• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子捕捉療法に用いるホウ素化合物取込み増感のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関筑波大学

研究代表者

吉田 文代  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助手 (30261811)

研究分担者 松村 明  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (90241819)
高野 晋吾  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授 (50292553)
山本 哲哉  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師 (30375505)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードBNCT / BSH / BSO / in vivo
研究概要

主に脳腫瘍の中性子捕捉療法に用いられるsodium borocaptate(BSH)は、血液脳関門による腫瘍選択性に優れ、細胞周期依存性も低いと言う長所を持つが、boronophenylalanine(BPA)に比べ取り込みの量が少ないという欠点がある。我々はこの点を改善するため、培養細胞系で確認されたbuthionine sulfoximine(BSO)併用によるホウ素取り込みの増加を、in vivoの系で検討した。Fisher 344 ratの皮下に腫瘍を作り、2週間後に(1)BSHを尾静脈よりに投与 (2)BSH投与(尾静脈)と同時にBSOを腹腔内に投与し、3時間後、6時間後および12時間後にsacrificeして、正常脳、血液、皮膚、筋肉、皮下腫瘍、肝臓、腎臓を採取した。組織に含まれるホウ素量は、ICP発行分光分析装置で定量した。
その結果、血中ホウ素量は、BSO-群では、3時間後で8.1±6.2μg/mg、6時間後で3.4±0.5μg/mg、12時間後で1.3±0.2μg/mgだったが、BSO投与群では3時間後で55.2±15.0μg/mg、6時間後で20.2±14.0μg/mg、12時間後で10.8±20.6μg/mgと、非投与群に比べて非常に高いホウ素の独活を示した。それぞれの組織に含まれるホウ素量も、血中濃度とほぼ比例していた。
この結果を踏まえ、Fisher344ラットの下肢に作った皮下腫瘍に対し、ホウ素投与6時間後にJRR4においてBNCTを実施した。その結果、BSO+群はコントロール群に比べ有意に腫瘍が縮小した。これらの結果は、BSO併用による照射時間の短縮や薬剤の節約の可能性を示唆するものと思われる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Effects of combined treatment using sodium borocaptate (BSH) and buthionine sulfoximine (BSO) in a rat tumor model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida F, Yamamoto T, (+3 authors)
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006

      ページ: 143-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Demonstration of inter- and intracellular distribution of boron and gadolinium using micro-proton-induced X-ray emission (Micro-PIXE).2006

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Yamamoto T, Shibata Y, Matsumura A (+8 authors)
    • 雑誌名

      Oncol Res. 16・2

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Boron distribution in normal and impaired vascular tissue.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta W, Yoshida F, Matsumura A (+3 authors)
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perfusion-weighted magnetic resonance imaging of the spinal cord in cervical spondylotic myelopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Matsumura A, Isobe T (+4 authors)
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir. (Tokyo) 46・12

      ページ: 581-588

    • NAID

      110005716936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excision of juvenile pilocytic astrocytoma of the midbrain after radiotherapy.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi K, Matsuda W, Nakamura K, Takano S, Matsumura A
    • 雑誌名

      Pediatr. Neurosurg. 42

      ページ: 311-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (+3 authors), Effects of combined treatment using sodium borocaptate (BSH) and buthionine sulfoximine (BSO) in a rat tumor model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida F, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006

      ページ: 143-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Matsumura A (+8 authors), Demonstration of inter-and intracellular distribution of boron and gadolinium using micro-proton-induced X-ray emission (Micro-PIXE).2006

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Yamamoto T, Shibata Y
    • 雑誌名

      Oncol Res. 16

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Matsumura A (+3 authors) Boron distribution in normal and impaired vascular tissue.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta W, Yamamoto T, Yoshida F
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006

      ページ: 170-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isobe T (+4 authors), Perfusion-weighted magnetic resonance imaging of the spinal cord in cervical spondylotic myelopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Matsumura A
    • 雑誌名

      Neurol.Med.Chir. (Tokyo) 46

      ページ: 581-588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Matsumura A Excision of juvenile pilocytic astrocytoma of the midbrain after radiotherapy.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi K, Matsuda W, Nakamura K, Takano S
    • 雑誌名

      Pediatr.Neurosurg. 42

      ページ: 311-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of combined treatment using sodium borocaptate (BSH) and buthionine sulfoximine (BSO) in a rat tumor model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida F, Yamamoto T, (+3 authers)
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006

      ページ: 143-144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Demonstration of inter and intracellular distribution of boron and gadolinium using micro-proton-induced X-ray emission (Micro-PIXE).2006

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Yamamoto T, Shibata Y, Matsumura A (+8 authers)
    • 雑誌名

      Oncol res. 16・2

      ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain abscess following intracerebral baemorrhage : Report of two cases.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Yamamoto T, Yasuda S, Matsumura A
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience 13

      ページ: 1047-1051

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Perfusion-weighted magnetic resonances imaging of the spinal cord in cervical spondylotic myelopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Matsumura A, Isobe T (+4 authers)
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir. (Tokyo) 46・12

      ページ: 581-588

    • NAID

      110005716936

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic computed tomography myelography for the investigation of cervical degenerative disease2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki T, Suzuki K, Yanaka K, Matsumura A
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir. (Tokyo) 46・4

      ページ: 215-216

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination of boron and gadolinium compounds for neutron capture therapy. An in vitro study.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A, Yamamoto T, Zhang T, Yoshida F(+5 authors)
    • 雑誌名

      J. Exp. Clin. Cancer Res. 24

      ページ: 207-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yoshida F(+5 authors) Combination of boron and gadolinium compounds for neutron capture therapy. An in vitro study.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A, Yamamoto T, Zhang T
    • 雑誌名

      J.Exp.Clin.Cancer Res. 24

      ページ: 207-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi