• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢によるヒト卵子の形態的変化に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 17591711
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 聡一  東北大学, 病院, 助手 (00343054)

研究分担者 寺田 幸弘  東北大学, 病院・助教授 (10260431)
村上 節  東北大学, 大学院医学研究科, 助教授 (20240666)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード加齢 / 卵子 / 細胞骨格 / 体外成熟 / 受精 / 細胞内小器官 / 微小管形成中心
研究概要

我々はこれまで受精過程における精子、卵子の動態を細胞骨格の変化を中心として報告してきた。今回我々は東北大学の倫理委員会に承認を得た上でヒトにおける卵子の体外成熟を試み、その細胞骨格について検討した。ヒト卵子培養にはP-1mediumを改変した2001年のCekeleniakらの報告に基づき培養液を作成、37℃、5%CO^2大気中にて約24時間の体外成熟培養を行った。ヒト卵子は3例の多嚢胞性卵巣症候群の腹腔鏡下手術時に小卵胞を穿刺し採取した。1例目は年齢25才で採取卵8個、体外成熟後metaphase II (MII)卵6個Germinal vesicle (GV)卵1個残り1個は変性していた。2例目は26才で採取卵12個、体外成熟後MII卵2個GV4個残りは変性であった。3例目は33才で採取卵4個、体外成熟後MII卵1個GV卵2個変性1個であった。これら体外成熟率は37.5%であった。これらのヒト卵子をSimerly, Schattenらが報告した方法により細胞骨格を固定、微小管、核につき免疫蛍光染色を行い観察した。これら体外成熟した卵子でもMII卵においては紡錘体の微小管の形成、染色体配列の異常などは免疫蛍光染色では認められなかった。また卵子を固定前に体外培養しつつライブイメージを観察したが観察に用いた卵子は6個とも変性に至り紡錘体の形成などにつき新たな知見を得ることはできなかった。今回のヒト未成熟卵の体外成熟培養は若年者の卵子においては体外受精などの生殖医療に使用できる可能性が示唆されたが、培養環境にっき検討が必要かと考えられた。また今後同様に体外成熟培養を行い加齢による卵の細胞骨格に関する研究を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] Positive expression of the immunoglobulin superfamily protein IZUMO on human sperm of severe male infertile patients2007

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, et al.
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of photodynamic therapy using 5-aminolevulinic acid on cultured human adenomyosis-derived cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Kakisaka Haruka, et al.
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility. 87

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] POSITIVEEXPRESSION OF THE IMMUNOGLOBULIN SUPERFAMILY PROTEIN IZUMO ON HUMAN SPERM OF SEVERE MALE INFERTILE PATIENTS2007

    • 著者名/発表者名
      HAYASAKA SINICHI
    • 雑誌名

      FERTIL STERIL (IN PRESS)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EFFECTS OF PHOTODYNAMIC THERAPY USING 5-AMINOLEVULINIC ACID ON CULTURED HUMAN ADENOMYOSIS-DERIVED CELLS.2007

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI-KAKISAKA HARUKA
    • 雑誌名

      FERTIL STERIL 87

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of the sperm centrosome- inplications for assisted reproductive technique.2007

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Terada
    • 雑誌名

      In Gamate biology. 1st edition

      ページ: 507-515

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional analyses of the sperm cetrosome in human reproduction.2006

    • 著者名/発表者名
      Terada Yukihiro
    • 雑誌名

      Curr Top Dev Biol. 63

      ページ: 507-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A selective cyclooxynase (COX)-2 inhibitor suppresson the growth of endometriosis xenografts via anti-angiogenetic activity in severe combined immunodeficiency mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Yuka, et al.
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility. 86

      ページ: 1146-1151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytoskeletal Dynamics Post-ICSI During fertilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka Sinichi, et al.
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res. 23

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pregnancy in a patient with retoroperitoneal fibrosis who underwent in vitro fertilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Soichi, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant. 21

      ページ: 2669-2669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sccessful strategy for the hysteroscopic myomectomy of a submucous myomaarising from the fundus.2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami Takasi
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility. 86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FUNCTIONAL ANALYSES OF THE SPERM CENTROSOME IN HUMAN REPRODUCTION : IMPLICATIONS FOR ASSISTED REPRODUCTIVE TECHNIQUE.2006

    • 著者名/発表者名
      TERADA YUKIHIRO
    • 雑誌名

      CURR TOP DEV BIOL 507

      ページ: 63-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A SELECTIVE CYCLOOXNASE(COX)-2 INHIBITOR SUPPRESSION THE GROWTH OF ENDOMETRIOSIS XENOGRAFTS VIA ANTI-ANGIOGENETIC ACTIVITY IN SEVERE COMBINED IMMUNODEFICIENCY MICE.2006

    • 著者名/発表者名
      OZAWA YUKA
    • 雑誌名

      FERTIL STERIL 86

      ページ: 1146-1151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CYTOSKELETAL DYNAMICS POST-ICSI DURING FERTILIZATION.2006

    • 著者名/発表者名
      HAYASAKA SHINICHI
    • 雑誌名

      J MAMM OVA RES 23

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PREGNANCY IN A PATIENT WITH RETROPERITONEAL FIBROSIS WHO UNDERWENT IN VITRO FERTILIZATION.2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA SOICHI
    • 雑誌名

      NEPHROL DIAL TRANSPLANT 21

      ページ: 2669-2669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SUCCESSFUL STRATEGY FOR THE HYSTEROSCOPIC MYOMECTOMY OF A SUBMUCUCOS MYOMA ARISING FROM THE FUNDUS2006

    • 著者名/発表者名
      TAKASHI MURAKAMI
    • 雑誌名

      FERTIL STERIL 86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 精子中心体機能と受精障害2006

    • 著者名/発表者名
      中村 聡一
    • 雑誌名

      産婦人科の実際 55-2

      ページ: 185-195

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 精子の受精能2006

    • 著者名/発表者名
      寺田 幸弘
    • 雑誌名

      産科と婦人科 73-6

      ページ: 727-733

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Post ICSI events; choreography of fertilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Terada
    • 雑誌名

      Journal of mammalian ova, research 23-1

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Trial to Restore Defective Human Sperm Centrosomal Function2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Terada Y, Murakami T et al.
    • 雑誌名

      Human Reproduction 20

      ページ: 1933-1937

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamics of Microtubules and Positioning of Female Pronucleus during Bovine Parthenogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Morito Y, Terada Y, Nakamura S et al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 73

      ページ: 935-941

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microtubule organization during rabbit fertilization by intracytoplasmic sperm injection with and without sperm centrosome2005

    • 著者名/発表者名
      Morita J, Terada Y, Nakamura S et al.
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology 4

      ページ: 169-177

    • NAID

      10015654878

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytoskeletal Dynamics During Mammalian Gametegenesis and Fertilization : Implication for Human Reproduction2005

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Nakamura S, Muarakami T et al.
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology 4

      ページ: 179-187

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequential Changes in The Cytoskeletal Dynamics of Microtubules and Microfilaments : Morphological analysis in human spermiogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Terada Y, Murakami T, et al.
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility 84

      ページ: 1241-1284

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reproduction of menstrual changes in transplanted human endometrial tissue in immunodeficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Matuura Sawada R, Murakami T, Terada Y, et al.
    • 雑誌名

      Human Reproduction 20

      ページ: 1477-1484

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi