• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄異形成症候群の多段階発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関広島大学

研究代表者

原田 浩徳  広島大学, 病院, 助手 (10314775)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードAML1 / RUNX1 / 骨髄異形成症候群(MDS) / 点突然変異 / RTK-RAS / セカンドヒット
研究概要

骨髄異形成症候群(MDS)の分子発症機序ではAML1点変異がマスターイベントの一つであることを既に示した。本研究ではAMZ1遺伝子異常と協調遺伝子異常によるMDS発症分子機構の解明を目指した。
17年度の研究では、「AML1点変異を有するMDS/AML」に特異的な遺伝子異常を解析して多段階発症機構を明らかにした。(1)AMU変異MDS/AML、(2)AML1正常MDS/AML、(3)CBF白血病の3群を解析した結果、AML1変異群では5番染色体正常の-7/7q-異常が高頻度で、複雑核型、-5/5q-異常はAML1正常群に特異的であった。遺伝子変異解析では、RTK-RAS経路に属するN-RAS、PTPN11、NF1、FLT3遺伝子変異の総和がAML1変異群で高頻度であった。一方p53の変異はAML1正常群にのみ見られた。c-KITの変異はCBF白血病群のみで、RTK-RAS経路異常も高率であった。さらに、PTPN11遺伝子変異を導入した細胞では、c-KITを介したSCF刺激によりRTK-RAS経路の過剰活性化が起こることを示した。以上より、AML1点変異MDS/AMLはRTK-RAS経路の遺伝子変異を高頻度に合併し、SCF刺激によりc-KIT受容体から過剰な増殖刺激が細胞内に伝達されることが示唆され、この結果を報告した。
18年度の研究では、AML1点変異体を造血幹細胞に導入して解析を行った。マウス造血幹細胞への導入ではMDS様の形態変化が観察され、これをマウス個体に移植すると数ヵ月後に白血病を発症して死に至った。これはレトロウイルスベクター導入部位により他の遺伝子発現が変化し、協調して白血病を発症したと考えられた。このMDSモデルマウス解析結果は現在投稿中である。ヒト造血幹細胞への導入では、AML1変異単独導入により長期液体培養や継代培養で異常増殖・形態異常を認めた。協調遺伝子変異と共に導入すると、異常増殖・形態異常を生じる期間が短縮されることを確認した。これらの解析は今後も進めていく予定である。さらに、AML1点変異を持たないMDS/AMLにおけるマスターイベントとして、CEBPA遺伝子異常を報告した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (28件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Implications of somatic mutations in the AMLI/RUNXI gene in myelodysplastic syndrome (MDS) : Future molecular therapeutic directions for MDS.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Current Cancer Drug Targets 6

      ページ: 553-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特集[骨髄異形成症候群(MDS) : 病態の解明と最新の治療]MDSの発症と進展の分子機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 53・2

      ページ: 136-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AML1/RUNX1点変異をもつMDS/AMLの多段階発症機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田結花, 他
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 53・1

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AML1点変異をもつ骨髄異形成症候群(MDS)の多段階発症機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 雑誌名

      広島医学 59・4

      ページ: 379-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome with AMLI/RUNX1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi H, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia 20・4

      ページ: 635-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AML1点変異を有する骨髄異形成症候群(MDS)の多段階発症メカニズムの解明2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他
    • 雑誌名

      長崎医会誌 81・suppl

      ページ: 354-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implications of somatic mutations in the AML1/RUNX1 gene in myelodysplastic syndrome (MDS) : Future molecular therapeutic directions for MDS.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Current Cancer Drug Targets 6

      ページ: 553-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular pathogenesis of myelodysplastic syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Hematology Oncology 53-2

      ページ: 136-143

    • NAID

      40019458028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome with AML1/RUNX1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, et al.
    • 雑誌名

      Hematology Oncology 53-1

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct genetic pathway in molecular pathogenesis of myelodysplastic syndrome (MDS) with AML1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of the Hiroshima Medical Association 59-4

      ページ: 379-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome with AML1/RUNX1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi H, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia 20-4

      ページ: 635-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome (MDS) with AML1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Nagasaki Medical Journal 81-suppl

      ページ: 354-357

    • NAID

      110006226819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implications of somatic mutations in the AML1/RUNX! gene in myelodysplastic syndrome(MDS) : Future molecular therapeutic directions for MDS.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Current Cancer Drug Targets 6

      ページ: 553-563

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集[骨髄異形成症候群(MDS) : 病態の解明と最新の治療]MDSの発症と進展の分子機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳 他
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 53・2

      ページ: 136-143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AML1/RUNX1点変異をもつMDS/AMLの多段階発症機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田結花 他
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 53・1

      ページ: 83-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AML1点異変をもつ骨髄異形成症候群(MDS)の多段階発症機構2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳 他
    • 雑誌名

      広島医学 59・4

      ページ: 379-382

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome with AML1/RUNX1 point mutations2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi H, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia 20・4

      ページ: 635-644

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AML1点異変を有する骨髄異形成症候群(MDS)の多段階発症メカニズムの解明2006

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳 他
    • 雑誌名

      長崎医会誌 81・supp1

      ページ: 354-357

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Implications of somatic mutations in the AML1/RUNX1 gene in myelodysplastic syndrome (MDS) : Future molecular therapeutic directions for MDS.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Current Cancer Drug Targets in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hyperactivation of the RAS signaling pathway in myelodysplastic syndrome with AMLI/RUNXI point mutations.2006

    • 著者名/発表者名
      Niimi H, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Point mutations in the AML1/RUNX1 gene associated with myelodysplastic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Critical Reviews^<TM> in Eukaryotic Gene Expression 15(3)

      ページ: 183-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Point mutations in the AML1/RUNX1 gene associated with myelodysplastic syndrome (MDS).2005

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 50(suppl. 1)

      ページ: 91-95

    • NAID

      110002981700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Response to imatinib mesylate in a patient with idiopathic hypereosinophilic syndrome associated with cyclic eosinophil oscillations.2005

    • 著者名/発表者名
      Imashuku S, et al.
    • 雑誌名

      International journal of hematology 81(4)

      ページ: 310-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Point mutations in the AML1/RUNX1 gene associated with myelodysplastic syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Critical Reviews in Eukaryotic Gene Expression 15-3

      ページ: 183-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Point mutations in the AML1/RUNX1 gene associated with myelodysplastic syndrome (MDS)2005

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et a1
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 50-suppl.1

      ページ: 91-95

    • NAID

      110002981700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Response to imatinib mesylate in a patient with idiopathic hypereosinophilic syndrome associated with cyclic eosinophil oscillations.2005

    • 著者名/発表者名
      Imashuku S, et al.
    • 雑誌名

      International journal of hematology 81-4

      ページ: 310-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Point mutations in the AML1/RUNXI gene associated with myelodysplastic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Critical Reviews^<TM> in Eukaryotic Gene Expression 15(3)

      ページ: 183-196

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Point mutations in the AMLI/RUNXI gene associated with myelodysplastic syndrome (MDS).2005

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 50(suppl.1)

      ページ: 91-95

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 別冊・医学のあゆみ血液疾患Ver.3-State of arts2005

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳(分担執筆)
    • 総ページ数
      798
    • 出版者
      病態研究AML1/RUNX1点突然変異とMDS-あらたな遺伝子学的MDS分類の可能性
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi