• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋炎特異自己抗体による病態形成の分子免疫機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17591055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

平形 道人  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30199046)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード多発性筋炎・皮膚筋炎 / 自己抗体 / 自己抗原 / アミノアシルtRNA合成酵素 / シグナル認識粒子 / 自己免疫 / 免疫遺伝学 / HLAクラスII / 自己免疫異常 / 筋炎特異自己抗体 / 抗SRP抗体 / 筋病理組織像 / 壊死性筋炎 / 治療抵抗性筋炎 / 抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体 / 間質性肺炎 / 抗hPMS1抗体 / 抗DNA-PKcs抗体 / 抗Mi-2抗体
研究概要

【抗PMS1抗体の同定と臨床的意義】in vitro transcription/translationで発現したhPMS1の免疫沈降法により,抗hPMS1抗体は,多発性筋炎(PM)重複症候群6例,皮膚筋炎2例,特発性間質性肺炎2例,強皮症1例,に検出された.抗hPMS1抗体陽性11例中8例(73%)に筋炎,6例(55%)に間質性肺炎と関節炎を認めた.抗hPMS1抗体はPM重複症候群と関連し,間質性肺炎を高頻度に合併する特徴を示した.
【筋炎特異自己抗体の免疫遺伝学的背景】抗アミノアシルtRNA合成酵素(ARS)(Jo-1=10;PL-7=4;PL-12=8;EJ=10;OJ=4;KS=8)抗体陽性44例,抗SRP抗体陽性20例のHLAクラスII遺伝子を検討した.筋炎と関連する抗Jo-1抗体/抗PL-7抗体陽性14例中10例がDRB1*0405-DQA1*0303-DQB1*0401を高頻度に持っていた.問質性肺炎と関連する抗PL-12抗体/抗KS抗体はDR2(DRB1*1501/1502)と関連していた.治療抵抗性筋炎と関連する抗SRP抗体陽性20例中9例がDR8(DRB1*0802/08032)を持っていた.筋炎特異自己抗体の筋炎,間質性肺炎などの関連症状とHLAクラスIIとの密接な関連が示唆された.
【抗SRP抗体の免疫学的多様性と臨床的意義】抗SRP抗体陽性36例中9例(25%)血清が脱蛋白(d)7SL-RNA,12例(33%)血清が72,54,19,9kDa蛋白を免疫沈降するなど,計10種類の免疫沈降パターンがみられた。72kDa蛋白,19/9kDa蛋白との反応例は非反応例に比べ筋力低下,CK高値を有意に高頻度に認めた。d7SL-RNA,68kDa蛋白を免疫沈降する全症例が筋力低下,CK高値を示したが,DM皮疹,悪性腫瘍は認めなかった。54kDa蛋白と反応する症例は非反応例に比べ,関節炎が有意に低頻度であった。抗SRP抗体は,d7SL-RNAと6種類のポリペプチドに対し免疫学約多様性を示し,その反応性と臨床像との関連性が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Longterm effect of intermittent cyclical etidronate therapy on corticosteroid-induced osteoporosis in Japanese with connective tissue disease:7-vear follow up2008

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Hirakata M, et. al.
    • 雑誌名

      J.Rheumatol. 35(1)

      ページ: 142-146

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and immunogenetic features of patients with autoantibodies to asparaginyl-transfer RNA synthetase2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata M, Suwa A, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50(4)

      ページ: 1295-1303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of Japanese patients with anti-OJ (anti-Isoleucyl-tRNA Synthetase) autoantibodies2007

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Kuwana M and Hirakata M.
    • 雑誌名

      Rheumatology 46(5)

      ページ: 842-845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and immunogenetic features of patients with autoantibodies to asparaginyl-transfer RNA synthetase2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata, M., Suwa, A., Takada, T., Sato, S., Nagai, S., Genth, E., Song, Y. W., Mimori, T., and Targoff, I. N
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 56(4)

      ページ: 1295-1303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of Japanese patients with anti-OJ(anti-Isoleucyl-tRNA Synthetase)autoantibodies2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., Kuwana, M., and Hirakata, M
    • 雑誌名

      Rheumatology 46(5)

      ページ: 842-845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical and immunogenetic features of p atients with autoantibodies to asparaginyl-transfer RNA synthetase2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata M, Suwa A, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 56(4)

      ページ: 1295-1303

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多発性筋炎・皮膚筋炎における自己抗体とその臨床免疫学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      平形 道人
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会雑誌 30(6)

      ページ: 444-454

    • NAID

      10021242040

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Autoantibody to CD40 ligand in systemic lupuserythematosus : association with thrombocyto penia but not thromboembolism.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Hirakata M, et al.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford) 45(2)

      ページ: 150-156

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pneumocystisjirovecipnenmoniaassociatedwithlow-dose methotrexatetreatment for rheumatoid arthritis : report of two cases and review of the literatures.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y, Hirakata M, et al.
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology 16(1)

      ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己抗体陽性者に対する対処法および自己抗体の臨床的意義.2006

    • 著者名/発表者名
      平形 道人
    • 雑誌名

      内科 97(4)

      ページ: 583-590

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗Jo-1抗体およびその他の抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体2006

    • 著者名/発表者名
      平形 道人
    • 雑誌名

      リウマチ科 36(1)

      ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 膠原病診療のポイント : 多発性筋炎・皮膚筋炎2006

    • 著者名/発表者名
      平形 道人
    • 雑誌名

      診断と治療 94(10)

      ページ: 1882-1888

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗Jo-1抗体2006

    • 著者名/発表者名
      平形 道人
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 特別号 「生涯教育リシーズ70/最新 臨床検査のABC」 135特別号(2)

      ページ: 301-301

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Autoantibodies to a 140-kd polypeptide,CADM-140,in Japanese patients with clinically amyopathic dermatomyositis2005

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Hirakata M, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52(5)

      ページ: 1571-1576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoantibodies to a 140-kd polypeptide, CADM-140, in Japanese patients with clinically amyopathic dermatomyositis2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., Hirakata, M., Kuwana, M., Suwa, A., Inada, S., Mimori, T., Nishikawa, T., Oddis, C. V., Ikeda, Y
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52(5)

      ページ: 1571-1576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-aminoacyl tRNA synthetase autoantibodies.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirakata M
    • 雑誌名

      Internal Medicine 44(6)

      ページ: 527-528

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Autoantibodies to a 140-kd polypeptide, CADM-140, in Japanese patients with clinically amyopathic dermatomyositis.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Hirakata M, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52(5)

      ページ: 1571-1576

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immune responses to DNA mismatch repair enzymes hMSH2 and hPMS1 in patients with pancreatic cancer, dermatomyositis and polymyositis.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Hirakata M, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 116

      ページ: 925-933

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical Characteristics of Japanese patients with anti-PL-7 (anti-Threonyl-tRNA Synthetase) autoantibodies.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Hirakata M, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol 23(5)

      ページ: 609-615

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多発性筋炎・皮膚筋炎.2005

    • 著者名/発表者名
      平形道人
    • 雑誌名

      「日本医師会雑誌」特別号「わかりやすい免疫疾患」 134特別号(1)

      ページ: 183-187

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 診療の秘訣-多発性筋炎・皮膚筋炎の診療に際して2005

    • 著者名/発表者名
      平形道人
    • 雑誌名

      Modern Physician 25(11)

      ページ: 1444-1445

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Clinical features of Japanese patients with anti-asparaginyl tRNA synthetase autoantibodies.The Immunogenetic backgrounds2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata M, Suwa A, et. al.
    • 学会等名
      71st Annual Meeting of American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical features of Japanese patients with anti-asparaginyl tRNA synthetase autoantibodies. The Immunogenetic backgrounds2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata, M., Suwa, A., Takada, T., Kaneko, Y., Sato, S., Kuwana, M
    • 学会等名
      71th Annual Meeting of American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical features of Japanese patients with anti-asparagimyl tRNA synthetase autoantibodies.The Immunogenetic backgrounds2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakata M, Suwa A, et. al.
    • 学会等名
      71st Annual Meeting of American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi