• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頚髄症モデルに対する神経栄養因子産生成体神経幹細胞の移植に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591514
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

三好 康之  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (00362997)

研究分担者 伊達 勲  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70236785)
杉生 憲志  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (40325105)
徳永 浩司  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (40294467)
小野 成紀  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40335625)
市川 智継  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10362964)
小野田 惠介  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20379837)
松井 利浩  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (80362995)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,670千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードGDNF / 成体 / 神経幹細胞 / グリア細胞 / ニューロン / 炎症細胞 / アガロース / BBBスコアー / グリア / 頚髄症 / アドノウイルス / グリオーシス
研究概要

慢性頚髄症モデルフット作成において、アガロースビーズの脱転が問題点であると考えられたので、確実に局所脊髄に圧迫を長期間加えることが出来るように、GoreTexを用いてアガロースビーズの脱転を防ぎ、かつ局所に止まらせるように工夫した。さらに、やや技術的に困難だが可能な限り椎弓を切除し外側からもアガロースビーズが圧迫するようにした。硬膜外のスペースに留置されたアガロースビーズの背側にフィブリン糊を塗布しGoreTexのシートを固着させた。この方法により屠殺時にアガロースビーズが脱転しているラットは全く見られなくなった。本方法により、慢性頚髄症モデルラットにおいて有意なBBBスコアー低下と組織学的にも有意な損傷を示すことが出来た。本頚髄症モデルラットに対するGDNF産生神経幹細胞移植研究を引き続き行い、移植によって、行動学的にBBBスコアーは改善したが、有意差を示すには至らなかった。移植されたGDNF産生神経幹細胞は、GDNFを脊髄局所に供給することができ、移植した周囲では、正常の組織に比べて約5倍の濃度のGDNFを供給することができ、この発現が少なくとも1ヶ月が持続していることを確認した。組織学的には、有意に損傷面積を減少することは出来ず、18年度の研究結果同様、1ヶ月後に取り出された脊髄を免度染色すると、移植した細胞はほとんどグリアに分化しており、ニューロンへの分化はわずかであった。移植細胞周囲の宿主脊髄では、コントロール群と比べて有意に、炎症細胞増加を認めた。GDNF産生神経幹細胞は本モデルに対して、有意な治療効果を示さなかったが、増強される炎症細胞浸潤を防ぐことで治療効果を改善することが可能かもしれない。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of the therapeutic potential of adult and embryonic neural precursor cells in a rat model of Parkinson disease2008

    • 著者名/発表者名
      Muraoka K, Shingo T, Yasuhara T, 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 108

      ページ: 149-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the therapeutic potential of adult and embryonic neural precursor cells in a rat model of Parkinson disease2008

    • 著者名/発表者名
      Muraoka, K., Shingo, T., Yasuhara, T., Kameda, M., Yuen, WJ., Uozumi, T., Matsui, T., Miyoshi, Y., Date, I
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 108(1)

      ページ: 149-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of the therapeutic potential of adult and embryonic neural precursor cells in a rat model of Parkinson disease2008

    • 著者名/発表者名
      Muraoka K, Shingo T, Yasuhara T他6名
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 108

      ページ: 149-159

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult neural stem and progenitor cells modified to secrete GDNF can protect, migrate and integrate after intracerebral transplantation in rats with transient forebrain ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda M, Shingo T, Takahashi K, 他10名
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 1462-1478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult neural stem and progenitor cells modified to secrete GDNF can protect, migrate and integrate aftex intracerebral transplantation in rats with transient forebrain ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, M., Shingo, T., Takahashi, K., Muraoka, K., Kurozumi, K., Yasuhara, T., Maruo, T., Tsuboi, T., Uozumi, T., Matsui, T., Miyoshi, Y., Hamada, H., Date, I
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 1462-1478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adult neural stem and progenitor cells modified to secrete GDNF can protect, migrate and integrate after intracerebral transplantation in rats with transient forebrain ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda M, Shingo T, Takahashi K他10名
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 1462-1478

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ex vivo gene therapy : transplantation of neurotrophic factor-secreting cells for cerebral ischemia2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara T
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience 11

      ページ: 760-775

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetically modified cell line grafting for the treatment of Parkinson's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Date I
    • 雑誌名

      Minimally lnvasive Neurosurgery and Multidisciplinary

      ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuroprotection and repair by using adult-derived neural stem cell grafting for neurological disorders2006

    • 著者名/発表者名
      Date I
    • 雑誌名

      Minimally lnvasive Neurosurgery and Multidisciplinary

      ページ: 131-137

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 開頭術後左右に生じたatlanto-axial rotatory subluxationの一例2005

    • 著者名/発表者名
      三好康之
    • 雑誌名

      脳神経外科 33・1

      ページ: 78-78

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 頭蓋頸椎移行部-上位頸椎部硬膜静脈瘻の治療戦略・直達手術時の工夫-2007

    • 著者名/発表者名
      三好康之、西田あゆみ、徳永浩司, 他2名
    • 学会等名
      第16回脳神経外科手術と機器学会
    • 発表場所
      東京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Encapsulated BDNF-producing cell graft has a neuroprotective effect and enhances neurogenesis in the damaged hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo T, Kuramoto S, Yuan W, 他7名
    • 学会等名
      Brain'07 & Brain PET'07 (The 23rd International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism & Function and The 8th International Conference on Quantification of Brain Function with PET)
    • 発表場所
      大阪市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳梗塞モデルラットに対する持続的電気刺激によるアポトーシス抑制効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      馬場胤典、新郷哲郎、亀田雅博, 他6名
    • 学会等名
      第8回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      西宮市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Antiepileptic effect of erythropoietin through the neuropeptide Y (NPY) Y2 receptor signalinging2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo A, Shingo T, Kuramoto S, 他4名
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Continuous electrical stimulation prevents apoptosis through the phosphoinositide 3-kinase-dependent pathway in the ischemia brain2007

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Baba T, Shingo T, 他6名
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Encapsulated BDNF-producing cell graft has a neuroprotective effect and enhances neurogenesis in the damaged hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo, T., Kuramoto, S., Yuan, W., Kondo, A., Kadota, T., Tajiri, N., Morimoto, T., Yoshida, H., Miyoshi, Y., Date, I
    • 学会等名
      Brain '07 & Brain PET '07 (The 23rd International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism & Function and The 8th International Conference on Quantification of Brain Function with PET)
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Suppression of apoptosis by electrical stimulation on cerebral infarct model of rats2007

    • 著者名/発表者名
      Baba, T., Shingo, T., Kameda, M., Morimoto, T., Tajiri, N., Miyoshi, Y., Yasuhara, T., Matsumae, M., Date, I
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of Molecular Neurosurgery
    • 発表場所
      Nishinomiya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Encapsulated BDNF-producing cell graft has a neuroprotective effect and enhances neurogenesis in the damaged hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo T, Kuramoto S, Yuan W他7名
    • 学会等名
      Brain '07 & Brain PET '07 (The 23rd International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism & Function and The 8th International Conference on Quantification of Brain Function with PET)
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dural AVF at cranio-cervical portion

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., Nishida, A., Tokunaga, K., Sugiu, K., Date, I
    • 学会等名
      The 17th Annual Conference on Neurosurgical Techniques and Technology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経疾患とリハビリテーション2005

    • 著者名/発表者名
      新郷哲郎
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi