研究課題/領域番号 |
17591762
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
牧野田 知 金沢医科大学, 医学部, 教授 (80165688)
|
研究分担者 |
早稲田 智夫 金沢医科大学, 医学部, 助教 (40367488)
富澤 英樹 金沢医科大学, 医学部, 助教 (40319059)
藤井 亮太 金沢医科大学, 医学部, 講師 (30298351)
藤田 智子 金沢医科大学, 医学部, 助手 (90350785)
吉田 勝彦 金沢医科大学, 医学部, 助手 (30220635)
井浦 俊彦 金沢医科大学, 医学部, 助教授 (40202840)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 卵巣機能 / 黄体退行 / サイトカイン / G-CSF / IL-6 / Real-time quantitative RT-PCR / 排卵誘発 / 臨床試験 / IL6 |
研究概要 |
卵巣機能における各種サイトカイン、特にG-CSFとIL-6の作用を以下のように解明した。 1)卵巣周期における各サイトカインの動態の解明 排卵に関係があると既に報告されているTNF-α、IL-1β、IL-6、GM-CSF、M-CSFとG-CSFの卵巣周期における血清中濃度変動を検討し、排卵前期のG-CSFが他の時期に比べて唯一有意な高値を示すことを明らかにした。また、IL-6については統計学的有意差を認めなかったものの、黄体後期に上昇する傾向を示した。 2)卵巣局所でのIL-6の変動と黄体退行との関連に関する研究 ヒト退行期黄体でIL-6mRNAの発現が有意に増強し、かつIL-6蛋白やレセプター発現を証明し、黄体退行機序におけるIL-6の関連を強く示唆した。この結果は黄体機能異常に基づく不妊・不育症などを中心とした様々な病態の原因究明・治療に寄与するものと考えている。 3)G-CSFの排卵誘発補助薬としての可能性に関する臨床試験 排卵障害のうち卵胞壁破綻機構の障害が主因であると考えられる黄体化未破裂卵胞(Luteinized Unruptured Follicle:LUF)患者を対象としてインフォームド・コンセントを得た後、以下の臨床試験を実施した。 a)Clomiphene-hCGによる排卵誘発患者でLUFを確認した周期の次の周期に同一の排卵誘発を行い、hCG投与日の1〜2日前にG-CSF100μgを皮下投与した。 b)投与2〜5日後に経腟超音波検査での卵胞の消失の有無で確実に排卵が行われたか、もしくはLUFであったかを確認した。 その結果、本対象症例では62周期中54周期(87.1%)で排卵を認め、G-CSFによるLUF治療効果が確認された。少子化対策のひとつである不妊症治療の分野で高額な生殖補助技術(ART)を用いることなく、より安価な方法で妊娠を成功に導く方法を確立した。
|