• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

てんかんにおけるアミノ酸輸送蛋白のプロテオミクス特性に対するレドックス制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17591223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

土井 拓  宮崎大学, 医学部, 助手 (70274793)

研究分担者 植田 勇人  宮崎大学, 医学部, 助教授 (70244192)
中島 暉  宮崎大学, 医学部, 助教授 (10041857)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードてんかん / グルタミン酸 / GABA / トランスポーター / GTRAP3-18 / addicsin
研究概要

ニューロン型のグルタミン酸トランスポーターであるEAAC-1はGABA神経細胞上にも分布し、GABA神経はEAAC-1経由で細胞内に取り込んだグルタミン酸を基質としてGABAを再合成していることが明らかにされ、EAAC-1は興奮系機能ばかりではなくGABA抑制系機能をも修飾する重要な輸送蛋白として注目されるようになった。そのEAAC1の機能を修飾するGTRAP3-18が発見され、機能が明らかにされてきている。GTRAP3-18の興奮、抑制系に対する影響を検討した。Antisense GTRAP3-18 oligonucleotide脳室内投与ラットのペンチレンテトラゾール(PTZ)キンドリングを行い、ウェスタンブロット法を用い海馬グルタミン酸及びGABAトランスポーター、グルタミン酸レセプターの発現変化を検討した。Antisense GTRAP3-18 oligonucleotide脳室内投与ラットは対照と比較してキンドリング完成が早かった。PTZキンドリング完成24時間後海馬GLT-1,GAT-3,GluR1,GluR2,NMDAR1がAntisense GTRAP3-18 oligonucleotide脳室内投与ラットので対照と比較して発現が有意に低下していた。続いてマイクロダイアリーシス法を用いGTRAP3-18の細胞外海馬グルタミン酸及びGABA濃度への影響を観察した。Antisense GTRAP3-18 oligonucleotide脳室内投与ラットは対照と比較してグルタミン酸及びGABA基礎値は共に有意に高値であった。また、Antisense GTRAP3-18 oligonucleotide脳室内投与ラットはPTZ(50mg/kg)によるけいれん誘発でけいれん終了後に細胞外グルタミン酸濃度の一過性上昇がみられた。これらからGTRAP3-18がけいれんあるいはてんかん病態に関与している可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Protective role of pentobarbital pretreatment for NMDA-R activated lipid peroxidation is derived from the synergistic effect on endogenous anti-oxidant in the hippocampus of rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda, T.Doi, K.Nagatomo, A.Nakajima
    • 雑誌名

      Neuroscience letter 417

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of levetiracetam on molecular regulation of hippocampal glutamate and GABA transporters in rats with chronic seizures induced by amygdalar FeCl_3 injection.2007

    • 著者名/発表者名
      Y, Ueda, T.Doi, K.Nagatomo, M, Takaki, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Brain Research 1151

      ページ: 55-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of levetiracetam on molecular regulation of hippocampal glutamate and GABA transporters in rats with chronic seizures induced by amygdalar FeCl_3 injection.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda, T.Doi, K.Nagatomo, M.Takaki, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Brain Research 1151

      ページ: 55-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An acute dysfunction of the glutamatc transport activity has been shown to generate free radicals and suppress the anti-oxidant ability in the hippocampus of rats2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nagatomo, Y.Ueda, T.Doi, A Nakajima
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 57

      ページ: 477-480

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional role of GABA transporters for kindling development in GLAST KO mice2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nagatomo, Y.Ueda, T.Doi, M.Takaki, N.Tsuru
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 57

      ページ: 319-321

    • NAID

      10021189280

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective role of pentobarbital pretreatment for NMDA-R activated lipid peroxidation is derived from the synergistic effect on endogenous anti-oxidant in the hippocampus of rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Uede, T.Doi, K.Nagatomo, A Nakajima
    • 雑誌名

      Neuroscience letter 417

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The functional role of glutamatetransporter associated protein (GTRAP3-18) in epileptogenesis induced by PTZ-kindling2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda, T.Doi., K.Nagatomo, M.Takaki, A.Nakajima, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Epilepsia 47, S4

      ページ: 236-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of glutamate and GABA transporters in the development of pentylenetetrazole kindling2006

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, Y.Ueda, K.Nagatomo, J.L.Willmore
    • 雑誌名

      Epilepsia 47, S4

      ページ: 302-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The functional role of glutamatetransporter associated protein (GTRAP3-18) in epileptogenesis induced by PTZ-kindling2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda T.Doi., K.Nagatomo, M.Takaki, A.Nakajima, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Epilepsia, 47 S4

      ページ: 236-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of glutamate and GABA transporters in the development of pentylenetetrazole kindling2006

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, Y.Ueda, K.Nagatomo, J.L.Willmore
    • 雑誌名

      Epilepsia, 47 S4

      ページ: 302-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular regulation of glutamate and GABA transporter protein by clobazam during epileptogenesis in Fe^<+++>- induced epileptic rats2005

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, Y.Ueda, J.Tokumaru, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Molecular Brain Research 142

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Alterations of glutamate transporters and receptors in the hippocampus of pentylenetetrazole-kindlied rats2005

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, Y.Ueda, K.Nagatomo, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Epilepsia 46, Supple. 6

      ページ: 363-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] regulation of glutamate and GABA transporter protein by clobazam during epileptogenesis in Fe^<+++>- induced epileptic rats2005

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, Y.Ueda, J.Tokumaru, L.J.
    • 雑誌名

      Molecular Brain Research 142

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alterations of glutamate transporters and receptors in the hippocampus of pentylenetetrazole-kindlied rats2005

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, Y.Ueda, K.Nagatomo, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Epilepsia, 46 Supple. 6

      ページ: 363-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo evaluation of the effect of zonisamide on the hippocampal redox state during kainic acid-induced seizure status in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda, T.Doi, J.Tokumaru, A.Nakajima, K.Nagatomo
    • 雑誌名

      Neurochemical Reserch 30

      ページ: 1117-1121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Alterations of glutamate transporters and receptors in the hippocampus of pentylenetetrazole-kindlied rats2005

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, Y.Ueda, K.Nagatomo, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Epilepsia 46,Supple.6

      ページ: 360-360

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular regulation of hippocampus glutamate and GABA transporters in rats treated with levetiracetam2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda, T.Doi, J.Tokumaru, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Epilepsia 46,Supple.6

      ページ: 363-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] PTZキンドリングにおける海馬グルタミン酸及びGABAトランスポーターの発現変化2005

    • 著者名/発表者名
      土井拓, 植田勇人, 長友慶子, 徳丸潤
    • 雑誌名

      てんかん研究 23

      ページ: 38-38

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 扁桃核キンドリングにおける海馬レドックス均衡の脆弱性と評価方法2005

    • 著者名/発表者名
      植田勇人, 横山秀克, 中島暉, 土井拓, 長友慶子
    • 雑誌名

      てんかん研究 23

      ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of levetiracetam on molecular regulation of hippocampal glutamate and GABA transporters in rats with chronic seizures induced by amygdalar FeCl_3 injection.

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda, T.Doi, K.Nagatomo, M.Takaki, L.J.Willmore
    • 雑誌名

      Brain Research (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi