• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

6番染色体長腕に位置する新たなリンパ腫関連遺伝子TFLの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17590997
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関神戸大学

研究代表者

山本 克也  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (60306199)

研究分担者 松井 利充  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (10219371)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードTFL遺伝子 / 染色体転座 / 悪性リンパ腫 / 癌抑制遺伝子 / ノックアウトマウス / zinc finger motif / 遺伝子導入 / 細胞周期 / 細胞内局在 / ノックダウン / ES細胞
研究概要

1.TFL遺伝子・蛋白の発現解析:マウスでは脾臓で最も強い発現が認められ、T細胞、B細胞の間に発現の差はみられなかった。悪性リンパ腫の臨床検体においては、T細胞性、B細胞性いずれでも発現を認めた。しかし症例により高発現から低発現まで大きな差が見られ、TFLが特定のリンパ腫の発症や病態の変化に関与している可能性が示唆された。またペプチドを抗原としてポリクローナル抗体を作成し、TFL蛋白を認識することを確認した。2.TFLと細胞増殖:BaF3細胞にTFL/GFP発現ベクターを導入してTFLを過剰発現させることにより、BaF3細胞の増殖は抑制されGFPの発現が減少した。またTFL導入群では有意にチミジンの取り込み低下が認められた。すなわちTFLの増殖抑制機能が示唆された。3.TFLの細胞内局在:このベクターをNIH3T3細胞に導入し二重蛍光染色でTFL蛋白の細胞内局在を解析したところ、主に核内に存在しており、さらにDNAの集積が疎な部分に核内の局在が偏っていた。4.TFL変異体の機能:TFLはC末端領域にzinc finger motif(Zn)を有している。Znを欠失させたTFLZn-/GFPベクターを構築し、上述の実験を行った。TFLZn-を導入したBaF3細胞では増殖の抑制が解除され、コントロールとほぼ同様の細胞増殖を示した。さらに核内に局在化していたTFLは、その局在化は見られなくなった。つまりZnはTFL機能発現において必須のmotifであり、Znを介してその機能を発揮することが示唆された。5.ノックアウトマウスの作成:TFL遺伝子の翻訳開始コドンがあるエキソン2を含む領域を、ネオマイシン耐性遺伝子に置き換えたターゲッテイングベクターを作成してES細胞に導入し、相同組み換えES細胞を樹立した。ES細胞のスクリーニングを行い、インジェクションの結果キメラマウスが得られた。現在F1マウスの交配を作成しており、個体レベルでのTFLの解析を行う方針である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] A biphenotypic transformation of 8p11 myeloproliferative syndrome with CEP1/FGFR1 fusion gene2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      European Journal of Haematology 第77巻・第4号

      ページ: 349-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapy-related myelodysplastic syndrome with inv(16) (p13q22) and I type CBFβ/MYH11 after autologous transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Leukemia Research 第30巻・第3号

      ページ: 354-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biphenotypic transformation of 8p11 myeloproliferative syndrome with CEP1/FGFR1 fusion gene2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      European Journal of Haematology 77-4

      ページ: 349-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapy-related myelodysplastic syndrome with inv(16)(p13q22) and I type CBFfi/MYH11 after autologous transplantation : undetectable fusion transcript in pretransplant progenitor cells2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Leukemia Research 30-3

      ページ: 354-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapy-related myelodysplastic syndrome with inv(16)(p13q22) and I type CBFβ/MYII11 after autologous transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Leukemia Research 第30巻・第3号

      ページ: 354-361

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Casein kinase Iε down-regulates phosphor-Akt via PTEN, following genotoxic-stress induced apoptosis in hematopoietic cells2006

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Okamura
    • 雑誌名

      Life Sciences 第78巻・第14号

      ページ: 1624-1629

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Therapy-related myelodysplastic syndrome with inv(16)(p13q22) and I type CBFβ/MYH11 after autologous transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Leukemia Research 第30巻・第3号

      ページ: 354-361

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Successful treatment with defibrotide for sinusoidal obstruction syndrome after hematopoietic stem cell transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Yakushijin
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Science 第51巻・第4号

      ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A t (2;3) (q11;q27) involving the BCL6 gene in follicular lymphoma with dup (12q) and t (14;18)2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics 第159巻・第2号

      ページ: 184-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A der (13) t (7;13) (p13; q14) with monoallelic loss of RB1 and D13S319 in myelodysplastic syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics 第162巻・第2号

      ページ: 160-165

    • NAID

      120000945307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A t(2;3)(q11;q27) involving the BCL6gene in follicular lymphoma with dup(12q) and t(14;18)2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics 159-2

      ページ: 184-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A der(13)t(7;13)(p13;q14) with monoallelic loss of 1?B1 and D13S319 in myelodysplastic syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics 162-2

      ページ: 160-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A t(2;3)(q11;q27) involving the BCL6 gene in follicular lymphoma with dup(12q) and t(14;18)2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics 第159巻・第2号

      ページ: 184-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A der(13t(7;13)(p13;q14) with monoallelic loss of RB1 and C13S319 in myelodysplastic syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics 第162巻・第2号

      ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of transcriptional coacivator TRAP220 in myelomonocytic differentiation2005

    • 著者名/発表者名
      Norinaga Urahama
    • 雑誌名

      Genes to Cells 第10巻・第12号

      ページ: 1127-1137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translocation t(7;9) (q22;q34) in therapy-related myelodysplastic syndrome after allogeneic bone marrow transplantation for acute myelohlastic leukemia

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel translocation t (8;18) (q13;q21) in acute monocytic leukemia evolving from constitutional trisomy 8 mosaicism

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translocation t(7;9)(q22;q34) in therapy-related myelodysplastic syndrome after allogeneic bone marrow transplantation for acute myeloblastic leukemia

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel translocation t(8;18)(q13;q21) in acute monocytic leukemia evolving from constitutional trisomy 8 mosaicism

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translocation (7;9)(q22;q34) in therapy-related myelodysplastic syndrome after allogeneic bone marrow transplantation for acute myeloblastic leukemia

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamamoto
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics (印刷中)

    • NAID

      120001408352

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi