• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいバクテリアルトランスロケーションのモニタリング法ならびに予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17591338
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関徳島大学

研究代表者

栗田 信浩  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (30335814)

研究分担者 高橋 章  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (90304047)
島田 満生 (島田 光生)  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10216070)
西岡 将規  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (50398020)
宮本 英典  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (10403742)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード感染症 / 外科 / ストレス / 免疫学 / バクテリアルトランスロケ / バクテリアルトランスロケーション / SIRS / 敗血症 / サイトカイン
研究概要

【目的】腸管粘膜integrityを検討してBacterial Translocation (BT)に対する臨床応用可能な新しいモニタリング法と予防法を開発する。
【方法】検討1:絶食モデルにおける検討 5日間の絶食後、腸間膜リンパ節に腸内細菌のBacteroides vulgatusの16S ribosomal DNAが存在することをPCRで確認し、BT発症を確認した。short circuit amplifierを用いて皮下と直腸内の電位を直接測定後、直腸を切除してUssing chamberを用い電気的変化、上皮性Naチャンネル(ENaC)ブロッカーのamirolide投与による変化、RT-PCRによるENaC、サイトカインの定量を行なった。さらに門脈血中エンドトキシン、H-E染色による直腸の組織学的検査を行なった。検討2:大建中湯(DKT)のBT予防効果 絶食モデルラットにDKTを100、300、1000mg/kg/day投与し、腸間膜リンパ節の培養で菌を検出し、BT発症を検討した。RT-PCRによる腸管壁内サイトカイン発生、H-E染色による小腸絨毛の数と高さ、Tunnel染色によるapoptosisを検討してDKTのBT予防効果を確認した。
【結果】検討1: short circuit amplifier、Ussing chamberによる測定の結果、BT発症時には電位、抵抗が低下し、電流は増加する傾向であった。BT発症時の電位・電流の変化はamirolide投与にて抑制され、直値壁内ENaC、IL-1,IL-6,IL-12が増加していた。門脈血中エンドトキシンは高値を示すものもあったが、上昇しない場合も多くみられた。組織学的検査ではBT発症時に好酸球の浸潤傾向が強かった。検討2:腸間膜リンパ節の培養の結果、DKTの用量依存的にBT予防効果を認めた。またIFN-γ,IL-6を有意に抑制し、小腸絨毛の数と高さが改善され、apoptosisも抑制された。
【結論】直腸内の電位、抵抗、ENaCの定量、サイトカインがBT発症の指標となり、DKTによる予防効果が確認された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2000 その他

すべて 雑誌論文 (31件)

  • [雑誌論文] Haemolysin produced by Vibrio mimicus activates two Cl-secretory pathways in cultured intestinal-like Caco-2 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A
    • 雑誌名

      Cell Microbiol 9・3

      ページ: 583-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] multiple organ failure : Pathophysiology and potential future therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Deitch EA
    • 雑誌名

      Ann.Surg. 216

      ページ: 117-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence favoring the role of the gut as a cytokine -generating organ in rats subjected to hemorrhagic shock.2007

    • 著者名/発表者名
      Deitch EA, Xu D, Franko L, et al.
    • 雑誌名

      Shock. 1

      ページ: 141-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The gut; A cytokine-generating organ in systemic inflammation?2007

    • 著者名/発表者名
      Mainous MR, Ertel W, Chaudry IH, et al.
    • 雑誌名

      Shock. 4

      ページ: 193-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple-organ-failure syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Carrico CJ, Meakins JL, Marchall JC, et al.
    • 雑誌名

      Arch.Surg. 121

      ページ: 196-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor-alpha (TNFα) regulates the epithelial barrier in human intestinal cell line HT- 29/B6.2007

    • 著者名/発表者名
      Schmitz H, Fromm M, Bentzel CJ, et al.
    • 雑誌名

      J.Cell.Sci. 112

      ページ: 137-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia reduces airway epithelial sodium transport in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomlinson, LA, Carpenter TC, Baker EH, Bridges JB, Weil JV.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Lung.Cell.Mol.Physiol. 277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Membrane topology of the epithelial sodium channel in intact cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Canessa CM, Merillat AM, Rossier BC
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epithelial sodium channels2007

    • 著者名/発表者名
      Garty H, Palmer LG
    • 雑誌名

      Physiol Rev. 77

      ページ: 359-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fungaemia and funguria after oral administration of Candida albicans.2007

    • 著者名/発表者名
      Krause W, Matheis H, Wulf K
    • 雑誌名

      Lancet 1

      ページ: 598-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Reconstruction after Proximal Gsatrectomy : Prospective comparative study of jejunal interposition and jejunal pouch interposition.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata T
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 53・68

      ページ: 301-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pore formation of thermostable direct hemolysin secreted from Vibrio parahaemolyticus in lipid bilayers.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A
    • 雑誌名

      Int J Toxicol 25・5

      ページ: 409-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enterocyte TLR4 mediates phagocytosis and translocation of bacteria across the intestinal barrier.2006

    • 著者名/発表者名
      Neal MD, Leaphart C, Levy R et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 176

      ページ: 3070-3079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enterocyte Cytoskeleton Changes Are Crucial for Enhanced Translocation of Nonpathogenic Escherichia coli across Metabolically Stressed Gut Epithelia.2006

    • 著者名/発表者名
      Nazli A, Wang A, Steen O, et al.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 74

      ページ: 192-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of RAGE in pathogenesis of intestinal barrier dysfunction after hemorrhagic shock.2006

    • 著者名/発表者名
      Raman KG, Sappington PL, Yang R, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Gastrointest.Liver.Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of epithelial sodium channel (ENaC) expression in mouse lung infected with Pseudomonas aeruginosa.2005

    • 著者名/発表者名
      Dagenais A, Gosselin D, Guilbault C, et al.
    • 雑誌名

      Respir Res 6

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interferony induces translocation of commensal Escherichia coli across gut epithelial cells via a lipid raft-mediated process.2005

    • 著者名/発表者名
      Clark E, Hoare C, Hughes JT, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology. 128

      ページ: 1258-1267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myosin light chain kinase is involved in lipopolysaccharide-induced disruption of colonic epithelial barrier and bacterial translocation in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Moriez R, Cartier CS, Theodrou V, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol. 167

      ページ: 1071-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A pore-forming toxin produced by Aeromonas sobria activates Ca2+ dependent Cl- secretion2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A et al.
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis. 38・4

      ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ochratoxin A increases permeability through tight junction by removal of specific claudin isoforms.2004

    • 著者名/発表者名
      McLaughlin J, Padfield PJ, Burt JPH, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Cell.Physiol. 287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amiloride-sensitive epithelial Na^+ channel currents in surface cells of rat rectal colon.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Inagaki, S.Yamaguchi, T.Ishikawa.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Cell.Physiol. 286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased airway epithelial Na^+ absorption produces cystic fibrosis-like lung disease in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Mall M, Grubb BR, Harkema JR, O'Neal WK, Boucher RC.
    • 雑誌名

      Nat Med. 10

      ページ: 487-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intestinal epithelial hyperpermiability : update on the pathogenesis of gut mucosal barrier dysfunction in critical illness.2003

    • 著者名/発表者名
      Fink MP
    • 雑誌名

      Curr.Opin.Crit.Care. 9

      ページ: 143-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-6 is essential for development of gut barrier dysfunction after hemorrhage shock and resuscitation in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Yang R, Han X, Uchiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. 285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stress-induced disruption of colonic epithelial barrier : role of interferon-γ and myosin light chain kinase in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Ferrier L, Mazelin L, Cenac N, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 125

      ページ: 795-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The process of microbial translocation.2002

    • 著者名/発表者名
      Alexander JW, Boyce ST, Babcock GF, et al.
    • 雑誌名

      Ann.Surg. 212

      ページ: 496-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of intestinal epithelial apoptosis and survival in a murine model of pneumonia-induced sepsis.2002

    • 著者名/発表者名
      Coopersmith CM, Stromberg PE, Dunne WM et al.
    • 雑誌名

      JAMA 287

      ページ: 1716-1721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantification of bacteria adherent to gastrointestinal mucosa by Real-Time PCR.2002

    • 著者名/発表者名
      Huijsdens XW, Linskens RK, Mak M et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol. 40

      ページ: 4423-4427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bacterial translocation or lymphatic drainage of toxic products from the gut : What is important in human beings?2002

    • 著者名/発表者名
      Deitch EA
    • 雑誌名

      Surgery 131

      ページ: 241-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of chloride secretion induced by thermostable direct haemolysin of Vibrio parahaemolyticus in human colonic tissue and a human intestinal epithelial cell line.2000

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Sato Y, Shiomi Y, et al.
    • 雑誌名

      J.Med.Microbiol. 49

      ページ: 801-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aeromonas sobria hemolysin causes diarrhea by increasing secretion of HCO3-

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A et al.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters accepeted

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi