• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗リン脂質抗体の誘導・発症に及ぼす接着分子の関与:接着分子KOマウスを用いた検討

研究課題

研究課題/領域番号 17590985
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

山崎 雅英  金沢大学, 医学系研究科, 講師 (50242558)

研究分担者 朝倉 英策  金沢大学, 医学部附属病院, 助教授 (60192936)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード抗リン脂質抗体症侯群 / 接着分子 / 実験的APSモデル / E-selectin / β_2-glycoprotein I / 抗リン脂質抗体 / 実験的APSモデルマウス / lipopolysaccharide / 抗リン脂質抗体症候群 / ノックアウトマウス / APTT / 血小板数 / 血栓
研究概要

各種接着分子ノックアウト(KO)マウスを用いて実験的抗リン脂質抗体症候群(APS)モデルマウスの作成を試み,抗リン脂質抗体(aPL)発現,血栓発症におよぼす接着分子の関与について検討した.
C57BL/2(wild-type)マウスにヒトβ_2-glycoprotein I(β_2GPI)を能動感作することにより,実験的APSモデルマウスを作成した.同様にICAM-1,P-selectin,E-selectin,L-selectin KOマウスにβ_2GPIを感作し実験的APSマウスが作成されるか検討した.これらのマウスにlipopolysaccharide(LPS)を腹腔内投与しFDP,TATおよび腎糸球体血栓頻度(%GFD)を測定し,本モデルにおける血栓傾向を解析した.
Wild-typeマウスでは,β_2GPI感作8週後に有意の血小板減少,活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)の延長,β_2GPI依存性抗カルジオリピン抗体(acL/β_2GPI)価の上昇を認め,aPLの発現を確認した.ICAM-1,P-selectin,L-selectin KOマウスでも同様の変化が見られたのに対し,E-selectin KOマウスではいずれのパラメータについても有意の変化は認めなかった.
LPSを腹腔内投与したところ,β_2GPI能動感作wild-typeマウスでは非感作wild-typeマウスと比較して有意のFDP,TATの上昇,%GFDの上昇を認めたものの,接着分子KOマウスではいずれのKOマウスにおいてもFDP,TAT,%GFDの有意の上昇は認めなかった.
以上の結果より,抗リン脂質抗体の発現にはE-selectinが,血栓発症に鱒そのほかの接着分子の関与が明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (36件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 抗リン脂質抗体症候群の検査と診断2007

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英
    • 雑誌名

      Medical Technology 35(2)

      ページ: 149-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnosis and laboratory findings for antiphospholipid syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Masahide Yamazaki
    • 雑誌名

      Medical Technology 35(2)

      ページ: 149-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 抗リン脂質抗体症群の検査と診断2007

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英
    • 雑誌名

      Medical Technology 35(2)

      ページ: 149-160

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 劇症型抗リン脂質抗体症候群2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 雅英
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会会誌 28(6)

      ページ: 357-364

    • NAID

      10020414743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Antiphosphatidylserine-prothrombin complex antibodies in patients with localized scleroderma2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Fujimoto M, Hayakawa I, Matshishita T, Nishijima C, Yamazaki M, Takehara K, Sato S
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol 24(1)

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mycophenolate Mofetil is effective and well tolerated in the treatment of refractory acute and chronic graft-versus-host-disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Takami A, Mochizuki K, Okumura H, Ito S, Suga Y, Yamazaki H, Yamazaki M, Kondo Y, Asakura H, Nakao S
    • 雑誌名

      Int J Hematol 83(1)

      ページ: 80-85

    • NAID

      10017148036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sapogrelate Hydrochloride in a patients with chronic graft-versus-host disease : A case report2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Morishita E, Ontachi Y, Yamazaki M, Asakura H, Yoshida T, Nakao S
    • 雑誌名

      Am J Hematol 86(1)

      ページ: 121-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No interplay between the pathways mediating coagulation and inflammation in tissue factor-induced disseminated intravascular coagulation in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Ontachi Y, Asakura H, Takahashi Y, Hayashi T, Arahata M, Kadohira Y, Maekawa M, Omote M, Yoshida T, Yamazaki M, Morishita E, Miyamoto S, Nakao S
    • 雑誌名

      Crit Care Med 34(10)

      ページ: 2646-2650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunoglobulin preparations attenuate organ dysfunction and hemostatic abnormality by suppressing the production of cytokines in lipopolysaccharide-induced disseminated intravascular coagulation in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, Takahashi Y, Kubo A, Ontachi Y, Hayashi T, Omote M, Arahata M, Kadohira Y, Maekawa M, Yamazaki M, Morishita E, Takami A, Yoshida T, Miyamoto K, Nakao S
    • 雑誌名

      Crit Care Med 34(9)

      ページ: 2421-2425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 血管内皮細胞における凝固線溶制御因子の発現に与えるHMG-CoA還元酵素阻害剤の影響2006

    • 著者名/発表者名
      山崎和美, 森下英理子, 平野京子, 関野智経, 吉田知孝, 林朋恵, 御舘靖雄, 山崎雅英, 朝倉英策, 中尾眞二, 大竹茂樹
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌 17(4)

      ページ: 454-461

    • NAID

      10021259282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 基礎疾患別にみたループスアンチコアグラント陽性率の検討-当院における依頼検体の現状-2006

    • 著者名/発表者名
      表美香, 吉田知孝, 朝倉英策, 御舘靖雄, 林朋恵, 森下英理子, 山崎雅英, 藤田信一, 中尾眞二
    • 雑誌名

      臨床病理 54(9)

      ページ: 903-909

    • NAID

      10018390409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] クリオグロブリン血症と皮膚に血管炎がみられたシェーグレン症候群の1例2006

    • 著者名/発表者名
      中野由美子, 越後岳士, 冨田郁代, 大石直人, 森田礼時, 長谷川稔, 川野充弘, 山崎雅英, 佐藤伸一, 竹原和彦
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌 116(10)

      ページ: 1455-1459

    • NAID

      10018388692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mycophenolate Mofetil is effective and well tolerated in the treatment of refractory acute and chronic graft-versus-host-disease2006

    • 著者名/発表者名
      Takami A, Mochizuki K, Okumura H, Ito S, Suga Y, Yamazaki H, Yamazaki M, Kondo Y, Asakura H, Nakao S
    • 雑誌名

      Int J Hematol 83(1)

      ページ: 80-85

    • NAID

      10017148036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sapogrelate Hydrochloride in a patients with chronic graft-versus-host disease : A case report2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Morishita E, Ontachi Y, Yamazaki M, Asakura H, Yoshida T, Nakao S.
    • 雑誌名

      Am J Hematol 86(1)

      ページ: 121-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No interplay between the pathways mediating coagulation and inflammation in tissue factor-induced disseminated intravascular coagulation in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Ontachi Y, Asakura H, Takahashi Y, Hayashi T, Arahata M, Kadohira Y, Maekawa M, Omote M, Yoshida T, Yamazaki M, Morishita E, Miyamoto S, Nakao S.
    • 雑誌名

      Crit Care Med 34(10)

      ページ: 2646-2650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunoglobulin preparations attenuate organ dysfunction and hemostatic abnormality by suppressing the production of cytokines in lipopolysaccharide-induced disseminated intravascular coagulation in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, Takahashi Y, Kubo A, Ontachi Y, Hayashi T, Omote M, Arahata M, Kadohira Y, Maekawa M, Yamazaki M, Morishita E, Takami A, Yoshida T, Miyamoto K, Nakao S.
    • 雑誌名

      Crit Care Med 34(9)

      ページ: 2421-2425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antiphosphatidylserine-prothrombin complex antibodies in patients with localizes scleroderma2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Fujimoto M, Hayakawa I, Matsushita T, Nishijima C, Yamazaki M, Takehara K, Sato S
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol 24(1)

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mycophenolate Mofetil is effective and well toleated in the treatment of refractory acute and chronic graft-versus-host-disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Takami A, Mochizuki K, Okumura H, Ito S, Suga Y, Yamazaki H, Yamazaki M, Kondo Y, Asakura H, Nakao S
    • 雑誌名

      Int J Hematol 83(1)

      ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of sapogrelate Hydrochiloride in a patients with chronic graft-versus-host disease : Acase report2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Morishita E, Ontachi Y, Yamazaki M, Asakura H, Yoshida T, Nakao S
    • 雑誌名

      Am J Hematol 86(1)

      ページ: 121-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunoglobulin preparations attenuate organ dysfunction and hemostatic abnormality by suppressing the production of cytokines in lipopolysaccharide-induced disseminated intravascular coagulation in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, Takahashi Y, Kubo A, Ontachi Y, Hayashi T, Omote M, Arahata M, Kadohira Y, Maekawa M, Yamazaki M, Morishita E, Takami A, Yoshida T, Miyamoto K, Nakao s
    • 雑誌名

      Crit Care Med 34(9)

      ページ: 2421-2425

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] クリオグロブリン血症と皮膚に血管炎がみられたシェーグレン症候群の1例2006

    • 著者名/発表者名
      中野由美子, 越後岳士, 冨田郁代, 大石直人, 森田礼時, 長谷川稔, 川野充弘, 山崎雅英, 佐藤伸一, 竹原和彦
    • 雑誌名

      日本皮膚科学雑誌 116(10)

      ページ: 1455-1459

    • NAID

      10018388692

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 異なる疾患群におけるIgG型抗プロトロンビン抗体測定キット2社間の測定値の乖離2005

    • 著者名/発表者名
      河嶋 洋平, 山崎 雅英, ほか4名
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会雑誌 16(4)

      ページ: 378-385

    • NAID

      10020604363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肺梗塞を合併したループス抗凝固因子陽性全身性強皮症の1例2005

    • 著者名/発表者名
      朝井靖彦, 山崎雅英, ほか6名
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床 47(9)

      ページ: 1201-1205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SLEに合併した血球貪食症候群(HPS)2005

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英
    • 雑誌名

      病理と臨床【臨時増刊号】 23

      ページ: 243-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LPS誘発DICモデルに対するPGI2誘導体の効果-凝血学的マーカー、血中サイトカイン濃度に対する影響-2005

    • 著者名/発表者名
      久保杏奈, 山崎雅英, ほか11名
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会雑誌 16(4)

      ページ: 372-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Beneficial effects of urokinase on lipopolysaccharide-induced disseminated intravascular coagulation in rats : focus on organ function and endothelin levels.2005

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, Yamazaki M, et al.(全13名)
    • 雑誌名

      Thromb Haemost 93(4)

      ページ: 724-728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective inducible nitric oxide synthase inhibition attenuates organ dysfunction and elevated endothelin levels in LPS-induced DIC model rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, Yamazaki M, et al.(全8名)
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost 3(5)

      ページ: 1050-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of combined therapy of danaparoid sodium and tranexamic acid on chronic disseminated intravascular coagulation associated with abdominal aneurysm.2005

    • 著者名/発表者名
      Ontachi Y, Yamazaki M, et al.(全11名)
    • 雑誌名

      Circ J 69(9)

      ページ: 1150-1153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Primary Alveoral Hypobventiration Syndrome Complicated with Antiphoshlipid Syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Hara J, Yamazaki M, et al.(全7名)
    • 雑誌名

      Internal Med 44(9)

      ページ: 987-989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Beneficial effects of urokinase on lipopolysaccharide-induced disseminated intravascular coagulation in rats : focus on organ function and endothelin levels.2005

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, Yamazaki M, et al.Masahide Yamazaki
    • 雑誌名

      Thromb Haemost 93(4)

      ページ: 724-728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective inducible nitric oxide synthase inhibition attenuates organ dysfunction and elevated endothelin levels in LPS-induced DIC model rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Asakura H, Yamazaki M, et al.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost 3 (5)

      ページ: 1050-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of combined therapy of danaparoid sodium and tranexamic acid on chronic disseminated intravascular coagulation associated with abdominal aneurysm.2005

    • 著者名/発表者名
      Ontachi Y, Yamazaki M, et al.
    • 雑誌名

      Circ J 69(9)

      ページ: 1150-1153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Primary Alveoral Hypobventiration Syndrome Complicated with Antiphoshlipid Syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Hara J, Yamazaki M, et al.
    • 雑誌名

      Internal Med 44(9)

      ページ: 987-989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Catastrophic antiphospholipid syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Masahide Yamazaki
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Immunol 28(6)

      ページ: 357-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異なる症患群におけるIgG型抗プロトロンビン抗体測定キット2社間の測定値の乖離2005

    • 著者名/発表者名
      河嶋 洋平, 山崎 雅英, ほか4名
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会雑誌 16(4)

      ページ: 378-385

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SLEに合併した血球貧食症候群(HPS)2005

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英
    • 雑誌名

      病理と臨床【臨時増刊号】 23

      ページ: 243-247

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 新感染症学(上)2007

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英, 舟田久
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 新感染症学(上)2007

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英, 船田久
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 図説 血栓・止血・血管学2005

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英
    • 総ページ数
      834
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] リウマチ・膠原病最新トピックス2005

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      診断と治療社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] 酸化ストレスナビゲーター2005

    • 著者名/発表者名
      山崎雅英, 舟田久
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi