• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トロンビン、肥満細胞トリプターゼは関節炎・関節破壊のトリガープロテアーゼである

研究課題

研究課題/領域番号 17591577
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

中野 俊次  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (60294683)

研究分担者 二川 健 (ニ川 健)  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (20263824)
安井 夏生  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00157984)
川崎 賀照  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (00403733)
江川 洋史  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (20359912)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードトロンビン / 肥満細胞トリプターゼ / 関節リウマチ / 変形性関節症 / protease activated receptor / 関節液 / 滑膜 / synovium
研究概要

関節リウマチ(RA)や変形性関節症(OA)の臨床上一番の問題点は、関節炎・関節破壊のため日常生活に支障をきたすことである。そこで関節炎・関節破壊のメカニズムを解明することは炎症性関節疾患の治療戦略にとって意義深い。これまでの我々の研究から、関節液中のトロンビンと肥満細胞が産生するトリプターゼが関節炎・関節破壊のKey enzymeであると考えている。すなわち、トロンビンと肥満細胞トリプターゼ(MCT)は直接関節軟骨を破壊するのではなく、滑膜に存在する特有のレセプターPARs(protease activated receptor 1~4)を活性化させて、シグナル伝達を起こし、関節炎・関節破壊に繋がるトリガー酵素であると考える。そこで、特有のレセプターPARsを介したシグナル伝達から発現に至る機序を解明し、トロンビンとMCTが関節炎・関節破壊の比較的初期の段階において中心的な役割を果たしているという仮説のもとに実験を進めており、以下の結果が得られている。
1.RA、OAと正常の関節液、滑膜の合成基質を用いトロンビン、MCT活性を測定した結果、RA関節液中では両者の活性が高く、滑膜中ではRAとOAでMCT活性が正常に比べ有意に高かった。
2.Real time RT-PCRを用いて、RAとOA関節液と滑膜においてPAR-1-3のmRNAの発現を認め、RAの発現量が有意に高かった。
3.培養滑膜線維芽様細胞への添加実験:トロンビン、MCTは濃度依存性に増殖能を認め、トロンビン、MCTは濃度依存性に、PAR-2 agonistは高濃度になるとIL-8の産生増加を認めた。
関節炎が起こっている局所において、トロンビン、MCTが産生活性化され,滑膜細胞の増殖促進し、PAR-1,2,3を介してIL-8の産生を亢進させ、関節炎・関節破壊に繋がるといった一連のカスケードがあることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Distinct expression of mast cell tryptase and protease activated receptor-2 in synovia of rheumatoid arthritis and osteoarthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Shunji Nakano
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct expression of mast cell tryptase and protease activated receptor-2 in synovia of rheumatoid arthritis and osteoarthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano S.et al.
    • 雑誌名

      Chin Rheumatol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic association between the PRKCH gene encoding protein kinase Ceta isozyme and rheumatoid arthritis in the Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Takata
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism Vol.56, No.1

      ページ: 30-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The alpha 2 type IX collagen gene tryptophan polymorphism is not associated with rheumatoid arthritis in the Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Takata
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol. 25・4

      ページ: 491-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Treatment of knee osteoarthritis associated with extraarticular varus deformity of the femur : staged total knee arthroplasty following corrective osteotomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yagi
    • 雑誌名

      J Orthop Sci. 11・4

      ページ: 386-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic association between the PRKCH gene encoding protein kinase Ceta isozyme and rheumatoid arthritis in the Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Takata Y.et al.
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism 56-1

      ページ: 30-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The alpha 2 type IX collagen gene tryptophan polymorphism is not associated with rheumatoid arthritis in the Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Takata Y.et al.
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol. 25-4

      ページ: 491-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Treatment of knee osteoarthritis associated with extraarticular varus deformity of the femur : staged total knee arthroplasty following corrective osteotomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Yagi K.et al.
    • 雑誌名

      J Orthop. Sci. 11-4

      ページ: 386-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase Cbl-b downregulates bone formation through suppression of IGF-I signaling in osteoblasts during denervation.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzue N.et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res. 21-5

      ページ: 722-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic association between the PRKCH gene encoding protein kinase Ceta isozyme and rheumatoid arthritis in the Japanese population2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Takata
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism Vol.56,No.1

      ページ: 30-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The alpha 2 Type IX collagen gene tryptophan polymorphism is not associated with rheumatoid arthritis in the Japanese population2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Takata
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol.

      ページ: 491-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association Between Single-Nucleotide Polymorphisms in the SEC8L1 Gene, Which Encodes a Subunit of the Exocyst Complex, and Rheumatoid Arthritis in a Japanese Population2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hamada
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism Vol.52, No.5

      ページ: 1371-1380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Total hip arthroplasty in osteopetrosis using computer-assisted fluoroscopic navigation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Egawa
    • 雑誌名

      J Arthroplasty 20・8

      ページ: 1074-1077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association between single-nucleotide polymorphisms in the SEC8L1 gene, which encodes a subunit of the exocyst complex, and rheumatoid arthritis in a Japanese population2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada D.et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatism 52-5

      ページ: 1371-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Total hip arthroplasty in osteopetrosis using computer-assisted fluoroscopic navigation-A case report-2005

    • 著者名/発表者名
      Egawa H.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Arthroplasty 20-8

      ページ: 1074-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of mono-ubiquitinated LDH-A in skeletal muscle cells exposed to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      ページ: 799-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoactivin upregulates expression of MMP-3 and MMP-9 in fibroblasts infiltrated into denervated skeletal muscle in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T.et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol. 289-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association Between Single-Nucleotide Polymorphisms in the SEC8L1 Gene, Which Encodes a Subunit of the Exocyst Complex, and Rheumatoid Arthritis in a Japanese Population2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hamada
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism Vol.52, No.5

      ページ: 1371-1380

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi