• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通常型膵管癌におけるCancer stem cellの解析

研究課題

研究課題/領域番号 17591453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

浅野 武秀  千葉県がんセンター(研究所), 消化器外科, 診療部長 (80143311)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード癌 / 発生分化 / がん幹細胞 / 転移 / 再発 / 膵 / 膵管癌 / 発生文化
研究概要

通常型膵管癌におけるcancer stem cell解析の基盤研究を目的として、以下の検討を行った。前年度の検討で、分化した膵上皮細胞である腺房細胞が、増殖因子および血清の刺激により、nestin陽性細胞へ形質が転換することを報告した。nestinは神経幹細胞のマーカーであることから、生じた細胞はstem cell characterを持ち、脱分化現象である可能性を指摘した。今年度の検討では、細胞のmorphologyに注目し、nestin陽性細胞が、fibroblast様であり、遊走する性質があることから、間質細胞の性質をもつ可能性につき検討した。CD-1マウスより摘出した膵臓をコラゲネース処理と遠心処理を行い、腺房細胞優位の上皮細胞を分離し、ゼラチンコートした培養皿上で組織培養を行った。培養はDMEM/F12培地に10%ウシ胎児血清(FBS)および上皮細胞増殖因子(EGF)を50ng/mlの濃度で添加した。増殖因子の刺激により、膵上皮細胞は、上皮の構造を失い細胞は遊走することを見いだした。上皮の性質を示すE-カドヘリンの発現は消失し、間質細胞の性質を示すvimentinが発現することを見いだした。従って、今回観察した現象は、脱分化現象と、epithelial-to-mesenchymal transitionの現象が同時に生じているものと思われた。分化した上皮細胞であっても、増殖因子の刺激下に、脱分化、間質細胞への形質転換が生じうることを見いだした。これらの現象は、組織の代謝、修復機能に関与している可能性がある。またnestin陽性細胞は、増殖因子の存在下で増殖能をもつことから、癌の進展に関与している可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (25件)

  • [雑誌論文] Proliferation and differentiation of acinar-derived cells from mouse pancreas2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Asano T
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laparoscopy-assisted hepatic lobectomy using hilar Glissonean pedicle transection.2007

    • 著者名/発表者名
      Cho A, Asano T
    • 雑誌名

      Surg Endosc Epub Ahead of print

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relatioship between right portal and biliary systems based on reclassification of the liver2007

    • 著者名/発表者名
      Cho A, Asano T
    • 雑誌名

      The American Journal of Surgery 193

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proliferation and differentiation of acinar-derived cells from mouse pancreas2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Asano
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laparoscopy-assisted hepatic lobectomy using hilar Glissonean pedicle transection.2007

    • 著者名/発表者名
      Cho A, Asano T
    • 雑誌名

      Surg Endosc Epub ahead of print

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laparoscopy-assisted hepatic lobectomy using hilar Glissonean pedicle transection.2007

    • 著者名/発表者名
      Cho A, Asano T
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relatioship between right portal and biliary systems based on reclassification of the liver2007

    • 著者名/発表者名
      Cho A, Asano T
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aortic Occlusion Balloon Catheter Technique Is Useful for Uncontrollable Massive Intraabdominal Bleeding After Hepato-Pancreato-Biliary Surgery.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Asano T
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg 10

      ページ: 519-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preferable operative age of choledochal dilation types to prevent patients with pancreaticobiliary maljunction from developing biliary tract carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Asano T
    • 雑誌名

      Surgery 138

      ページ: 518-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulated Expression of the Uridine Phosphorylase Gene in Human Gastric Tumor is Correlates with a Favorable Prognosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Asano T
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 4547-4652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulated Expression of the Uridine Phosphorylase Gene in Human Gastric Tumor is Correlates with a Favorable Prognosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Kwamura, Takehide Asano
    • 雑誌名

      Anticancer Research 26

      ページ: 4547-4652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preferable operative age of choledochal dilation types to prevent patients with pancreaticobiliary maljunction from developing biliary tract carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Asano T
    • 雑誌名

      Surgery. 139(1)

      ページ: 33-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of CT during arterial portography for preoperative diagnosis of intrahepatic cholangiocarcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Asano T
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology. 53(69)

      ページ: 435-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aortic Occlusion Balloon Catheter Technique Is Useful for Uncontrollable Massive Intraabdominal Bleeding After Hepato-Pancreato-Biliary Surgery.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Asano T
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg. 10(4)

      ページ: 519-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aortic Occlusion Balloon Catheter Technique Is Useful for Uncontrollable Massive Intraabdominal Bleeding After Hepato Pancreato Biliary Surgery.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Asano T
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg 10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preferable operative age of choledochal dilation types to prevent patients with pancreaticobiliary maljunction from developing biliary tract carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Asano T
    • 雑誌名

      Surgery

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Up-regulated Expression of the Uridine Phosphorylase Gene in Human Gastric Tumor is Correlates with a Favorable Prognosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Asano T
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Oncolytic viral therapy for cervical and ovarian cancer cells by sindbis virus AR339 strain2005

    • 著者名/発表者名
      Youichi Unno, Takehide Asano etal
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11・12

      ページ: 4553-4560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncolytic Viral Therapy for Cervical and Ovarian Cancer Cells by Sindbis Virus AR339 Strain2005

    • 著者名/発表者名
      Unno Y, Asano T
    • 雑誌名

      Clin Caner Res 11(12)

      ページ: 4553-4560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hemodynamic changes of splenogastric circulation after spleen-preserving pancreatectom with excision of splenic artery and vein2005

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Asano T
    • 雑誌名

      Surgery 138(3)

      ページ: 518-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oncolytic viral therapy for cervical and ovarian cancer cells by sindbis virus AR339 strain2005

    • 著者名/発表者名
      Youichi Unno, Takehide Asano et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11・12

      ページ: 4553-4560

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 膵切除後の内分泌機能の検討2005

    • 著者名/発表者名
      石川千佳, 浅野武秀他
    • 雑誌名

      胆膵の生理機能 21・1

      ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体膵・腎同時移植の現況と将来2005

    • 著者名/発表者名
      剣持 敬, 浅野武秀
    • 雑誌名

      日本外科学会雑誌 106・8

      ページ: 489-493

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hemodynamic changes of splenogastric circulation after spleenpreserving pancreatectom with excision of splenic artery and vein2005

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Miura, Takehide Asano
    • 雑誌名

      Surgery 138・3

      ページ: 518-522

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床に向けた膵島保存の現状2005

    • 著者名/発表者名
      剣持 敬, 浅野武秀
    • 雑誌名

      Organ Biology 12・2

      ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi