• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト子宮内膜におけるERa転写因子

研究課題

研究課題/領域番号 17591763
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

大槻 勝紀  大阪医科大学, 医学部, 教授 (50140166)

研究分担者 後山 尚久  大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (20148430)
伊藤 裕子  大阪医科大学, 医学部, 講師 (40148432)
李 忠連  大阪医科大学, 医学部, 助教 (80319532)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,180千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードestrogen / receptor / Biacore / transcription / promoter / Gel Shift Assay / exponential / extrapolation / endometrium / estrogen receptor / transcription factor / uterine / phosphorylation / apoptosis / AKT / PI3K
研究概要

ERαは増殖期の腺上皮内に強く発現するc-Junとbcl-2プロモーターに存在する二つのAP-1 motifへの結合を強める作用が認められた。一方、分泌期に発現が低下するc-Junに対して、ERαの存在にも関わらずc-Jun/bcl-2プロモーター複合体の存在が認められなかった為、c-Junによるbcl-2の転写制御はc-Junに対するERαの作用を受けると示唆される。その上、c-Jun/bcl-2プロモーター複合体にはリン酸化されたc-Jun(Ser 73)が不安定に存在する事から、この増殖期特異的に存在するERαの作用は非リン酸化c-Junとリン酸化されたc-Jun(Ser 73)に深く関わることが考えられる。更に、c-Junのプロモーターに存在する複数のERE結合領域の一つは増殖期の子宮内膜腺上皮の核内抽出物とDNA/ERα複合体を特異的に形成し、分泌期の核内抽出物とDNA/ERα複合体が検出されなかったことから、ERαは直接にc-Junの転写を制御するを明らかにした。以上の結果から、ERαは直接にc-Junの転写を制御する一方、c-Junに結合する事によって、ヒト子宮内膜腺上皮で増殖期特異的に発現するBcl-2の転写を制御すると考えられる。
ERの機能を制御すると思われるリン酸化p-Akt(Thr 308)は、増殖期の腺上皮細胞核内に強く発現し、分泌期ではその発現は消失した。一方、異なる部位のリン酸化p-Akt(Ser 473)は、増殖期では内膜のらせん動脈の平滑筋にのみ発現が見られたが、分泌期では腺上皮の細胞質に強く発現した。つまり、p308AKTは増殖期の腺上皮細胞核内で機能し、分泌期に移行するとp-Akt(Ser 473)が細胞質内で機能するようになると示唆された。一方、リン酸化ERを観察すると、p-ERα(Ser 167)は全く発現していなかったが、p-ERα(Ser 104)αとp-ERα(Ser 118)は増殖期・分泌期ともに細胞核内で強く発現していた。
Ishikawa細胞株を用いて観察したところ、p-ERα(Ser 104)αとp-ERα(Ser 118)およびp-ERα(Ser 167)は細胞核内で強く発現しており、正常な腺上皮細胞とは異なるリン酸化ERが存在することを明らかにした。AKTあいはIP3Kのアンタゴニストを投与したところ、その発現が弱くなったとともに、ミトコンドリアの膜電位の低下と細胞膜表面におけるホスファチジルセリン(PS)の出現を認め、この時にエストロゲンを投与すると、これらの変化が有意に抑制された。また、アンタゴニストを投与した細胞の溶解物を用いて測定したところ、Capase-3とCapase-9活性の上昇が認められた為、リン酸化p-Erα(Ser 104)とp-Erα(Ser 118)およびp-Erα(Ser 167)を脱リン酸化することによって、ミトコンドリア経路を介してアポトーシスが誘発されたと考えられた。以上の結果から、正常なヒト内膜腺上皮細胞において、異なるリン酸化ERは月経周期ごとに機能し、リン酸化ERを調節するPI3KとAKTの機能が低下すると、アポトーシスが誘導されることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Regulation of bcl-2 transcription by estrogen receptor α in human eddometrium.

    • 著者名/発表者名
      ZL. Li, H. Abe, K. Ueki, K. Kumagai, R. Araki, Y. Otsuki
    • 雑誌名

      Life Sciences (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-genomic regulation of estrogen receptor α functions in human endometrial cells.

    • 著者名/発表者名
      ZL. Li, H. Abe, K. Ueki, K. Kumagai, R. Araki, Y. Otsuki
    • 雑誌名

      J. Histo. Biochem. (in preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 粗製核蛋白中の転写因子におけるDNA結合能の自動解析2008

    • 著者名/発表者名
      李 忠連, 山本 大助, 阿部 英明, 大槻 勝紀
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 選択的エストロゲン受容体モジュレーターであるラロキシフェンの子宮内膜癌細胞に対するミトコンドリア経路を介するアポトーシス誘導能2008

    • 著者名/発表者名
      森嶌 祥子, 柴田 雅朗, 大道 正英, 大槻 勝紀
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Automatic analysis of DNA-binding activities for transcription factors in crude nuclear extracts.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhonglian Li, Daisuke Yamamoto, Hideaki Abe, Yoshinori Otsuki
    • 学会等名
      113rd Annual Meeting of the Japanese Association of Anatomists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of apoptosis through mitochondrial pathway by Raloxidene, a selective estrogenic modulator.2008

    • 著者名/発表者名
      Shoko Morishima, Masa-Aki Shibata, Masahide Omchi, Yoshinori Otsuki
    • 学会等名
      113rd Annual Meeting of the Japanese Association of Anatomists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Statistical analysis of DNA-binding activities for transcription factors in crude nuclear extracts.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhonglian Li, Daisuke Yamamoto, Hideaki Abe, Yoshinori Otsuki
    • 学会等名
      112nd Annual Meeting of the Japanese Association of Anatomists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of SP cells in normal human endometrium.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe Hideaki, Masaaki Shibata, Ken Kusakabe, Zhonglian Li, Yuko Ito, Shoko Morishima, Yosinori Otsuki
    • 学会等名
      112nd Annual Meeting of the Japanese Association of Anatomists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 子宮内膜癌細胞に対するraloxifeneの効果2007

    • 著者名/発表者名
      森嶌 祥子, 大道 正英, 恒遠 啓示, 西山 浩司, 山口 裕之, 金村 昌徳, 寺井 義人, 柴田 雅朗, 大槻 勝紀
    • 学会等名
      第58回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒト子宮内膜に存在するSP細胞の性状の解析2007

    • 著者名/発表者名
      阿部 英明, 柴田 雅朗, 日下 部健, 李 忠連, 伊藤 裕子, 森嶌 祥子, 大槻 勝紀
    • 学会等名
      第112回日本解剖学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 粗製核蛋白中の転写因子におけるDNA結合能の自動解析(英語)2007

    • 著者名/発表者名
      李 忠連, 山本 大助, 阿部 英明, 大槻 勝紀
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Efftcts of Raloxifene on endometrial carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Shoko Morishima, Masahide Omchi, Tsuneto Keji, Nishiyama Koji, Hiroyuki Yamaguchi, Masanori Kanemura, Yoshito Terai, Masa-Aki Shibata, Yoshinori Otsuki
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Japanese Association of Obstetrician gynecologists
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 女性生殖器(子宮内膜)におけるアポトーシス(特別講演)2006

    • 著者名/発表者名
      大槻 勝紀
    • 学会等名
      第21回日本生殖免疫学会
    • 発表場所
      東京医科大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Apoptosis in female reproductive organ(endometrium).2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Otsuki
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of the Japanese Association of Reproductive Immunologist(Special Lecture)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.osaka-med.ac.jp/deps/an1/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi