• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性脳腫瘍関連遺伝子h-neuの機能解析とそれを応用した分子標的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17591520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関熊本大学

研究代表者

中村 英夫  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (30359963)

研究分担者 倉津 純一  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (20145296)
荒木 令江  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助教授 (80253722)
牧野 敬史  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助手 (90381011)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード悪性神経膠腫 / h-neu / Real-Time PCR / si-RNA / プロテオミクス / Nothern blot / 分子標的治療 / Northern blot / グリオーマ / 転写因子 / DNAマイクロアレイ / プロデオミクス / 10番染色体
研究概要

我々は、10番染色体10q25.1に位置するh-neuの機能解析を行い、この造伝子が悪性神経膠腫においてどのように機能しているかを見出すべく実験をおこなってきた。まず、h-neuの抗体を作製し、この抗体がh-neu蛋白を検出できることを免疫組織学的に観察できたので、この抗体を使って悪性神経膠腫のサンプルを用いてgradeごとの染色を行った。しかし、gradeごとの染色性の違いが認められなかったために、h-neuの発現はそれ程高くないと判断し、Real-Time PCRを行ったところ、悪性神経膠腫ほど発現が低下している傾向が認められた。このh-neuの発現の低下が悪性神経膠腫の生物学的特性にどのような影響を与えるかを解析するために、われわれはh-neuのsi-RNAを作製し、悪性神経膠腫の培養細胞でh-neuの発現を強制的に低下させ、コントロール群とで増殖速度の比較を行ったが、差を認めなかった。逆にh-neuを強制的に高発現させて、悪性神経膠腫の培養細胞の増殖速度を解析したところ、培養細胞の株の種類によって結果のばらつきが認められた。この結果のばらつきが、もともと細胞株のh-neuの発現の違いによるものである可能性をNorthern blotにて定量したが、h-neuの発現量と増殖速度抑制との相関は培養細胞での実験では認められなかった。そこで、h-neu自体がどのような機能を持っているのかをまず解析することにしてh-neuの強制発現系を用いてプロテオミクスによる解析の準備を行っている。現時点ではまだ新しい知見は得られていない状況であるが、今後もh-neuの機能解析を続行していく予定である。データが集積され、結果がまとまったら速やかに発表したいと考えている。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of residual tissues after adjuvant therapy in germ cell tumors.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H. et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurosurg. 43(2)

      ページ: 82-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pediatric primary CNS lymphoma : longterm survival after treatment with radiation monotherapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Makino K. et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien). 149(3)

      ページ: 295-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of residual tissues after adjuvant therapy in germ cell tumors.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurosurg. 43 (2)

      ページ: 82-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pediatric primary CNS lymphoma : longterm survival after treatment with radiation monotherapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Makino K. et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien). 149 (3)

      ページ: 295-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of residual tissues after adjuvant therapy in germ cell tumors.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H.et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurosurg. 43(2)

      ページ: 82-91

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pediatric primary CNS lymphoma : longterm survival after treatment with radiation monotherapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Makino K.et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien). 149(3)

      ページ: 295-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Recurrent intracranial germinoma outside the initial radiation field : a single-institution study.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H. et al.
    • 雑誌名

      Acta Oncol. 45(4)

      ページ: 476-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rising incidence of primary central nervous system lymphoma in Kumamoto, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Makino K. et al.
    • 雑誌名

      Surg Neurol. 66(5)

      ページ: 503-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diffusion-weighted imaging of metastatic brain tumors : comparison with histologic type and tumor cellularity.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashida. et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol. 27(7)

      ページ: 1419-1425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of cellulose porous beads for the therapeutic embolization of meningiomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Kai.et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol. 27(5)

      ページ: 1146-1150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rising incidence of primary central nervous system lymphoma in Kumamoto, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Makino K. et al.
    • 雑誌名

      Surg Neurol. 66 (5)

      ページ: 503-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Indications for surgery in patients with asymptomatic meningiomas based on an extensive experience.2006

    • 著者名/発表者名
      Yano S.et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 105(4)

      ページ: 538-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diffusion-weighted imaging of metastatic brain tumors : comparison with histologic type and tumor cellularity.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Y et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol. 27(7)

      ページ: 1419-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of cellulose porous beads for the therapeutic embolization of meningiomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Kai Y.et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol. 27(5)

      ページ: 1146-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A long-term ventricular drainage for patients with germ cell tumors or medulloblastoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto J. et al.
    • 雑誌名

      Surg Neurol. 65 (1)

      ページ: 74-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recurrent intracranial germinoma outside the initial radiation field : a single-institution study.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H.et al.
    • 雑誌名

      Acta Oncol 45(4)

      ページ: 476-83

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rising incidence of primary central nervous system lymphomain Kumamoto, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Makino K.et al.
    • 雑誌名

      Surg Neurol. 66(5)

      ページ: 503-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffusion weighted imaging of metastatic brain tumors: comparison with histologic type and tumor cellularity.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashida.et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 27(7)

      ページ: 1419-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of cellulose porous beads for the therapeutic embolization of meningiomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Kai.et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 27(5)

      ページ: 1146-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] C-kit Expression in Germinoma : An immunohistochemistry-based Study.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H.et al.
    • 雑誌名

      J Neurooncol. 75・(2)

      ページ: 163-167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of oral colestimide on the elimination of high-dose methotrexate in patients with primary central nervous system lymphoma-case report.2005

    • 著者名/発表者名
      Makino K.et al.
    • 雑誌名

      J Neurooncol. 45・(12)

      ページ: 650-652

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative clinical study of the anti-emetic effects of oral ramosetron and injected granisetron in patients with malignant glioma undergoing ACNU chemotherapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Yano S.et al.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo) 45・(6)

      ページ: 294-298

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A long-term ventricular drainage for patients with germ cell tumors or medulloblastoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto J.et al.
    • 雑誌名

      Surg Neurol. 65・(1)

      ページ: 74-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 脳腫瘍の外科 -脳腫瘍の手術の進歩と限界-2006

    • 著者名/発表者名
      中村 英夫
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      メディカ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi