• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ewing's/PNET腫瘍の分化傾向と予後との関係

研究課題

研究課題/領域番号 17591598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関帝京大学

研究代表者

阿部 哲士  帝京大学, 医学部, 講師 (30246053)

研究分担者 今村 哲夫  帝京大学, 医学部, 教授 (40010566)
辻 香織  帝京大学, 医学部, 助手 (40198833)
鹿島 健司  東京大学, 医学部付属病院, 助手 (70292729)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードEwing's / PNET腫瘍 / 分化傾向 / 免疫組織化学染色 / マイクロアレイ / 予後 / 融合遺伝子
研究概要

我々は、Ewing's/PNET腫瘍(骨原発3例、骨外原発5例)を用いて、神経栄養因子に対するレセプター(trkA, trkB, trkC)および神経栄養因子(NGF, BPNF, NT-3)の発現をRT-PCR法で検討し、個々の腫瘍が各因子を様々な程度に発現していることを明らかにした。次いで、特異抗体を用いた免疫組織化学的染色で、腫瘍細胞がこれら因子を発現していることを確認した。免疫染色では、trkA, trkBが7/8例で陽性となり、NGFは(5/8)で陽性となった。trkAとNGFを共発現する5例では、autocrine loopを形成していることが強く示唆された。上記二つの実験結果には、ある程度の相関が認められたが、必ずしも一致しなかった。特に、原発部位(骨および骨外)の違いによるRT-PCR法と免疫染色の相違は大きく、部位の違いが各因子の発現に影響を及ぼしている可能性があると考えられた。そこで、発現量の差を明らかにするために、リアルタイムPCR法を用いた解析を試みたが、結果が不安定であったため、マイクロアレイ法を用いて解析することにした。骨原発5例、骨外原発6例を用いたクラスター解析の結果、2つのグループに分かれることが明らかになったが、原発部位の違いは、この2つの区分に関わっていなかった。また現在、我々が把握している臨床・病理学的なデータとの相関も認められなかった。神経栄養因子に対するレセプターおよび神経栄養因子の発現は全体的に低かったが、レセプターを比較的強く発現する症例では、神経栄養因子の発現は低く、神経栄養因子を強く発現する症例は、レセプターの発現が低い傾向にあった。その他の遺伝子に関しては、IGF1-R、ID2、CD99の有意な上昇とTGFB-R2の発現抑制が認められた。RT-PCRとマイクロアレイの結果は概ね相関したが、免疫染色との乖離は大きかった。更なる検討のためには、遺伝子の発現解析に使用できるサンプルが必要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 骨および骨外性Ewing肉腫におけるマイクロアレイ法による網羅的遺伝子解析:発生部位による遺伝子的差異の検討2007

    • 著者名/発表者名
      三木 勇治
    • 雑誌名

      帝京医学雑誌 30(6)

      ページ: 313-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical outcome of patients with Ewing sarcoma family of tumors of bone in Japan:the Japanese Musculoskeletal Oncology Group cooperative study2007

    • 著者名/発表者名
      Obata H, Ueda T, Kawai A, Ishii T, Ozaki T, Abe S, Tanaka K, Tsuchiya H, Matsumine A, Yabe H
    • 雑誌名

      Cancer 109(4)

      ページ: 767-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profile of Ewing sarcoma of bone and extraskeletal Ewing sarcoma : Comparison of genetic differences in their location2007

    • 著者名/発表者名
      Miki, Y
    • 雑誌名

      Teikyo Medical Journal 30(6)

      ページ: 313-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] the Japanese Musculoskeletal Oncology Group. Clinical outcome of patients with Ewing sarcoma family of tumors of bone in Japan : the Japanese Musculoskeletal Oncology Group cooperative study2007

    • 著者名/発表者名
      Obata H, Ueda T, Kawai A, Ishii T, Ozaki T, Abe S, Tanaka K, Tsuchiya H, Matsumine A, Yabe H
    • 雑誌名

      Cancer 109(4)

      ページ: 767-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical outcome of patients with Ewing sarcoma family of tumors of bone in Japan : the Japanese Musculoskeletal Oncology Group cooperative study.2007

    • 著者名/発表者名
      Hideto Obata et al.
    • 雑誌名

      Cancer 109(4)

      ページ: 767-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi