• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ループス自己抗原反応性T細胞レセプターの遺伝子ワクチネーションによる病態の制御

研究課題

研究課題/領域番号 17591039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関京都大学

研究代表者

藤井 隆夫  京都大学, 医学研究科, 講師 (70255462)

研究分担者 三森 経世  京都大学, 医学研究科, 教授 (10157589)
田中 真生  京都大学, 医学研究科, 助手 (10332719)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードループス / 自己反応性T細胞 / T細胞ワクチネーション / T細胞レセプター / 全身性エリテマトーデス / 抗U1RNP抗体 / MRL / 1prマウス / ワクチネーション / イディオタイプ抗体 / 抗核抗体 / ハイブリドーマ
研究概要

SLE(全身性エリテマトーデス)の代表的なモデルマウスであるMRL/1prマウスにおいて、実験的自己免疫性脳髄膜炎(EAE)で実証されるようなT細胞ワクチネーション(TCV)が成立するかどうかを調ベた。まず抗DNA抗体が陽性のMRL/1prマウス脾細胞より、ワクチン細胞として利用できるヌクレオソーム反応性T細胞(dna51)を分離した。その後コントロールとなる抗U1RNP抗体の産生を刺激するT細胞を分離し、それらをIL-2で刺激しておいた後に放射線照射して非活性化し、MRL/1prマウスに移入した。その結果、非活性化dna51(i-dna51)を移入した場合には血清中の抗DNA抗体価の上昇が有意に抑制され、また免疫複合体性腎炎が軽症化した。生命予後は必ずしも改善しなかったが、血清クレアチニン濃度の上昇は抑制されていた。この有効性の機序として、ワクチン細胞であるdna51に対する抑制抗体が血清中に認められた。この抑制抗体は、dna51のTCRβ-CDR3の部分を認識することが証明されている。またdna51に対して細胞障害性を有するCD8陽性細胞が確認された。さらに興味深いことは、B細胞数も減少しており、i-dna51を移入したMRL/1prマウスではB細胞のdna51に対する抗原提示機能が明らかに低下していた。抗DNA抗体はSLE、特にループス腎炎における疾患標識抗核抗体であるが、TCVは抗DNA抗体を目印として、それに関与する自己反応性T細胞、B細胞さらには抗DNA抗体産生の抑制を包括的に制御できる新たな治療法として期待できる。現在のSLEの治療は非特異的な免疫抑制療法であり、副作用も多い。このようなより特異的な細胞抑制療法がヒトSLEの治療に応用できるよう、現在ハイブリドーマの作成に力を入れている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Aseptic meningitis in mixed connective tissue disease: cytokine and anti-U1RNP antibodies in cerebrospinal fluids from two different cases2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 18

      ページ: 184-188

    • NAID

      10024150446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aseptic meningitis in mixed connective tissue disease : cytokine and anti-U1RNP antibodies in cerebrospinal fluids from two different cases2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa, Fujita, Takao, Fujii, Tsuneyo, Mimori, et. al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 18

      ページ: 184-188

    • NAID

      10024150446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful treatment of primary Sjogren's syndrome with chronic natural killer lymphocytosis by high-dose prednisolone and indomethacin farnesil2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 251-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment of a patient with refractory adult Still's disease by tacrolimus2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 17

      ページ: 167-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severe subcutaneous generalized edema in a patient with dermatomyositis2007

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 17

      ページ: 171-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of rituximab(anti-CD20)for refractory systemic lupus erythematosus involving the central nervous system2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 66

      ページ: 470-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment of primary Sjogren's syndrome with chronic natural killer lymphocytosis by high-dose prednisolone and indomethacin farnesil2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa, Fujita, Takao, Fujii, Tsuneyo, Mimori, et. al.
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 251-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of rituximab (anti-CD20) for refractory systemic lupus erythematosus involving the central nervous system2007

    • 著者名/発表者名
      Mikiko, Tokunaga, Takao, Fujii, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 66

      ページ: 470-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful treatment of a patient with refractory adult Still's disease by tacrolimus2007

    • 著者名/発表者名
      Kosaku, Murakami, Takao, Fujii, Tsuneyo, Mimori, et. al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 17

      ページ: 167-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Severe subcutaneous generalized edema in a patient with dermatomyositis2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga, Ito, Takao, Fujii, Tsuneyo, Mimori, et. al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 17

      ページ: 171-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful treatment of primary Sjogren's syndrone with chronic natural killer lymphocytosis by high-dose prednisolone and indomethacin farnesil2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 251-254

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of rituximab (anti-CD20)for refractory systemic lupus erythema tosus involving the central nervous system2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 66

      ページ: 470-475

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibodies in clinical course prediction of interstitial lung disease complicated with idiopathic inflammatory myopathies.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshifuji H, Fujii T, et al.
    • 雑誌名

      Autoimmunity 39

      ページ: 233-241

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 膠原病における抗核抗体の産生機序とその病原性2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会会誌 29

      ページ: 57-64

    • NAID

      10018171273

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Amelioration of experimental arthritis by a calpain-inhibitory compound : regulation of cytokine production by E-64-d in vivo and in vitro.2005

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshifuji
    • 雑誌名

      International Immunology 17

      ページ: 1327-1336

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 免疫疾患における免疫抑制薬の使い方.膠原病・リウマチ性疾患.2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 雑誌名

      最新医学 60

      ページ: 404-410

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 関節リウマチとその類縁疾患・治療.RAの治療の基本.抗リウマチ薬の使い方とその副作用.2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 雑誌名

      Medical Practice 22

      ページ: 460-464

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 膠原病の臨床所見とその読み方.b.自己抗体の臨床的意義.2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 雑誌名

      病理と臨床 23

      ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 関節リウマチの動物モデルでの新しい治療 自己反応性T細胞ワクチネーション.2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 雑誌名

      分子リウマチ 2

      ページ: 218-222

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] レフルノミド投与中止後に血球減少をきたした関節リウマチの2例2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 毅
    • 雑誌名

      臨床リウマチ 17

      ページ: 221-225

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Anti-U1RNP antibodies in cerebrospinal fluid are associated with active centralnervous system involvements in patients with systemic lupus erythematosus and mixed connective tissue disease2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujii T, et. al.
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of the American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Anti-U1RNP antibodies in cerebrospinal fluid are associated with active central nervous system involvements in patients with systemic lupus erythematosus andmixed connective tissue disease2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Fujii, T., et. al.
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of the American College of 2. Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Anti-U1RNP antibodies in cerebrospinal fluid are associated with active central nervous system involvements in patients with systemic lupus erythematosus and mixed connective tissue disease2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fujii T, et. al.
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of the American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ループスモデルマウス由来のB細胞ハイブリドーマが認識する核抗原の検討2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 毅、藤井 隆夫、 他
    • 学会等名
      第35回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Annual Review免疫20082007

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 今日の治療指針2006年度版(成人スチル病)2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針2006年版.成人スチル病.2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] リウマチ・膠原病診療チェックリスト.発熱(原因不明熱)2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 疾患別最新処方.成人スティル病.2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 出版者
      メディカルビュー社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 疾患別最新処方.再発性多発軟骨炎.2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 隆夫
    • 出版者
      メディカルビュー社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi