• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ID2タンパク過剰発現の肝細胞癌の脱分化(進展)に及ぼす効果

研究課題

研究課題/領域番号 17591406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関山口大学

研究代表者

飯塚 徳男  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (80332807)

研究分担者 為佐 卓夫  山口大学, 医学部附属病院, 助手 (30359905)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードID2 / 肝癌 / 転移 / HCC / 門脈浸潤
研究概要

前年度に引き続き、肝細胞癌(HCC)の進展・血管浸潤におけるID2の機能的役割を検討した。
(1)まずマイクロアレイデータを検証するため、新たに92例のHCCにおけるID2発現をリアルタイムRT-PCRにて解析し、腫瘍におけるID2mRNAレベルと各臨床病理学的因子との関連を検討した結果、ID2発現と門脈浸潤の有無・腫瘍サイズ・ステージ・早期肝内再発の有無との関連性を再度確認した。
(2)ID2ノックダウン・過剰発現株をそれぞれ作成し、ID2発現とHCC細胞運動性との関連性を証明するとともに、これらの作用がMMP発現や血管新生因子発現の修飾を介して引き起こされることを証明した。
ID2がHCCの進展に関わることを論文発表し(Tsunedomi R et al.,Int J Oncol,2006)、上記(1)(2)をまとめた国際論文を投稿している、さらに、肝癌の遺伝子およびタンパク解析を中心とした関連研究を国際論文(5報)にて発表した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Identification of ID2 associated with invasion of hepatitis C virus-related hepatocellular carcinoma by gene expression profile.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunedomi R et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 29

      ページ: 1445-1451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of autoantibodies in patients with hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashima M et al.
    • 雑誌名

      Proteomics 6

      ページ: 3894-3900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different molecular pathways determining extrahepatic and intrahepatic recurrences of hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Iizuka N et al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 16

      ページ: 1137-1142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevated levels of circulating cell-free DNA in the blood of patients with hepatitis C virus-associated hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Iizuka N et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 4713-4719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased expression and phosphorylation of liver glutamine synthetase in well-differentiated hepatocellular carcinoma tissues from patients infected with hepatitis C virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuramitsu Y et al.
    • 雑誌名

      Electrophoresis 27

      ページ: 1651-1658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein level of apolipoprotein E increased in human hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 28

      ページ: 625-631

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prediction of cancer outcome with microarrays.2005

    • 著者名/発表者名
      Iizuka N
    • 雑誌名

      Lancet 365

      ページ: 1683-1684

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Overexpression of alpha enolase in poorly differentiated hepatocellular carcinoma associated with hepatitis C virus infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashima M
    • 雑誌名

      Proteomics 5

      ページ: 1686-1692

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tumor HLA-DR expression linked to early intrahepatic recurrence of hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Matoba K
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 15

      ページ: 231-240

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Patterns of expression of cytochrome P450 genes in progression of hepatitis C virus-associated hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunedomi R
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 27

      ページ: 661-667

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi