• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄グリア細胞の活性化と慢性痛-マイクログリアの抑制は痛覚過敏を抑制するか?-

研究課題

研究課題/領域番号 17591613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関群馬大学

研究代表者

小幡 英章  群馬大学, 医学部, 講師 (20302482)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード脊髄グリア / マイクログリア / アストロサイト / 痛覚過敏 / アロディニア / 術後痛 / 神経因性疼痛 / 髄グリア / アストロ際と痛覚過敏
研究概要

目的1:術後痛モデルでの検討
Brennanらの方法によってラット術後痛モデルを作成し、マイクログリア抑制薬minocyclineと選択的p38MAPK阻害薬SB203580が感覚過敏を抑制するか検討した。感覚過敏はvon Frey filamentsを用いたup-down methodによって逃避閾値を測定し定量化した。Minocyclineの腹腔内投与では、逃避閾値の変化は認められなかった。腰部脊髄を取り出し免疫染色を行ったところ、マイクログリア(OX42)の発現は投与量依存性に抑制されていた。SB203580の髄腔内投与はやはり感覚過敏に効果はなかった。神経因性疼痛モデルとしてL5脊髄神経切断モデルを作成し同様の方法にて検討したところ、minocyclineは投与量依存性に感覚過敏を抑制し、マイクログリアの発現も抑制されていた。SB203580投与も感覚過敏を抑制した。腰部脊髄のリン酸化p38MAPKの免疫染色を行うと、神経因性疼痛モデルにおいて発現が顕著であった。免疫二重染色ではリン酸化p38MAPKとOX42の共発現が認められた。
目的2:神経因性疼痛モデルでの検討
L5脊髄神経切断モデルを用いた。このモデルは神経切断後1ないし2日から神経切断側足底部に機械的アロディニアを生じる。神経切断直後から選択的グリア細胞抑制剤であるpropentofylline(10、3、1μg/day)を7日間、髄腔内に持続投与すると、投与量依存性にアロディニアを抑制した。神経節断後14日、あるいは60日から7日間投与した群では、アロディニアは抑制されなかった。propentofylline投与終了後に腰部脊髄を取り出し免疫染色法でマイクログリアとアストロサイトの発現を検討したところ、いずれの時点で投与した場合もアストロサイトの発現が抑制されていた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Management of chronic pain focused on alpha2 receptors2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      Shinko

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible involvement of spinal noradrenergic mechanisms in the anti-allodynic effect of intrathecally administered 5-HT_2c receptor agonists in the rats with peripheral nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 567

      ページ: 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of spinal noradrenergic mechanisms in the anti-allodynic effect of intrathecally administered 5-HT_<2C> receptor agonists in the rats with peripheral nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 567

      ページ: 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Technique of pain management for pain clinicians, Toyo Miyazaki editor2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      Nakayama

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alpha2-receptors in the dorsal horn of the spinal cord2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      Kasseido

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possiblξinvolvement of spinal noradrenergic mechanisms in the anti-allodyllic effbct of intrathecally administered 5-HT_2c receptor agonistsin the rats with peripheral nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      Eur J pharmacol 567

      ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinal glial activation contribute to post-operative mechanical hyperse nsitivity in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      Journal of pain 7

      ページ: 816-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral 5-HT2A receptor antagonism attenuates primary thermal hyperalgesia and secondary mechanical allodynia after thermal injury inrats2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sasaki
    • 雑誌名

      Pain 122

      ページ: 130-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinal glial activation contribute to post-operative mechanical hypersensitivity in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      J pain 7

      ページ: 816-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peripheral 5-HT2A receptor antagonism attenuates primary thermal hyperalgesia and secondary mechanical allodynia after thermal injury in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sasaki
    • 雑誌名

      Pain 122

      ページ: 130-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spinal glial activation contribute to post-operative mechanical hypersensitivity in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 雑誌名

      Journal of pain 7

      ページ: 816-922

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Systemic ketamine inhibits hypersensitivity after surgery via descending inhibitory pathways in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiro Koizuka, Hideaki Obata, Masayuki Sasaki, Shigeru Saito, Fumio Goto.
    • 雑誌名

      Can J Anaesth 52

      ページ: 498-505

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Monoamine-mediated anti-allodynic effects of intrathecally administered milnacipran, a serotonin noradrenaline reuptake inhibitor, in a rat model of neuropathic pain.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata, Shigeru Saito, Shiro Koizuka, Koichi Nishikawa, Fumio Goto.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 1406-1410

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 下行性抑制系と慢性疼痛2005

    • 著者名/発表者名
      小幡英章
    • 雑誌名

      麻酔 54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Activation of astrocytes in the spinal cord contributes to bilateral development of allodynia after peripheral nerve injury in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Activation of astrbcytes in the spinal cord contributes to bilateral development of allodynia after pefipheral nerve injury in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラット神経因性疼痛モデルに対するグリア細胞抑制薬の効果2007

    • 著者名/発表者名
      小幡英章
    • 学会等名
      第29回日本疼痛学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラット神経因在疼痛モデルに対するグリア細胞抑制薬の効果2007

    • 著者名/発表者名
      小幡 英章
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Antiallonic effect of glial cell inhibitor in rats with neuropathic pain2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 学会等名
      The 29th annual meeting of the Japanese association for the study of pain
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-07-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脊髄グリアの活性化はラット術後痛モデルの感覚過敏に関与している2007

    • 著者名/発表者名
      小幡英章
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第54回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spinal glial activation contributes to the hypersensitivity after paw incision in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Obata
    • 学会等名
      The 54th annual meeting of Japanese society of anesthesiologists
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Antiallonic effect of glial cell inhibitor in rats with neuropathic pain2007

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Sakurazawa
    • 学会等名
      The 54th annual meeting of Japanese society of anesthesiologists
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラット神経因性疼痛モデルに対するグリア細胞抑制薬の効果2006

    • 著者名/発表者名
      桜澤忍
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第53回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] α2受容体をターゲットにした慢性疼痛の治療2008

    • 著者名/発表者名
      小幡英章
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      真興交易図書出版部、ペインクリニックVOL.29, No.2
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] α2受容体をターゲットにした慢性疼痛の治療2008

    • 著者名/発表者名
      小幡 英章
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      真興交易図書出版部、ペインクリニックVOL.29,No.2
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ペインクリニシャンのための痛み診療のコツと落とし穴、宮崎東洋編2007

    • 著者名/発表者名
      小幡英章
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脊髄後角のα2受容体-その機能と下行性抑制系-、麻酔増刊VOL.562007

    • 著者名/発表者名
      小幡英章
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      克誠堂出版 麻酔増刊
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ペインクリニシャンのための痛み診療のコツと落とし穴、宮崎東洋編2007

    • 著者名/発表者名
      小幡 英章
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 脊髄後角のα2受容体-その機能と下行性抑制系-、麻酔増刊VOL.562007

    • 著者名/発表者名
      小幡 英章
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      克誠堂出版 麻酔増刊
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi