• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

^<18>F-FDG PETによる乳癌の分子病理学に基づく細胞特性の解析とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17591304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関久留米大学

研究代表者

石橋 正敏  久留米大学, 医学部, 教授 (20168256)

研究分担者 甲斐田 勇人  久留米大学, 医学部, 助教 (40299425)
山名 秀明  久留米大学, 医学部, 教授 (30140669)
藤井 輝彦  久留米大学, 医学部, 准教授 (50199288)
早渕 尚文  久留米大学, 医学部, 教授 (20108731)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,110千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード乳癌 / 細胞増殖 / ERK MAPK / 乳癌患者の予後予測
研究概要

1.^<18>F-FDG PETにおける腫瘍集積性と乳癌細胞増殖動態の比較
対象は初発乳癌患者である。対象患者数は約118名で、対象患者の範疇に入るのは手術、化学療法、放射線治療等の治療適応のある患者であった。また、対象患者の範疇に入るが糖尿病に罹患していた場合は血糖値200mg/dl以下にコントロールされている患者とした。対象患者全てに^<18>F-FDGPETを施行した。放射線医薬品は^<18>F-FDGを用いた。投与量は0.12mCi/kgで行い、PETの機種はAllegro(Philps/ADAC)であり,GSO-PETである。FDG投与後1時間安静とし、撮像を開始した。撮像方法は、全身を撮像し、我々で開発したPETマンモ用治具を用いて、腹臥位(supine position:SP)と仰臥位(prone position:PP)にて撮像した。全身像とPPと比較し、前者よりPPで8.8%乳癌を指摘できた。結論として、乳癌のFDG-PETには、PPの追加が必要であった。またPETで再発または転移が疑われた症例では、PET以外にCTやMRI等の他の検査でも再発や転移の評価を行い、病変の存在が確定した後に再発や転移症例に関してbiopsyが可能であればできるだけ施行した。また、初発乳癌全例で手術を施行した場合、得られた摘出標本の癌組織におけるERK MAPKのリン酸化を免疫染色で検討した。すなわち、リン酸化したERK MAPKを特異的に認識する抗体を用い免疫染色をおこなった。細胞質が染色された癌細胞をERK MAPK陽性細胞とし、癌細胞の40%以上陽性を示した症例をERK MAPK陽性とした。免疫染色により得られた乳癌細胞におけるERK MAPKのリン酸化、すなわち、乳癌の細胞増殖動態と^<18>F-FDG PETの解析データとの比較検討を開始した。118例中の73例に解析を行ったその結果、MAPK(+)群 SUVmax 4.02±2.76 vs.MAPK(-)SUVmax 3.87±2.70(P=0.25)には有意差を認めなかった。ER,PgR,Her2のいずれとも有意差はなかった。乳癌に関するFDGの取り込みと細胞増殖との関係は、免疫染色の抗体の再検討を行う必要があると結論づけられた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Improved detection of breast cancer on FDG-PET cancer screeing breast poitioning device2008

    • 著者名/発表者名
      Kaida H, Ishibashi M, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 95-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved breast cancer detection of prone breast FDG-PET in 118 patients2008

    • 著者名/発表者名
      Kaida H, Ishibashi M, et. al.
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved detection of breast cancer on FDG-PET cancer screening breast positioning device2008

    • 著者名/発表者名
      Kaida H, Ishibashi M, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Nuci 22

      ページ: 95-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved breast cancer detection of prone breast FDG-PET ml 18 patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaida H, Ishibashi M, et. al.
    • 雑誌名

      Nuci Med Commun (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of ErbB2/HER2 and Expression of ErbB2/HER2 and Y-box binding protein-i in human breast cancers2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Yamana H, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinicopathological study of invasive ductal carcinoma with large central acellular zone: Special reference to magnetic resonance imaging findings.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi R, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Pathol Int 58

      ページ: 26-30

    • NAID

      10027375400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preclinical ,clinical studies of novel drugs for breast cancer Preclinical, clinical studies of novel drugs for breast cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Curr Med Chem (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 17b-Estradiol induces down-regulation of Cap43/NDRG1/Drg-l, a putative differentiation-related ,metastasis suppressor gene, in human breast cancer cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Fotovati A, Fujii T, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 12

      ページ: 3010-3018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of FDG-PET in paatients with bxaest cancer using the 〓 device2008

    • 著者名/発表者名
      Kaida H, Whibashi M, et. al.
    • 学会等名
      欧州核医学公
    • 発表場所
      アテネ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of FDG-PET in patients with braest cancer using the novel device2006

    • 著者名/発表者名
      Kaida H, Ishibashi M, et. al.
    • 学会等名
      欧州核医学会
    • 発表場所
      アテネ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of FDG-PET in patients with breast cancer using the novel device2006

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kaida, Masatoshi Ishibashi, et. al.
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine,Megaron International Conference Center
    • 発表場所
      Athes, Greece
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi