• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規トランスポーターマッピング剤による「アルツハイマー病の早期診断」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591257
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関金沢大学

研究代表者

柴 和弘  金沢大学, 学際科学実験センター, 助教授 (40143929)

研究分担者 森 原文 (森 厚文)  金沢大学, 学際科学実験センター, 教授 (90019604)
小川 数馬  金沢大学, 学際科学実験センター, 助手 (30347471)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードVAChT / シグマ受容体 / ベサミコール / 分子イメージング剤 / アルツハイマー病 / PET / ポジトロン核種
研究概要

アルツハイマー病を核医学的手法により客観的に診断するには、アルツハイマー病の神経化学的変化等を鋭敏に控える放射性核種標識分子イメージング剤の開発が必要である。我々は以前より、アルツハイマー病で最も変化があるとされるアセチルコリン神経系に注目し、その中でもアセチルコリン神経シナプス前終末部に存在するアセチルコリントランスポーター(VAChT)の変化を画像化する分子イメージング剤の開発研究を進めてきた。また、シグマ受容体は学習/記憶メカニズムと密接に関係があるとされている。また、シグマ受容体は老齢化に伴い増加する傾向があり、シグマ受容体は老化による、精神神経的な異常に対して、正常に保とうと強く働いている可能性がある。したがって、シグマ受容体分子イメージングにより、アルツハイマー病を含む痴呆や種々の精神神経疾患の進行度(重症度)が把握できることが期待される。本研究では、アルツハイマー病の神経化学的変化等を鋭敏に捉える放射性核種標識分子イメージング剤の開発をめざし、PET用のポジトロン核種である炭素-11(11C)で標識したVAChT及びシグマ受容体分子イメージング剤の開発を検討した。まず、我々は、ベサミコール類がVAChTとシグマ受容体に高い親和性を有していることから、それぞれVAChTやシグマ受容体にのみ高い親和性を有するベサミコール類の合成を検討した。その結果、ポジトロン核種であるC-11の導入を容易にするため、ベサミコールのオルト位にメチル基を導入した(-)-ortho-imethylvesamicol((-)-oMeVES)とベサミコールのパラ位にメチル基を導入した(+)-para-methylvesamicol((+)-pMeVES)がそれぞれVAChTとシグマ受容体に選択的に高い親和性を有する化合物であることがわかった。合成はそれぞれ2-bromobenzaldehyde及び4-bromobenzaldehydeを出発原料として、同じ合成経路を経て、10行程で目的の(-)-oMeVES及び(+)-pMeVESが通算収率2-5%で合成できた。構造はNMR,質量分析、元素分析により確認した。(-)-oMeVESはVAChTに対してベサミコール(ki=4.4nM)と同様に高い親和性(Ki=6.7nM)を示した。また、(+)-pMeVESはシグマ受容体(σ-1)対して、高い親和性(σ-1(Ki=3.0nM),σ-2(Ki=40.7nM))を示した。
以上のことから、メチル基を有する(-)oMeVESや(+)pMeVESはポジトロン核種であるC-11で容易に標識可能であり、それぞれPET用のVAChTやシグマ受容体分子イメージング剤のリガンドになると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Synthesis and binding affinities of methylvasamicol analogs for the acetylcholine transporter and sigma receptor.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shiba
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 14

      ページ: 2620-2626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and binding affinities of methylvasamical analogs for the acetylcholine transporter and sigma receptor.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shiba
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 14

      ページ: 2620-2626

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and binding affinities of methylvasamicol analogs for the acetylcholine transporter and sigma receptor.

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shiba
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi