• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病における臓器血管收縮性亢進の細胞内機構および麻酔薬の修飾作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

角谷 哲也  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (00264896)

研究分担者 小川 幸志  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (30204077)
畑埜 義雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70115913)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,940千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード糖尿病 / 血管平滑筋 / 麻酔薬 / セボフルラン / イソフルラン / 糖尿病ラット / 血管収縮性 / カルシウム
研究概要

糖尿病および非糖尿病ラットの大動脈および他臓器血管平滑筋を用いて、内因性血管収縮物質(ノルアドレナリン、アンギオテンシンII)による血管収縮作用、平滑筋細胞内カルシウム濃度、蛋白リン酸化酵素isozyme活性を測定し、慢性高血糖による血管平滑筋収縮・弛緩機構の特性を明らかにし、これに対する麻酔薬の影響を検討することを本研究の目的とした。その結果、
1.糖尿病ラット群では、アンギオテンシンII(10^<-8>〜3×10^<-7>M)による血管収縮性が非糖尿病ラット群にくらべて亢進しており、揮発性麻酔薬であるセボフルランが濃度依存性にこれを抑制した。一方、イソフルランではこの抑制は認められなかった。
2.上記の現象に対して細胞内機構の検討を行った結果、細胞内カルシウム濃度測定で有意な変化がみられずWestern blot法によりProtein kinase Cの発現が抑制されたことより、セボフルランは血管収縮蛋白のカルシウム感受性を抑制することが示唆された。
3.AngII,PEによりMLC,CPI-17,MYPT1/Thr853,/Thr696のリン酸化が一時的に増加した。
4.セボフルランとイソフルランはAngII,PEによるMLCリン酸化を濃度依存性に抑制した。
5.バゾプレッシン惹起等尺性張力変化に対する揮発性麻酔薬の影響を検討した結果、セボフルラン、イソフルランともに濃度依存性に抑制作用が認められた。その機序について各リン酸化酵素の阻害薬を用いて調べた結果、Rho kinaseの関与が認められた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effects of isoflurane and sevoflurane anesthesia on arteriovenous shunt flow in the lower limb of diabetic patients without neuropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Negoro T, Mizumoto K, Ogawa K, Hironaka Y, Kakutani T, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 107

      ページ: 45-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mechanism behind the inhibitory effect of isoflurane on angiotensin II-induced contraction is different from that of sevoflurane2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Ogawa K, Tokinaga Y, Uematsu N, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 105

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of the ropivacaine-induced increase in intracellular Ca^<2+> concentration in rat aortic smooth muscle2007

    • 著者名/発表者名
      Tokinaga Y, Ogawa K, Yu J, Kuriyama T, Minonishi T, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 51

      ページ: 1155-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of isoflurane and sevoflurane anesthesia onarteriovenous shunt flow in the lower limb of diabetic patients without neuropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Negoro T, Mizumoto K, Ogawa K, Hironaka Y, Kakutani T, Hatano, Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 107

      ページ: 45-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mechanism behind the inhibitory effect of iso flurane on Angiotensin II-induced contraction is different from that of sevoflurane2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Ogawa K, Tokinaga Y, Uematsu N, Mizumoto K, Hatano, Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 105

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of isoflurane and sevoflurane anesthesia on arteriovenous shunt flow in the lower limb of diabetic patients without neuropathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Negoro T, Mizumoto K, Ogawa K, Hironaka Y, Kakutani T, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 107

      ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mechanism behind the inhibitory effect of isoflurane on angiotensin II-induced contraction is different from that of sevoflurane.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Ogawa K, Tokinaga Y, Uematsu N, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 105

      ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of the ropivacaine-induced increase in intracellUlar Ca2+concentration in rat aortic smooth muscle.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokinaga Y, Ogawa K, Yu J, Kuriyama T, Minonishi T, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 51

      ページ: 1155-1160

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] the mechanism behind inhibitory effect of isoflurane on Angiotensin II-induced contraction is different from that of sevoflurane.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Ogawa K, Tokinaga Y, Uematsu N, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      anesth Analg (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Propofol inhibits phorbol 12, 13-dibutyrate-induced, protein kinase C-mediated contraction of rat aortic smooth muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Tetsuya, Kakutani, Kazuhiro, Mizumoto, Ai, Hasegawa, Yoshio, Hatano
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 50(9)

      ページ: 1131-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propofol inhibits phorbol 12, 13-dibutyrate-induced protein kinase C-mediated contraction of rat aortic smooty muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Kakutai T, Mizumoto K, Hasegawa A, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anesthesiol Scand 50

      ページ: 1131-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vasodilation mediated by inward rectifier K^+ channels in cerebral microvessels of hypertensive and normotensive rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahata K, Kinoshita H, Mizumoto K, Ogawa K, Hatano Y
    • 雑誌名

      anesth Analg 102

      ページ: 571-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Augmented activity of adenosine triphospate-sensitive K+-channels induced by droperidol in the rat aorta.2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H, Dojo M, Nakahata K, Kimoto Y, Kakutani T, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 102

      ページ: 786-791

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Trasient phlebitis induced by a bolus injection of propofol.2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H, Kakutani T, Minonishi T, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      J Anesth 20

      ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sevoflurane enhances nitroglycerin tolerance in rat aorta : Implications for the desensitization of soluble guanylate cyclase possibly through the additive generation of superoxide anions and/or hydroxyl radicals within vascular smooth muscle2005

    • 著者名/発表者名
      Kakutani T, Ogawa K, Mizumoto K, Iwahashi S, Hatano, Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101(4)

      ページ: 1015-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] he inhibit ory effects of sevoflurane on angiotensin II-induced, p44/42 mitogen-activated protein kinase-mediated contraction of rat aortic smooth muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Tokinaga Y, Ogawa K, Hatano, Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101(2)

      ページ: 315-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of isoflurane and sevoflurane on protein tyrosine phosphorylation-mediated vascular contraction2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Kakutani T, Hasegawa A, Ogawa K, Hatano, Y
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 49(6)

      ページ: 852-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sevoflurane enhances nitroglycerin tolerance in rat aorta.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakutani T, Ogawa K, Hatano Y, Mizumoto K, Iwahashi S
    • 雑誌名

      Anesth Analg 101

      ページ: 1015-1022

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effectiveness of bolus landiolol on paroxysmal atrial tachycardia.2005

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H, Kakutani T, Mizumoto K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Can J Anaesth 52

      ページ: 999-1000

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of isoflurane and sevoflurane on protein tyrosine phosphorylation-mediated vascular contraction.2005

    • 著者名/発表者名
      Yu J, Mizumoto K, Kakutani T, Hasegawa A, Ogawa K, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anaestesiol Scand 49

      ページ: 852-858

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Donopezil dilates cerebral parenchymal arterioles via activation of neuronal nitric oxide synthase2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahata K, Kinoshita H, Seto Y, Kakutani T, Hatano Y
    • 学会等名
      Annual meeting of American society of the anesth esiologists
    • 発表場所
      San Francisco,CA,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sevoflurane Inhibits Ang-II Induced Rho-Kinase-Mediated Contraction of Rat Aorta in Hypertension2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko, Uematsu, M. D. Mayuko, Dojo, M. D. Yoshiki, Kimoto, M.D. Kazuhiro, Mizumoto, M.D. Yoshio, Hatano, M.D
    • 学会等名
      2007 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donopezil diates cerebral parenchymal arterioles via activation of neuronal nitric oxide synthase.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahata K, Kinoshita H, Seto Y, Kakutani T, Hatano Y
    • 学会等名
      Annual meeting of American society of the anesth esiologists
    • 発表場所
      San Francisco,CA,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of Sevoflurane and Isoflurane on Angiotensin II-Induced Vaso constriction in Hypertension2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko, Uematsu, M. D. Tetsuya, Kakutani, M. D. Takaaki, Negoro M.D. Koji Ogawa, M.D. Yoshio Hatano, M.D.
    • 学会等名
      2006 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sevoflurane Inhibits Angiotensin II-Induced, MAPK-Mediated Contraction of Rat Aortic Smooth Muscle2005

    • 著者名/発表者名
      Koji, Ogawa, Jingui, Yu, Yasuyuki, Tokinaga, Tetsuya, Kakutani, Yoshio, Hatano
    • 学会等名
      2005 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Sevoflurane on the Activation of cAMP-and cGMP-Dependent Protein Kinases Induced by cAMP in Rat Aorta2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko, Uematsu, Koji, Ogawa, Tetsuya, Kakutani, Keiko, Hama, Yoshio, Hatano
    • 学会等名
      2005 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi