• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢血線維細胞の機能解析による気道リモデリングの危険因子の同定と予防法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17591075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関福井大学

研究代表者

大嶋 勇成  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (40303391)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードロイコトリエン / 線維芽細胞 / エンドセリン-1 / リモデリング / 気管支喘息 / エンドセリン / 喘息 / 線維細胞 / 気道リモデリング
研究概要

気道の慢性炎症ではリモデリングによる構造変化を伴うことが多い。気管支喘息では気管支に生じるリモデリングが遷延する呼吸機能低下の一因になると考えらており、リモデリング発症の危険因子を同定することは、喘息重症化の対策を講じる上で重要となる。気道リモデリングには様々なサイトカインや成長因子が関与することが報告されている。喘息患者の気道で増加しているロイコトリエン(LT)やエンドセリン-1(ET-1)もリモデリングに関与することが示唆されているが、その相互作用については明らかになっていない。そこで、ヒト肺正常線維芽細胞を用いてその相互作用の解析を行った。その結果、エンドセリン-1で線維芽細胞を刺激するとシステイニルロイコトリエンレセプター(CysLTR)のmRNA、蛋白の発現増強が認められた。10^<-7>MのLTD4はET-1で刺激された線維芽細胞のα-平滑筋アクチン、カルポニンの発現を増強し筋線維芽細胞への分化を促進したが、ET-1刺激を受けていない線維芽細胞の分化には影響を与えなかった。ET-1刺激は内因性のTGF-β1産生を増強したが、内因性のTGF-b1はET-1による分化誘導には関与していないと考えられた。LTD4はET-1刺激を受けた線維芽細胞のマトリックスメタロプロテナーゼ2産生とI型コラーゲン産生を増強した。CysLTR1の選択的阻害剤はLTD4の効果を抑制した。これらの結果から、LTD4はET-1により惹起される気道リモデリングをさらに増悪すること、CysLTR1の選択的阻害剤は細胞外基質の過剰な分解を抑制するのに有用であることが示唆された。また、CysLTRの発現誘導とLTD4に対する反応性は、気道リモデリングに関与する因子の役割を解析する上で有用なマーカーと考えられ、末梢血線維細胞を用いてのハイリスク患者の同定への応用が期待された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (37件)

  • [雑誌論文] Transmaternal exposure to bisphenol A modulates the development of oral tolerance2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Res (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 気道構成細胞と喘息 樹状細胞2007

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      喘息 20(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transmaternal exposure to bisphenol A modulates the development of oral tolerance2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cells in airways and asthma : dendritic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      Asthma 20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transmaternal exposure to bisphenol A modulates the development of oral tolerance2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y, Yamada A, Sato S, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Res (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アレルギー性炎症の発症機序2006

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      日本小児科学会誌 111

      ページ: 16-22

    • NAID

      10018551358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小児喘息におけるICSの有用性と位置付け2006

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 46

      ページ: 48-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胎内感作とアトビー素因2006

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 46

      ページ: 262-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The pathophysiology of allergic inflammation2006

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y.
    • 雑誌名

      J Jpn Pediatr Soc 111

      ページ: 16-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of inhaled corticosteroid in the management of childhood asthma.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      Clin Immunol & Allergology 46

      ページ: 48-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrauterine sensitization and atopic presisposition.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      Clin Immunol & Allergology 46

      ページ: 262-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胎内感作とアトピー素因2006

    • 著者名/発表者名
      大嶋勇成
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 46

      ページ: 262-266

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Erythromycin differentially inhibits LPS- or poly (I : C)-induced but not peptidoglycan-induced activation of human monocyte-derived dendritic cells2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi M, Ohshima Y, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 175

      ページ: 8069-8076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ovalbumin-specific IgE modulates ovalbumin-specific T cell response after repetitive oral antigne administration2005

    • 著者名/発表者名
      Omata N, Ohshima Y, et al.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol 115

      ページ: 822-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concentrations of thioredoxin, a redox-regulating protein, in umbilical cord blood and breast milk2005

    • 著者名/発表者名
      Todoroki Y, Tsukahara H, Ohshima Y, et al.
    • 雑誌名

      Free Radical Res 39

      ページ: 291-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Salivary-type hyperamylasemia in theophylline poisoning2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Ohshima Y, Hata I, et al.
    • 雑誌名

      Int Pediatr 47

      ページ: 209-210

    • NAID

      10016474031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of antioxidant and NO on TNF-a-induced adhesion molecule expression in human pulmonary microvascular endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Jiang M, Tsukahara H, Ohshima Y et al.
    • 雑誌名

      Respir Med 99

      ページ: 580-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小児喘息における気道リモデリング2005

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 雑誌名

      アレルギ-の臨床 25

      ページ: 158-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Th1/Th2バランス2005

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 雑誌名

      小児科臨床 58

      ページ: 457-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 免疫アレルギー検査、サイトカイン Th1系(IL-1, IFN-gamma), Th2系(IL-4, IL-5), IL-6, IL-10, IL-12, TGF-beta2005

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 雑誌名

      小児内科 37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] I型アレルギーにおける樹状細胞の役割2005

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 雑誌名

      臨床免疫 43

      ページ: 717-721

    • NAID

      40006826672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 喘息と患者教育 : Educational Aspect 乳幼児の吸入療法と保護者への教育2005

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 雑誌名

      Int Rev Asthma 7

      ページ: 54-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アレルギーマーチとIgE2005

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 雑誌名

      アレルギー科 20

      ページ: 486-490

    • NAID

      40007046860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Erythromycin differentially inhibits LPS-or poly (I : C)-induced but not peptidoglycan-induced, activation of human monocyte-derived dendritic cells2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi M, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 175

      ページ: 8069-8076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ovalbumin-specific IgE modulates ovalbumin-specific T cell response after repetitive oral antigne administration2005

    • 著者名/発表者名
      Omata N, et al.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol 115

      ページ: 822-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concentrations of thioredoxin, a redox-regulating protein, in umbilical cord blood and breast milk2005

    • 著者名/発表者名
      Todoroki Y, et al.
    • 雑誌名

      Free Radic Res 39

      ページ: 291-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salivary-type hyperamylasemia in theophylline poisoning2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, et al.
    • 雑誌名

      Int Pediatr 47

      ページ: 209-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of antioxidant and NO on TNF-a-induced adhesion molecule expression in human pulmonary microvascular endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Jiang M, et al.
    • 雑誌名

      Respir Med 99

      ページ: 580-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Airway remodeling in child asthma2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      The Allergy in Practice 25

      ページ: 158-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thl/Th2 balance2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pediatrics 58

      ページ: 457-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytokines Th1, Th2, IL-6, IL-10, IL-12, TGF-beta.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pediatric Medicine 37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of dendritic cells in type I hypersensitivity2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      Clin Immunol 43

      ページ: 717-721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhalation Therapy in infants and education for guardians2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      International Review of Asthma 7

      ページ: 54-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of IgE in allergic march.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y
    • 雑誌名

      Allergology 20

      ページ: 486-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Erythromycin differentially inhibits LPS- or poly (I : C)-induced but not peptidoglycan-induced activation of human monocyte-derived dendritic cells2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi M, Ohshima Y, Omata N, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 175

      ページ: 8069-8076

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ovalbumin-specific IgE modulates ovalbumin-specific T cell response after repetitive oral antigne administration2005

    • 著者名/発表者名
      Omata N, Ohshima Y, Yasutomi M, et al.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol 115

      ページ: 822-827

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 小児喘息における気道リモデリング2005

    • 著者名/発表者名
      大嶋 勇成
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 25

      ページ: 158-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi