研究課題/領域番号 |
17591026
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー・感染症内科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
平林 泰彦 東北大学, 病院, 講師 (70312577)
|
研究分担者 |
石井 智徳 東北大学, 病院, 助手 (10282138)
高澤 徳彦 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (50359519)
宗像 靖彦 東北大学, 病院・助手 (20271950)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 全身性エリテマトーデス / ループス腎炎 / 抗DNA抗体 |
研究概要 |
抗DNA抗体の産生機序の解明はSLEの発症機序の解明に直結する。私達は腎障害性抗DNA抗体081が小胞体ストレス応答性蛋白Herpに交叉結合する事を見出した。 1、Herp免疫BALB/cマウスでは抗DNA抗体が産生され、腎糸球体にIgGが沈着した。 2、ループス腎炎患者血清中の抗DNA抗体はHerpに交叉結合した。 3、活動期SLE患者、非活動期SLE患者、および健常人の末梢血単核球(PBMC)におけるHerpの発現を間接免疫蛍光染色法にて検討した。 (1)活動期SLE患者PBMCではHerp蛋白を強発現しているものを多く認めたが、非活動期SLE患者や健常人ではその発現は微弱であった。 (2)タプシガーギン処理にて小胞体ストレスを加えると、健常人PBMCでもHerp蛋白が発現するが72時間後には発現は低下した。しかし、Herp蛋白を強発現した活動期SLE患者PBMCでは、無処理で72時間培養してもHerp蛋白を強発現している細胞を多く認めた。 (3)SLE患者PBMC中のEBウイルス感染細胞ではHerpを発現しているものが見られた。 4、活動期SLE患者、非活動期SLE患者、および健常人のPBMCにHerp蛋白を添加し、抗DNA抗体産生クローンが出現あるいは増加するかをELISPOT法で検討した。 (1)活動期SLE患者PBMCでは抗dsDNA抗体産生クローンの出現あるいは増加が認められた。dsDNAや鶏卵リゾチームの添加では変化がなかった。 (2)血清抗DNA抗体が陰性化している非活動期SLE患者のPBMCや健常人のPBMCでは抗dsDNA抗体産生クローンの出現はなかった。 以上より、Herpはヒトにおいて抗原刺激能を有し、抗DNA抗体の産生誘導抗原となる可能性が示唆された。繰り返す細胞ストレスがHerp産生を通して抗DNA抗体産生を誘発するというモデルが考えられた。
|