• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌、膵炎におけるlumicanの細胞増殖分化に及ぼす役割

研究課題

研究課題/領域番号 17591445
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

内藤 善哉  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20237184)

研究分担者 石渡 俊行  日本医科大学, 医学部, 助教授 (90203041)
工藤 光洋  日本医科大学, 医学部, 助手 (20256978)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード膵癌 / 膵炎 / lumican / 細胞増殖 / プロテオグリカン / 免疫組織化学染色 / 膵臓癌
研究概要

Lumicanは小型ロイシンリッチプロテオグリカンファミリーに属し、創傷治癒過程や乳癌、大腸癌、子宮頸癌などの癌組織で豊富に発現している。乳癌組織の癌周囲の間質におけるlumicanの発現が低分化腺癌、低エストロゲン受容体発現、低年齢の癌発症と関連していることが報告されている。リンパ節転移のある進行大腸癌ではlumicanの発現と予後の増悪との関連が明らかとなった。膵臓癌組織においては、lumicanが間質組織だけでなく癌細胞にも豊富に局在することが知られている。膵臓癌におけるlumicanの役割について膵臓癌培養細胞と膵臓癌組織を用いて検討した。膵臓癌培養細胞(PANC-1,MIA PaCa-2,KLM-1,Capan-1,PK-1,PK-8)においてlumican mRNAとlumicanタンパクの発現がみられた。正常膵臓組織の免疫組織化学染色ではlumicanが膵島のα細胞に局在し、膵臓癌周囲の慢性膵炎様組織ではα細胞と腺房細胞に豊富に局在していた。膵臓癌組織では53例中30例(57%)の癌細胞にlumicanの局在がみられ、53例中36例(68%)の間質組織にも局在が認められた。膵臓癌細胞内のlumicanの発現と臨床病理学的因子との関連はみられなかったが、間質組織のlumicanは、女性に多く局在し、進行度,後腹膜浸潤、十二指腸浸潤と正の関連を示した。膵臓癌細胞にlumicanが陽性の症例では、陰性の症例に比べ予後が良い傾向がみられた。一方、間質にlumicanが陽性の症例では、陰性の症例に比べて予後が悪い傾向がみられた。これらの結果より膵臓癌組織においては、癌周囲の間質組織のlumicanが癌の増殖、浸潤に重要な役割を果たしていることが考えられた。現在、膵臓癌細胞内と細胞外へ分泌されるlumicanの性状について結合糖鎖に注目して検討中である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Lumican expression in advanced colorectal cancer with nodal metastasis correlates with poor prognosis2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Seya
    • 雑誌名

      Oncology Reports 16・6

      ページ: 1225-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lumican expression in advanced colorectal cancer with nodal metastasis correlates with poor prognosis2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Seya
    • 雑誌名

      Oncology Reports 16-6

      ページ: 1225-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of small leucine-rich proteoglycan (SLRP) family in pathological lesions and cancer cell growth2005

    • 著者名/発表者名
      Zenya Naito
    • 雑誌名

      J Nippon Medical School 72・3

      ページ: 137-145

    • NAID

      130004057280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of small leucine-rich proteoglycan (SLRP) family in pathological lesions and cancer cell growth2005

    • 著者名/発表者名
      Zenya Naito
    • 雑誌名

      J Nippon Medical School 72-3

      ページ: 137-145

    • NAID

      130004057280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of small leucine-rich proteoglycan(SLRP) family in pathological lesions and cancer cell growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Naito Zenya
    • 雑誌名

      J Nippon Medical School 72・3

      ページ: 137-145

    • NAID

      130004057280

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of lumican in cancer cells and adjacent stromal tissues in human pancreatic cancer.

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ishiwata
    • 雑誌名

      Oncology Reports (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of lumican in cancer cells and adjacent stromal tissues in human pancreatic cancer.

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ishiwata
    • 雑誌名

      Oncology Reports (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi