• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血性神経損傷におけるグリシンの役割について

研究課題

研究課題/領域番号 17591497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関山梨大学

研究代表者

木内 博之  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 教授 (30241623)

研究分担者 菅原 卓  秋田大学, 医学部, 講師 (80241660)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード虚血 / 中大脳動脈閉塞 / 興奮性アミノ酸 / ノックアウトマウス / グリシン / アポトーシス / マイクロダイアリーシス / NMDA / 脳虚血 / mouse / アミノ酸 / グルタミン酸 / ドミナント / transgenic
研究概要

【目的】神経伝達物質であるグリシンは海馬や大脳皮質ではNMDA型グルタミン酸受容体に結合し、その調節因子であると考えられている。しかしながら、虚血性神経障害における、このNMDAを介するグリシンの役割については未だ解明されていない。そこで本研究においては、グリシン脱炭酸酵素遺伝子のドミナント・ネガティブ変異過剰発現マウス(高グリシン血症マウス)を用いて、局所脳虚血における細胞外グリシン濃度の推移と神経細胞障害との関係とNMDA受容体グリシン作動部位阻害剤SM-31900の梗塞巣に対する効果について検討した。【方法】雄性高グリシン血症マウス(DN群)とC57BL/6マウス(C群)において、ハロセン麻酔下に左側線条体に微小透析プローブを定位的に刺入後、microdialysisを開始し、その後、脳血流をモニターしながら中大脳動脈(MCA)を30分閉塞し、再開通させた。灌流液中のグルタミン酸とグリシンを定量し、血流再開後24時間の梗塞巣の体積を比較検討した。また、各マウスにSM-31900(10mg/kg)を虚血前30分と10分に静脈投与し、梗塞体積を比較した。【結果】DN群の虚血前の細胞外グリシン濃度はC群より約4096高値を示し、虚血中・再灌流後もDN群が高値を示した。細胞外グルタミン酸濃度は、虚血前後を通じて両群間で有意差はなかった。梗塞体積はDN群で有意に増大していた。また、SM-31900は、Wild及びTgマウスの両群で梗塞巣を有意に減少させた。【結論】グリシン開裂酵素の阻害により、安静時および虚血後も細胞外グリシン濃度が上昇していた。虚血負荷後の脳細胞外腔の高グリシン環境が、NMDA型グルタミン酸受容体の活性化を促し、神経細胞障害を増大させることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] A direct correlation between ischemic injury and extracell ular glycine concentration in mice with genetically altered activities of the glycine cleavage multi-enzyme system2007

    • 著者名/発表者名
      Masaya Oda
    • 雑誌名

      Stroke (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A direct correlation between ischemic injury and extracellular glycine concentration in mice with genetically altered activities of the glycine cleavage multi-enzyme system2007

    • 著者名/発表者名
      Masaya Oda
    • 雑誌名

      Stroke (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A direct correlation between ischemic injury and extracellular glycine concentration in mice with genetically altered activities of the glycine multi-enzyme system2007

    • 著者名/発表者名
      Masaya Oda
    • 雑誌名

      Stroke (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi