Maki N, Kimura T, Hitomi J, Sawada K
    • 雑誌名

      Clin Nephrol. 66 (5)

      ページ: 315-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adrenal insufficiency complicated with antiphospholipid syndrome (APS).2006

    • 著者名/発表者名
      Fujishima N, Komatsuda A, Ohyagi H, Fujishima M, Tada M, Ohtani H, Wakui H, Hirokawa M, Sawada K
    • 雑誌名

      Intern Med 45 (16)

      ページ: 963-966

    • NAID

      130000076462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 再生不良性貧血・赤芽球癆の診断と治療2006

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一
    • 雑誌名

      臨床血液 47 (3)

      ページ: 176-189

    • NAID

      10017550479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 慢性赤芽球癆、特集 難治性貧血-分子病態と治療戦略-2006

    • 著者名/発表者名
      廣川誠, 澤田賢一
    • 雑誌名

      最新医学 61 (3)

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 赤芽球癆診療の参照ガイド-PRCAの診療基準と診療の参照ガイド作成のためのワーキンググループ-2006

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一, 浦部晶夫, 中尾眞二, 別所正美, 唐沢正光, 石田陽治, 小松則夫, 増田道彦, 廣川誠, 茂木睦仁, 小峰光博
    • 雑誌名

      臨床血液 47 (4)

      ページ: 316-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 赤芽球癆の病態と治療2006

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一
    • 雑誌名

      臨床血液 47 (11)

      ページ: 1438-1445

    • NAID

      10020298836

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phagocytosis of co-developing megakaryocytic progenitors by dendritic cells in culture with thrombopoietin and tumor necrosis factor-α and its possible role in hemophagocytic syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Hirokawa M, Inaba K, Fukaya H, Kawabata Y, Komatsuda A, Yamashita J, Sawada K.
    • 雑誌名

      Blood 107-4

      ページ: 1366-1374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Essential roles of DC-derived IL-15 as a mediator of inflammatory responses in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohteki T, Tada H, Ishida K, Sato T, Maki C, Yamada T, Hamuro J, Koyasu S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine 203-10

      ページ: 2329-2338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oligoclonal T cell expansion in blood but not in the thymus from a patient with thymoma-associated pure red cell aplasia.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujishima N, Hirokawa M, Fujishima M, Wada C, Toyoshima I, Watanabe S, Sawada K.
    • 雑誌名

      Haematologica 91(12 Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased serum levels of S100A12 in patients with MPO-ANCA-associated glomerulonephritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda A, Ohtani H, Wakui H, Chyzh KA, Hatakeyama T, Iwamoto K, Maki N, Kimura T, Hitomi J, Sawada K.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol. 66

      ページ: 315-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful autologous peripheral blood stem cell transplantation using thiotepa in a patient with systemic sclerosis and cardiac involvement.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda A, Kawabata Y, Horiuchi T, Motegi M, Ozawa M, Fujishima N, Kume M, Hirokawa M, Wakui H, Yamaguchi A, Sawada K.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 209(1)

      ページ: 61-67

    • NAID

      10017418795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adrenal insufficiency complicated with antiphospholipid syndrome (APS).2006

    • 著者名/発表者名
      Fujishima N, Komatsuda A, Ohyagi H, Fujishima M, Tada M, Ohtani H, Wakui H, Hirokawa M, Sawada K.
    • 雑誌名

      Intern Med. 45(16)

      ページ: 963-966

    • NAID

      130000076462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phagocytosis of co-developing megakaryocytic progenitors by dendritic cells in culture with thrombopoietin and tumor necrosis factor-α and its possible role in hemophagocytic syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Hirokawa M, Saito K, Yong-Mei Guo, Hebiguchi M, Kawabarta Y, Komatsuda A, Takahashi N, Yamashita J, Sawada K.
    • 雑誌名

      Blood 107(4)

      ページ: 1366-1374

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Successful autologous peripheral blood stem cell transplantation using thiotepa in a patient with systemic sclerosis and cardiac involvement.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda A, Ohtani H, Wakui H, Chyzh KA, Hatakeyama T, Iwamoto K, Maki N, Kimura T, Hitomi J, Sawada K.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 209(1)

      ページ: 61-67

    • NAID

      10017418795

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased serum levels of S100A12 in patients with MPO-ANCA-associated glomerulonephritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda A, Ohtani H, Wakui H, Chyzh KA, Hatakeyama T, Iwamoto K, Maki N, Kimura T, Hitomi J, Sawada K.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol. 66(5)

      ページ: 315-321

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenal insufficiency complicated with antiphospholipid syndrome (APS).2006

    • 著者名/発表者名
      Fujishima N, Komatsuda A, Ohyagi H, Fujishima M, Tada M, Ohtani H, Wakui H, Hirokawa M, Sawada K.
    • 雑誌名

      Intern Med 45(16)

      ページ: 963-966

    • NAID

      130000076462

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 再生不良性貧血・赤芽球癆の診断と治療2006

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一
    • 雑誌名

      臨床血液 47(3)

      ページ: 176-189

    • NAID

      10017550479

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 慢性赤芽球癆、特修 難治性貧血-分子病態と治療戦略-2006

    • 著者名/発表者名
      廣川誠, 澤田賢一
    • 雑誌名

      最新医学 61(3)

      ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤芽球癆診療の参照ガイド-PRCAの診療基準と診療の参照ガイド作成のためのワーキンググループ-2006

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一, 浦部晶夫, 中尾眞二, 別所正美, 唐沢正光, 石田陽治, 小松則夫, 増田道彦, 廣川誠, 茂木睦仁, 小峰光博
    • 雑誌名

      臨床血液 47(4)

      ページ: 316-330

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤芽球癆の病態と治療2006

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一
    • 雑誌名

      臨床血液 47(11)

      ページ: 1438-1445

    • NAID

      10020298836

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phagocytosis of co-developing megakaryocytic progenitors by dendritic cells in culture with thrombopoietin and tumor necrosis factor-a and its possible role in hemophagocytic syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Hirokawa M, Inaba K, Fukaya H, Kawabata Y, Komatsuda A, Yamashita J, Sawada K
    • 雑誌名

      Blood 107

      ページ: 1366-1374

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of lupus nephritis in a patient with human T-cell lymphotropic virus type I-associated myelopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Wakui H, Masai R, Okuyama S, Ohtani H, Komatsuda A, Toyoshima I, Watanabe S, Sawada K
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis 46 (2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of systemic λ-light chain amyloidosis in a patient with γ-heavy chain deposition disease during long-term follow-up.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsuda A, Maki N, Wakui H, Ohtani H, Hatakeyama T, Yasuda T, Nakamoto Y, Imai H, Sawada K
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 20 (2)

      ページ: 434-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Upregulated expression of tumor necrosis factor-α coverting enzyme in peripheral monocytes in patients with early systemic sclerosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Bohgaki T, Amasaki Y, Nishimura N, Bohgaki M, Yamahita Y, Nishio M, Sawada K, Jodo S, Atsumi T, Koike T
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 64 (8)

      ページ: 1165-1173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TCRαβ repertoire diversity of human naturally occurring CD4+CD25+ regulatory T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M, Hirokawa M, Fujishima N, Sawada K
    • 雑誌名

      Immunol Lett 99 (2)

      ページ: 193-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リウマチ患者にみられる合併疾患~診断と治療のコツ~貧血2005

    • 著者名/発表者名
      小松田敦, 澤田賢一
    • 雑誌名

      リウマチ科 34 (2)

      ページ: 155-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外来診療と治りにくい貧血への対応2005

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一
    • 雑誌名

      日本医事新報社 4256.11.19

      ページ: 1-6

    • NAID

      40006995109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term relapse-free survival and overall survival of patients with acquired primary idiopathic PRCA receiving cyclosporine A. A nationwide cohort study in Japan for the PRCA Collaborative Study Group.

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Hirokawa M, Fujishima N, Teramura M, Bessho M, Dan K, Tsurumi H, Nakao S, Urabe A, Omine M, Ozawa K for the PRCA Collaborative Study Group.
    • 雑誌名

      Haematologica (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Skewed TCR repertoire of Vδ1+γδT lymphocytes after human allogeneic hematopoietic stem cell transplantation and the potential role for Epstein-Barr virus-infected B cells in clonal restriction.

    • 著者名/発表者名
      Fujishima N, Hirokawa M, Fujishima M, Yamashita J, Saitoh H, Ichikawa Y, Horiuchi T, Kawabata Y, Sawada K
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2006) IL-15-dependent cross-talk between cDC and pDC is essential for CpG-induced immune activation.

    • 著者名/発表者名
      Kawajima, S., Sato, T., Ishida, K., Tada, H., Tezuka, H., Ohteki, T.
    • 雑誌名

      Nature Immunology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 炎症性貧血2006

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一
    • 出版者
      日本血液学会/臨床血液学会合同総会、Educational Program Book
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Acquired aplastic anemia and pure red cell aplasia.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawada K
    • 出版者
      In Education Program Book, 30-37, Ann Meeting, JSH/JSCH
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 幹細胞・造血因子(編集 : 高齢者の血液疾患)(森真由美)2005

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 難治再発性赤芽球癆の治療方針は?(編集 : EBM血液疾患の治療)(押味和夫、別所正美、岡本真一郎、加藤淳)

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一
    • 出版者
      中外医学社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 赤芽球癆の病態と治療(編集 : 専門医のための薬物療法 Q&A 血液)(押味和夫、小松則夫、長澤俊郎)

    • 著者名/発表者名
      澤田賢一, 廣川誠
    • 出版者
      中外医学社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi