• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強化・再生自己心膜を用いて作製する生体弁の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17591476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

今川 弘  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (90273622)

研究分担者 河内 寛治  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90116020)
高橋 学  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (20274334)
中川 博道  愛媛大学, 医学部附属病院, 医員 (40380224)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード生体材料 / 生体弁 / 力学 / 再生医学 / 人工臓器
研究概要

近年の医療技術の進展に伴い,生体材料の研究開発が進み,これらは医療デバイス,又は生体部品の開発製造に生かされている.しかしまだまだ問題点は多い。人工臓器の中でも必要度が高いものの一つに生体弁がある.ヒト心膜を用いた生体弁は,免疫作用による生体材料劣化の程度は有意に少ないが,ヒト心膜の強度が不足が報告されていた.しかしながら,その強度不足の詳細は不明であった.そこで本研究においては,ヒト,ウシ,ブタにおける心膜の力学試験を実施し,基本力学挙動を比較検討することにより各動物種における心膜組織の機械的特性を調査した.
膜厚においては,ブタ<ウシ<ヒト,最大荷重においてはヒト=ブタ<ウシ,最大応力においては,ヒト<ウシ<ブタとの結果であった.ヒト心膜は最大荷重ではウシ心膜の約50%であり,この強度不足が術後遠隔期の弁機能不全に繋がっていると考えられた.すなわち,ヒト心膜の物理的強度を200%にすれば,このヒト心膜を用いた人工弁の製作が可能となるであろう.一般に素材の強度比較においては,最大応力(単位断面積当たりに受け持つ荷重)が用いられる.実験結果では,ヒト心膜はブタ心膜の31%,ウシ心膜の74%の強度を有する結果となった.
これらの結果より,ヒト心膜においては膜厚が最も厚いにもかかわらず,物理的強度の面では最弱であることが明らかとなった.よって,ヒト心膜を現行のウシ心膜弁の代替品として用いる際の問題点が明らかとなった.これは,ヒト心膜組織の物理的強度の不足である.さらに,ヒト心膜組織を増殖し膜厚を増すのみでは解決とはならない.ヒト心膜組織内の物理的強度の増強を図る方策が必須であることが,本研究により明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 生体組織を用いた生体弁の開発2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 学
    • 雑誌名

      愛媛大学地域共同研究センター(ME研究成果報告書)

      ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Normalization of cancer antigen 125 after mitral valve replacement in a patient with congestive heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugishita, H.Imagawa, K.Kawachi, S.Takano, N.Tsunooka, F.Shikata
    • 雑誌名

      J J of Thoracic and cardiovascular surgery. 53:9

      ページ: 486-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Normalization of cancer antigen 125 after mitral valve replacement in a patient with congestive heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugishita, H.Imagawa, K.Kawachi, S.Takano, N.Tsunooka, F.Shikata.
    • 雑誌名

      J J of Thoracic and cardiovascular surgery. 53:9

      ページ: 486-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi