• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血中微小癌細胞の再発因子としての有用性の検証:食道癌における多施設前向き臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

神田 達夫  新潟大学, 医歯学系, 講師 (80303147)

研究分担者 小杉 伸一  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (90401736)
小山 諭  新潟大学, 医歯学系, 助教 (10323966)
大橋 学  新潟大学, 医歯学総合病院, 助手 (50345526)
連携研究者 河内 保之  厚生連長岡中央綜合病院, 外科, 部長
薮崎 裕  県立がんセンター新潟病院, 外科, 部長
片柳 憲雄  新潟市民病院, 外科, 部長
大橋 学  都立駒込病院, 外科, 部長
山口 敏和  株式会社ビー・エム・エル, 先端技術開発本部臨床ゲノム開発部, チーフ
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,870千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード血中癌細胞 / PCR / 食道癌 / 再発 / 臨床試験 / 血中微小癌細胞 / CEA / SCC
研究概要

2006 年7 月から新潟県内4 医療施設において切除可能胸部食道扁平上皮癌患者を対象に臨床試験が開始された。血中微小癌細胞の同定はPCR 法による癌特異蛋白(CEA、SCC)mRNA の検出によった。2007 年8 月までに20 名の患者の分析が行われたが、有意な癌特異蛋白mRNA が検出された患者はおらず、試験は途中中止となった。PCR 法による血中微小癌細胞分析を臨床検査として一般化するには、いまだ課題が多い。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi