• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患の伝統的症状学の客観評価法作成に関する研究-直感から計量的記述作業へ-

研究課題

研究課題/領域番号 17591230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

郭 哲次  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (70185718)

研究分担者 篠崎 和弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40215984)
松本 直起  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (60326361)
小瀬 朝海  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (10405425)
正山 勝  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (70364081)
辻 富基美  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (10347586)
上山 栄子  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (40405444)
森田 佳寛  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (90336884)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード表情 / 瞬目 / 精神症状 / 統合失調症
研究概要

一般に精神医学において精神症状の客観所見としての計量的評価は今のところ困難で、精神症状や状態像などの客観評価としての計量化が期待される。本研究では精神症状の中でも客観的症状である統合失調症と神経症性障害の表情の特徴・変化の客観的計測の目的の一環として、生理指標である瞬目変化を超小型携帯テレメーターSTS-1と眼球運動解析プログラム(MTS50069)、脳波計等を用い以下の研究を行った。
初年度、神経症性障害、幻聴を有する統合失調症(非幻聴群)と幻聴のない統合失調症(幻聴群)の比較を行い幻聴群では非幻聴群(p<0.0005)や神経症性障害(p=0.01)に比べ、作業負荷を加えない安静時の瞬目回数が有意に少なく瞬目間隔が長かった。統合失調症では、精神症状の重症度とも負の相関(r=0.747,p<0.0005)力弐見られた。これはわれわれの視察的な印象に合致するものであった。
また次に、長期入院から福祉ホームに入所の統合失調症患者で、その前後の症状変化を不安評価尺度(Zung)と簡易精神症状評価尺度BPRSなどを用いて評価し、注意集中時の瞬目の変化に焦点を当て検討した。福祉ホーム入所前後変化において、不安評価尺度(p<0.01)と総BPRSスコア(p<0.0001)は有意に上昇していたが、BPRSの下位尺度では、非統合失調症尺度(p<0.0007)においてのみ有意な上昇が見られた。一芳、精神機能障害評価スケールMenfis(p<0.05)において有意な改善が見られた。移動群の注意集中課題による集中時瞬目(p<0.05)は有意に減少していた。このことは、福祉ホーム入所後に、不安レベルは増加していたが、パーフォーマンスが改善し、同時に注意集中時の瞬目が改善していた。瞬目変化は視察的パーフォーマンスの改善と平衡関係にあると推測された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 統合失調症の瞬目2007

    • 著者名/発表者名
      郭 哲次他
    • 雑誌名

      和歌山医学 58巻3号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Do Schizophrenics Brink so Frequently?2007

    • 著者名/発表者名
      Tetetsuji Kaku et al.
    • 雑誌名

      The journal of the Wakayama Medical Society 58(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] anxiety and brink rates of long term hospitalized schizophrenics after admitting rehabilitation home2007

    • 著者名/発表者名
      Yosiya Kawanori et al.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Association of Psychiatric Hospitals 26 (5)

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統合失調症の瞬目2007

    • 著者名/発表者名
      郭 哲次, 他
    • 雑誌名

      和歌山医学 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 長期入院統合失調症患者における入所後の不安と生理的指標である瞬目の変化2007

    • 著者名/発表者名
      川乗賀也, 他
    • 雑誌名

      日本精神病院協会雑誌 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 症状性(器質性)精神障害の治療ガイドライン(クッシング症候群)2006

    • 著者名/発表者名
      森田佳寛 他
    • 雑誌名

      精神科治療学 21巻増刊号

      ページ: 20-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統合失調症の認知リハビリテーション2006

    • 著者名/発表者名
      松本 直起 他
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 7巻4号

      ページ: 262-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guidelines of symptomatic (organic) mental disorder (Cushing's syndrome)2006

    • 著者名/発表者名
      Yosihiro Morita et al.
    • 雑誌名

      Seishinka chiiryougaku 21

      ページ: 20-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Is schizophrenia neurodegenerative disorder? "From physiological view points.-MMN, PPI-2006

    • 著者名/発表者名
      Satosi Ukai et al.
    • 雑誌名

      Brain 21 9(8)

      ページ: 403-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cognitive Rehabilitation of Schizophrenia2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsumoto et al.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 7 6

      ページ: 262-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 症状性(器質性)精神障害の治療ガイドライン(クッシング症候群)2006

    • 著者名/発表者名
      森田 佳寛, 他
    • 雑誌名

      精神科治療学 21巻増刊号

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「統合失調症は神経変性疾患か?」生理学的観点から-MMN,PPIを中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 聡, 他
    • 雑誌名

      脳21 9巻4号

      ページ: 403-405

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自傷行為から長期の身体拘束を要した統合失調症にvalproateが有効であった1例2006

    • 著者名/発表者名
      正山 勝, 他
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 10巻1号

      ページ: 119-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 統合失調症の認知リハビリテーション2006

    • 著者名/発表者名
      松本 直起, 他
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 7巻4号

      ページ: 262-265

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of regional blood flow in Fahr's disease with schizophrenia-like psychosis.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shouyama et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Neuroradiol. 11・26

      ページ: 2527-2529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 児童青年期発症の統合失調症における前駆症状の男女比較2005

    • 著者名/発表者名
      小瀬 朝海 他
    • 雑誌名

      精神医学 47巻7号

      ページ: 7003-708

    • NAID

      40006823670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gender Differences in Prodromal Symptoms of Child-and Adolescent-Onset Schizophrenia2005

    • 著者名/発表者名
      Asami Kose et al.
    • 雑誌名

      Seishin Igaku 47.7

      ページ: 703-708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of regional cerebral blood Flow in Fahr's disease with schizophrenia-like psychosis : Case report2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shouyama et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Neuroradio1. 11.26

      ページ: 2527-2529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EEG and CT improvement in a Cushing's syndrome with Amnesia and confusional state2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Morita et al.
    • 雑誌名

      Psychiatry 6 (1)

      ページ: 85-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dementia of Alzheimer's type and Sleep2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsumoto et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of geriatric Psychiatry 16/4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 児童青年期発症の統合失調症における前駆症状の男女比2005

    • 著者名/発表者名
      小瀬朝海
    • 雑誌名

      精神医学 47・7

      ページ: 703-708

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 健忘と急性錯乱状態を呈し脳波および画像変化を認めたクッシング症候群の1例2005

    • 著者名/発表者名
      木田佳寛
    • 雑誌名

      精神科 6・1

      ページ: 85-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アルツハイマー型痴呆と睡眠2005

    • 著者名/発表者名
      松本直起
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 16・4

      ページ: 443-447

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] コア・ローテイション精神科・脳波(改訂版)2007

    • 著者名/発表者名
      郭 哲次 他
    • 出版者
      金芳堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Core-rotation Psychiatry (EEG) revised edition2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji, Kaku, et al.
    • 出版者
      Kinpodo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] コアローテーション精神科(脳波)2007

    • 著者名/発表者名
      郭 哲次, 他
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 問診時のもう一つの留意点-不眠症治療に先立って-「睡眠障害のこつと落とし穴」2006

    • 著者名/発表者名
      郭 哲次 他
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Best way and Pitfall about treatments of sleep disturbance2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji, Kaku, et al.
    • 出版者
      Nakayama shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 問診のもう一つの留意点-不眠症治療に先立って「睡眠障害診療のコツと落とし穴」2006

    • 著者名/発表者名
      郭 哲次
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi