• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気管支喘息における末梢血単球及び肺胞マクロファージのロイコトリエン受容体機能

研究課題

研究課題/領域番号 17591092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関山口大学

研究代表者

市山 高志  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (20263767)

研究分担者 長谷川 真成  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (80363117)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードロイコトリエン / 単球 / マクロファージ / サイトカイン / ロイコトリエン受容体
研究概要

cysteinyl leukotriene(cysLT)は気管支平滑筋収縮作用を有する。ロイコトリエン受容体拮抗薬の気管支喘息に対する作用は気管支平滑筋収縮抑制作用以外にも明らかにされつつある。しかし、cysLT1受容体を有するCDI4+単球/マクロファージへの作用はいまだ明らかではない。CD14+単球/マクロファージにおけるcysLT1受容体機能を明らかにし、ロイコトリエン受容体拮抗薬の作用を検討した。matrix metalloproteinase-9(MMP-9)は気道上皮細胞基底膜の主要構成成分であるコラーゲンIVを分解することから気道リモデリングへの関与が示唆されている。また難治喘息患者では局所にtumor necrosis factor-α(TNF-α)が強く発現することが報告されている。単球/マクロファージのcysteinyl leukotriene(cysLT)受容体機能をTNF-αによるMMP-9産生に対する影響の面から検討した。
[方法]1.ヒト単球系THP-1細胞を用いてcysLT(LTC4、-D4、-E4)+TNF-α刺激によるMMP-9産生をELISAで検討した。2.上記1の実験系においてMMP-9mRNA発現をRT-PCRで検討した。3.cysLT1受容体拮抗薬であるプランルカスト水和物の上記1および2に対する抑制作用を検討した。
[結果]1.LTC4およびD4はTNF-α刺激によるMMP-9発現を増強した。2.LTC4およびD4はTNF-α刺激によるMMP-9 mRNA発現を増強した。3.プランルカスト水和物は1および2を抑制した。
[結論]単球/マクロファージにおいてHC4およびD4はTNF-α刺激によるMMP-9発現を増強し、その作用はプランルカスト水和物により抑制された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Serum levels of matrix metalloproteinase-9 and tissue inhibitors of metalloproteinases 1 in subacute sclerosing panencephalitis2007

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 252・1

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serum levels of matrix metalloproteinase-9 and tissue inhibitors of metalloproteinases 1 in subacute sclerosing panencephalitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 252 (1)

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CSF cytokine and chemokine profiles in acute disseminated encephalomyelitis2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizu T, et al.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 175・1-2

      ページ: 52-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A severe case of chronic infantile neurologic, cutaneous, articular syndrome treated with biologic agents2006

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 54・7

      ページ: 2314-2320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effect of intravenous immunoglobulin in comparison with dexamethasone in vitro : implication for treatment of Kawasaki disease2006

    • 著者名/発表者名
      Makata H, et al.
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedeberg' s Arch Pharmacol 373・5

      ページ: 325-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute encephalopathy with refractory status epilepticus : bilateral mesial temporal and claustral lesions, related to DNA oxidative damage2006

    • 著者名/発表者名
      Shiihara T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 205・1-2

      ページ: 159-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CSF cytokine and chemokine profiles in acute disseminated encephalomyelitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizu T, et al.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 175 (1-2)

      ページ: 52-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A severe case of chronic infantile neurologic, cutaneous, articular syndrome treated with biologic agents.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 54(7)

      ページ: 2314-2320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effect of intravenous immunoglobulin in comparison with dexamethasone in vitro : implication for treatment of Kawasaki disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Makata H, et al.
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedeberg' s Arch Pharmacol 373 (5)

      ページ: 325-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute encephalopathy with refractory status epilepticus : bilateral mesial temporal and claustral lesions, related to DNA oxidative damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiihara T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 250 (1-2)

      ページ: 159-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A severe case of chronic infantile neurologic,cutaneous,articular syndrome treated with biologic agents2006

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 54・7

      ページ: 2314-2320

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effect of intravenous immunoglobulin in comparison with dexamethasone in vitro : implication for treatment of Kawasaki disease2006

    • 著者名/発表者名
      Makata H, et al.
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedeberg's Arch Pharmacol 373・5

      ページ: 325-332

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Acute encephalopathy with refractory status epilepticus : bilateral mesial temporal and claustral lesions,related to DNA oxidative damage2006

    • 著者名/発表者名
      Shiihara T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 205・1-2

      ページ: 159-161

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Serum levels of matrix metalloproteinase-9 and its tissue inhibitor (TIMP-1) in acute disseminated encephalomyelitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology 172・1-2

      ページ: 182-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of serum and cerebrospinal fluid cytokine levels in subacute sclerosing panencephalitis in Papua New Guinea.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama T et al.
    • 雑誌名

      Cytokine 33・1

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of cytokine levels in cerebrospinal fluid in mumps meningitis : comparison with echovirus type 30 meningitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama T et al.
    • 雑誌名

      Cytokine 30・5

      ページ: 243-247

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cysteinyl leukotrienes induce monocyte chemoattractant protein 1 in human monocytes/macrophages.2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama T et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy 35・9

      ページ: 1214-1219

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of serum soluble CD40 ligand in patients with influenza virus-associated encephalopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiyama T et al.
    • 雑誌名

      Journal of The Neurological Sciences 239・1

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi