• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗菌活性を持つ培養皮膚の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17591348
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東海大学

研究代表者

猪口 貞樹  東海大学, 医学部, 教授 (60160008)

研究分担者 伊東 功  東海大学, 医学部, 講師 (70297258)
梅澤 和夫  東海大学, 医学部, 講師 (30349344)
関 知子  東海大学, 医学部, 講師 (00316605)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード抗菌ペプチド / 培養皮膚 / 遺伝子導入 / 再生医療 / 重症熱傷 / ディフェンシン / MRSA / MDRP / 移植、再生医療 / ウイルス / ヒト抗菌ペプチド / ウイルスベクター / 表皮細胞 / 線維芽細胞
研究概要

目的:重症熱傷に対する培養皮膚移植では、培養皮膚が細菌感染に脆弱なため良好な生着が得られない場合がある。ヒト抗菌ペプチドであるhBD-2、3の遺伝子を皮膚細胞に導入し、感染に抵抗性の強い培養皮膚を作製するのが本研究の目的である。
方法:ヒト培養表皮細胞からhBD-2および3のcDNAをクローニングし、hBD-2および3c-DNA組み換えアデノウイルスを作製。培養ヒト表皮細胞およびヒト線維芽細胞へ感染させて当該遺伝子を導入後、導入遺伝子の発現と細胞培養上清の各種標準菌株・熱傷患者由来抗生剤耐性菌に対する殺菌的抗菌活性を計測した。
結果:(1)組み換えアデノウイルスの感染によりヒト皮膚細胞への当該遺伝子の導入・発現が確認された。(2)hBD-2遺伝子導入表皮細胞および線維芽細胞培養上清の各種菌株に対するコロニー抑制率は、S.aureus標準菌株、多剤耐性S.aureus(MRSA)に対しては非常に低く、E.coli標準菌株、P.aeruginosa、多剤耐性P.aeruginosa(MDRP)には弱い抗菌活性を示した。(3)hBD-3遺伝子導入表皮細胞および線維芽細胞培養上清のコロニー抑制率は、S.aureus標準菌株67.8〜86.0%、MRSA61.5〜70.7%で、グラム陽性球菌に対しては高い殺菌的抗菌活性を認めた。一方、E.coli標準菌株、P.aeruginosa、MDRPに対してはほとんど抗菌活性を示さなかった。
結語:hBD-3遺伝子導入細胞を用いることにより、MRSA感染創に対する培養皮膚移植の成績向上が期待できる。グラム陰性桿菌、特にMDRPに対しては別途の対応が必要と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] βデフェンシン3の抗菌活性と遺伝子組換え細胞の作製と遺伝子発現の検討2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木陽介, 梅澤和夫, 井上茂亮, 関知子, 田中真紀子, 城所正子, 猪口貞樹
    • 雑誌名

      第32回日本熱傷学会総会・学術集会 抄録集

      ページ: 57-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 広範囲熱傷治療への研究 β-デフェンシン3の抗菌活性と遺伝子組換え細胞の作製,遺伝子発現の検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 陽介
    • 学会等名
      第16回日本熱傷学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 広範囲熱傷治療への研究 β-デフェンシン3の抗菌活性と遺伝子組換え細胞の作製、遺伝子発現の検討2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 陽介
    • 学会等名
      第16回日本熱傷学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 救命救急における再生医療 重症熱傷に対する自家複合型培養皮膚移植の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      猪口 貞樹
    • 学会等名
      第35回日本救急医学会総会、学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Usefulness of cultured skin for the treatment of severe burns2007

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi, S
    • 学会等名
      33th annual meeting of Japanese Association for Acute Medicine
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 救命救急における再生医療 重症熱傷に対する自家複合型培養皮膚移植の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      猪口 貞樹
    • 学会等名
      第35回目本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細胞増殖因子を用いた創傷治療I 複合型培養皮膚移植におけるbFGFの有効性と問題点2007

    • 著者名/発表者名
      井上 茂亮
    • 学会等名
      第33回日本熱傷学会総会、学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of bFGF for grafting of cultured human skin2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S
    • 学会等名
      33th annual meeting of Japanese Society for Burn Injuries
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2007-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞増殖因子を用いた創傷治療I 複合型培養皮膚移植におけるbFGFの有効性と問題点2007

    • 著者名/発表者名
      井上 茂亮
    • 学会等名
      第33回日本熱傷学会総会・学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-06-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] βデフェンシン3の抗菌活性と遺伝子組換え細胞の作製と遺伝子発現の作製と検討2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 陽介
    • 学会等名
      第32回日本熱傷学会総会、学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Antimicrobial activity of human defensin3 and introduction of hBD3 gene into human cells2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y
    • 学会等名
      32th annual meeting of Japanese Society for Burn Injuries
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2006-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi