• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前庭神経節細胞の生理学的及び薬理学的性質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京大学

研究代表者

岩崎 真一  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (10359606)

研究分担者 伊藤 健  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (50251286)
佐原 資謹  国立精神神経センター, 神経研究所, 研究員 (40206008)
藤城 芳徳  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (50401047)
竹内 直信  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40280945)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,370千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード細胞・組織 / シグナル伝達 / 生理学 / 薬理学 / 脳・神経 / 前庭神経節 / パッチクランプ / ホールセル / K^+チャネル / 培養 / 活動電位
研究概要

本研究で、幼若ラットから摘出した前庭神経節細胞を用いて少なくとも4日間までの初代培養を行う手法を確立した。
培養した前庭神経節細胞に対して、パッチクランプ法を用いてその発火特性につき検討を行い、その発火パターンは3種類に大別できることが判明した。すなわち、細胞に注入する電流の量を増やしても1〜数発の活動電位しか発生しないタイプ(phasic type)と、注入する電流の量を増やすとそれに伴って活動電位の数が増加ずるタイプ(tonic type)、さらにこれら2つのタイプの中間の発火パターンを示すタイプ(intermediate type)に分類された。生後5-7日目のラットでは、phasic typeが約60%、intermediatetypeが20%、tonic typeが約20%であった。
パッチクランプ法の電流固定モードにて、これらの細胞のK+チャネルの特性について検討した。Phasic typeの細胞のK+電流は約-30mVから活性かするのに対し、tonic typeの細胞では約-50mVからK+電流が活性かすることが判明した。このことほ、これら2つのタイプの前庭神経節細胞でほ、低電位活性化型のK+チャネルが異なっていることを示す。さらに、このチャネルの特性について検討したところ、低電位活性化型のK+チャネルは、Kv1チャネルの阻害薬であるα-dendrotoxinによって特異的に抑制されることが判明した。
電流固定モードで、α-dendrotoxinを細胞外投与すると、phasic typeの細胞が、tonic typeと同様の発火特性を示すことを確認した。これらの実験から、前庭神経節細胞の発火特性には,Kv1チャネルの有無が重要な役割を果たしていることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Head taps evoke a crossed vestibule-ocular reflex.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, McGarvie L, Halmagyi GM, Burgess AM, Kim J, Colebatch JG, Curthoys IS
    • 雑誌名

      Neurology 68

      ページ: 1227-1229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migraine-associated vertigo: Clinical characteristics of Japanese patients and effect of lomerizine, a calcium channel antagonist.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Ushio M, Chihara Y, Ito K, Sugasawa Y, Murofushi T
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 127

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-lasting deviation of the subjective visual horizontal after complete unilateral vestibular deafferentation by subtotal resection of the temporal bone.2007

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Murofushi T, Iwasaki S, Takai T, Sugasawa M, Kaga K
    • 雑誌名

      Otology & Neurotology 28

      ページ: 369-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tone burst-galvanic ratio of vestibular evoked myogenic potential amplitudes: a new parameter of VEMP?2007

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Iwasaki S, Ozeki H, Ushio M, Chihara Y
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 118

      ページ: 1685-1690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vestibular-evoked extraocular potentials evoked by air-conducted sound: Another clinical test for vestibular function.2007

    • 著者名/発表者名
      Chihra Y, Iwasaki S, Ushio M, Murofushi T
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 118

      ページ: 2745-2751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large jugular bulb diverticulum invading the IAC: Imaging and functional study of a case2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto C, Ito K, Ishimoto S, Iwasaki S
    • 雑誌名

      Annals of Otology, Rhinology & Lagyngology 116

      ページ: 631-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subjective visual horizontal in patients with posterior canal benign paroxysmal positional vertigo.2007

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Murofushi T, Iwasaki S
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 127

      ページ: 836-838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful cochlear implantation in a patient with bilateral progressive sensorineural hearing loss after traumatic subarachnoid heamorrhage and brain concussion.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto C, Ito K, Takano S, Karino S, Iwasaki S
    • 雑誌名

      Annals of Otology, Rhinology & Laryngology 116

      ページ: 897-901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does acute dysfunction of the saccular afferents affect the subjective visual horizontal in patients with vestibular neurolabyrinthitis2007

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Ushio M, Takai Y, Iwasaki S, Sugasawa K
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 127

      ページ: 61-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Head taps evoke a crossed vestibulo-ocular reflex2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, McGarvie L, Halmagyi GM, Burgess AM, Kim J, Colebatch JG, Curthoys IS.
    • 雑誌名

      Neurology 68

      ページ: 1227-1229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Migraine-associated vertigo : clinical characteristics of Japanese patients and effect of lomerizne, a calcium channel antagnist2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Ushio M, Chihara Y, Ito K, Sugasawa K, Murofuhi T.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 127

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-lasting deviation of the subjective visual horizontal after complete unilateral vestibular deafferentation by subtotal resection of the temporal bone2007

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Murofushi T, Iwasaki S, Takai Y, Sugasawa M, Kaga K.
    • 雑誌名

      Otology & Neurotology 28

      ページ: 369-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tone burst-galvanic ratio of vestibular evoked myogenic potential amplitudes : a new parameter of VEMP2007

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Iwasaki S, Ozeki H, Ushio M, Chihara Y.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 118

      ページ: 1685-1690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vestibular-evoked extraocular potentials evoked by air-conducted sound : Another clinical test for vestibular function2007

    • 著者名/発表者名
      Chihara Y, Iwasaki S, Ushio M, Murofushi T.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 118

      ページ: 2745-2751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large jugular bulb diverticulum Imaging and functional study of a case2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto C, Ito K, Ishimoto S, Iwasaki S.
    • 雑誌名

      Annals of Otology, Rhinology & Laryngology 116

      ページ: 631-636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subjective visual horizontal in patients with posterior canal benign paroxysmal positional vertigo2007

    • 著者名/発表者名
      Ushio M, Murofushi T, Iwasaki S.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 127

      ページ: 836-838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Does acute dysfunction of the saccular afferents affect the subjective visual horizontal in patients with vestibular neurolabyrinthitis2007

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Ushio M, Takai Y, Iwasaki S Sugasawa K.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 127

      ページ: 61-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful cochlear implantation in a patient with bilateral progressive sensorineural hearing loss after traumatic subarachnoid hemorrhage and brain contusion2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto C, Ito K, Takano S, Karino S, Iwasaki S.
    • 雑誌名

      Annals of Otology, Rhinology & Laryngology 116

      ページ: 897-901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vestibular-evoked extraocular potentials evoked by air-conducted sound: Another clinical test for vestibular function.2007

    • 著者名/発表者名
      Chihra Y, Iwasaki S. Ushio M, Murofushi T
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 118

      ページ: 2745-2751

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does acute dysfunction of the saccular afferents affect the subjective visual horizontal in patients with vestibular neurolabyrinthitis?2007

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Ushio M, Takai Y, Iwasaki S, Sugasawa K
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 127

      ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery of vestibular myogenic potentials after a vertigo attack due to vestibular neuritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Iwasaki S, Ushio M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 126

      ページ: 997-1000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery of vestibular myogenic potentials after a vertigo attack due to vestibular neuritis2006

    • 著者名/発表者名
      Murofushi T, Iwasaki S, Ushio M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 126

      ページ: 364-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal vestibular evoked myogenic potentials in the presence of normal caloric responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Takai Y, Ito K, Murofushi T
    • 雑誌名

      Otology & Neurotology 26

      ページ: 1196-1199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extent of lesions in idiopathic sudden hearing loss with vertigo: Study using click and galvanic VEMP.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Takai Y, Ozeki H, Karino S, Ito K, Murofushi T
    • 雑誌名

      Archives of Otolaryngology Head & Neck Surgery 131

      ページ: 857-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal vestibular evoked myogenic potentials in the presence of normal caloric responses2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Takai Y, Ito K, Murofushi T
    • 雑誌名

      Otology & Neurotology 26

      ページ: 1196-1199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extent of lesions in idiopathic sudden hearing loss with vertigo : Study using click and galvanic VEMP2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Takai Y, Ozeki H, Karino S, Ito K, Murofushi T
    • 雑誌名

      Archives of Otolaryngology Head & Neck Surgery 131

      ページ: 857-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 培養前庭神経節細胞の発火特性を決定する K+チャネルーパッチクランプ法及びRT-PCR法を用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎真一、千原康裕、伊藤健
    • 学会等名
      第17回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Which K+ channels determine the firing properties of cultured vestibular ganglion neurons? A study by patch-clamp and RT-PCR2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Chihara Y, Ito K.
    • 学会等名
      17th Japan Otologic Meeting
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 培養前庭神経節細胞の発火特性を決定するK+チャネル-パッチクランプ法及びRT-PCR法を用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎真一、千原康裕、伊藤健
    • 学会等名
      第17回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Low-thresholod K+ currents underlie the firing characteristic of vestibular ganglion neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Chihara Y, Ito K, Sahara Y
    • 学会等名
      30th ARO meeting
    • 発表場所
      デンバー、USA
    • 年月日
      2007-02-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Low-threshold K+ currents underlie the firing charachteristics of vestibular ganglion neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Chihara Y, Ito K, Sahara Y.
    • 学会等名
      30th ARO meeting
    • 発表場所
      Denver USA
    • 年月日
      2007-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi